1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 熊谷市
  4. 熊谷駅
  5. 栄光ゼミナール 熊谷校
  6. 133件の口コミから栄光ゼミナール 熊谷校の評判を見る

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全133件(回答者数:30人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安全で通いやすいです。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールを使っての連絡がメインということであり、細かなサポートもその中に含まれておりました。メールでのやり取りというのは年代的にあまり慣れていないこともあるが、今では全く問題なくやり取りできており、安心している。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

費用的な面はともかくとして、塾の先生方の指導方法がすごくわかりやすいということで子供からも常に話が出ておりました。 体験入学の際も、塾の先生の指導スタンスを細かく教えていただいておりましたので、ここに決めるということにしました。ありがとうございました。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師につきましては、特に誰がどうということではなく、全体的にきちんと連携も取れていますし、情報共有も綿密にされていることもありまして、大変無駄のないかつ親切丁寧な教え方でした。これは子供も助かっている様子でした。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

興味を持たせて学ばせるというモットーで指導をしているということでした。楽しく学ぶことで塾通いも続きました。実は習い事などは今まで続いたことはありませんでしたが、塾通いはそういう方針もありまして、続けることができたように思えます。

熊谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

よく面倒を見てくれた 学校が塾に近くないので友達はほとんど居ない状態からだったが 先生方の配慮により上手く溶け込めて勉強する気持ちもどんどんついた、後から聞いた話だが、ひとりの先生がよく声をかけてくれていたらしく、その先生がいなかったら、続いてなかったかもと

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡内容というよりは家庭内での様子はどうだったかとか塾の支払いの情報についての連絡が多かったように思えます。でも不満は特にありません。

熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

熊谷駅から近いところにありまして、治安については夜は少しだけ気をつけなければならないのですが、通り道さえ気をつければ安心できる場所です。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談や模試等の実施連絡の他、欠席者への宿題の案内等。 また、留学体験ツアー(都内であるため参加したことはないが)の案内や学研書籍の割引販売などがあった。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前であるため通塾はし易いものの治安は若干悪い印象でした。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、基礎問題から応用問題、難関校入試対策用のかなり難しい問題まで幅広く、すばらしいと思う。 ただ、受講する本人がそれなりのレベルでないと、なかなか厳しいと言うかつらいかもしれない。 学力でクラス分けがされるが、そのレベル差はクラスの雰囲気に出るようである。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や志望校選びについての相談内容であったり連絡内容が中心でした。色々と丁寧に教えてくださったので大変安心できました。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語や英語は特に重点的に対策していただきました。 やほり将来の進学のことを考えますと、そのようなカリキュラムになったのだと思いますが、子どももそのカリキュラムを素直に受け入れておりました。モチベーションアップしました。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前であり、飲食店や居酒屋が多く、喫煙所も近く、決していい環境とは言いがたい。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、小学校低学年から中学年迄は塾の宿題の丸つけをしていました。 中学3年になってからは毎日夕食代を本人に渡して夕方~22時頃迄自習室へ行かせていました。 そのため夕食は毎日外食でした。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内模試の案内、宿題の案内、入試説明会の案内、塾外模試の案内など、いろいろな連絡がありました。 また、夏期講習や冬期講習時には、講習必須以外に学習状況に応じて受講してもらいたいゼミの案内もありました。

熊谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、学期ごとに構成されている。成績と照らし合わせ補った方が良い科目があれば、やった方がいいとの提案があり、本人と親に報告される。やった方がいいのはよく分かるが、金額がどんどん上がり、大変だった。

熊谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の問題集を使用していて、分かりやすく解き方が書いてあり、それと同じような問題、次に応用問題、難問題というように段階を踏んでできるような問題集だったので、とても良かった。難問題はとても難しく、解けない問題もあった。

熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近かったため、駐車場はありませんでした。

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

熊谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、学年により異なりますが、進学塾なので若干レベルは高いと思われます。 基本的な問題から応用問題、難解問題まで幅広く学ばせていただけるため、将来的な受験の練習になるように感じました。 学校との進捗が若干異なる科目もあり、そこはテスト時に課題とはなってしまいます。

熊谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:60万円程度

熊谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生一人一人がとても子供たちをうからせようと気持ちが強く非常に熱心な先生が多い、空いてる教室は自習室として使えるので、授業がない日も友達と切磋琢磨して勉強することができる。ライバルができてとても勉強が捗るので良い。

熊谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

家にいるときよりも勉強と向き合えて楽しかったからです。自転車で帰宅しながらそのまま通いやすくて自習にも通っていました。学校の上位層もいたので比べやすく燃えました。塾のテストも同じくらいの学力の生徒がお多かったので、かなり信頼がありました。

熊谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

頼れる先生がいたので3年間お世話になりました。金額は普通より高めかなと感じましたが大手らしい手厚いサポートがあったので納得です。成績が悪い子でもネームバリューでそこそこの学校へ合格させてくれてた印象もあります。高校でも進路が決まるまで数年通わせましたが満足の行く結果になりました。ありがとうございます。

熊谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

とてもいい塾と先生に巡り会えました。最初は通いやすさだけで選んでいましたがライバルも多く比べられる要素がたくさんあり、目標が立てやすかったです。全国レベルの塾とは思っていませんが情報はかなり適したものをくださり目安などもわかりやすかったです。親身になってくれるので学校選びも早い段階で決まりましてバイトまでお世話になりました。

熊谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

生徒と積極的なコミュニケーションを取り、勉強での成功体験をしたことがないという課題を見つけ、サポートしてくれたこと。課題に対して、点数アップまでのスピード、テストで問われる要点を絞った授業、テストでの解答の仕方の3つの対策を行ってくれたこと。その結果、1ヶ月半で点数を25点アップさせることができ、自信を持たせてくれた。

熊谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

第一志望校に合格できました。 塾の評価としては1番だと思います。 通っていた子どもからも塾の教え方は最高だということをいつも言われておりまして、安心して通わせることができたと思います。 環境だけではなくて、教えてくださる方も最高でした。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください