栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全112件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先ほども書きましたが、熊谷駅から徒歩で塾まで通うことができるというのが良いです。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全な場所です
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熊谷市ということもあったのと、近くに高レベルの女子校があったので、それを目標とするようにあえてそこにしました。
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れてしまったけど中2までは月15000くらい
中3は30000くらい
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
見学会において、このカリキュラムの提示というのがありまして、これをもとに説明をしていただきました。親の立場としても具体的な説明をいただいたおかげでこれからの受験勉強方法がイメージできまして安心しました。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランであり、指導力があると感じる。 また、勉強の指導だけではなく、授業外の交流・雑談の中からの生活指導等もしてもらえ、そこは子供も好ましく思っており、良好な関係であった。 加えて昨今の受験事情に明るく、埼玉県内の南部・北部の差なども把握しており、的確にアドバイスをしてもらえて安心ができる。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員でありベテランが多い印象でした。 若い先生も居ましたが、この人達はアルバイトの大学生で1年~数年で入れ替わっているようでした。 授業の内容(教え方)も学校と比較して分かりやすいようでした。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基礎問題から応用問題、難関校入試対策用のかなり難しい問題まで幅広く、すばらしいと思う。 ただ、受講する本人がそれなりのレベルでないと、なかなか厳しいと言うかつらいかもしれない。 学力でクラス分けがされるが、そのレベル差はクラスの雰囲気に出るようである。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
友達からこのカリキュラムのことを聞いておりましたので、これについても子どもは納得の上で受験することができました。勉強の方法についてもペースについても聞いていた通りでありましたので、充実したカリキュラムのもとで計画的にマネジメントサイクルを回しながら取り組んでいたように思いえます。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学三年生の入試時期は、毎日、夕食代を渡して本人が毎日外食で夕食を済ませていました。 塾のない日も塾の自習室で学習をさせていました。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の理解度や定期テストの成績、成績により追加講義の提案など。 塾での内容や先生について、本人がどのように思っているかなど保護者に聞き、改善案などを話したりしていた。
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚の問題集を使用していて、分かりやすく解き方が書いてあり、それと同じような問題、次に応用問題、難問題というように段階を踏んでできるような問題集だったので、とても良かった。難問題はとても難しく、解けない問題もあった。
熊谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テスト前のワークなどの進め方、スケジュールなど一緒に考えて声をかけていました。また、塾に協力をお願いすることもありました。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは適正だと思います。 人数と学力によってクラス分けされ、適当な内容が教えられていると思います。 また、授業以外にも学校の定期テスト対策等の会が開催され、ありがたいと感じています。 塾の時間も適当と思います。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入室・退室の連絡 定期模試の連絡 季節講習の連絡 生徒×講師の2者面談実施の連絡 生徒×講師×親の3者面談実施の連絡
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に心配もなく、本人1人で通っていたので、本人に任せておいたが、不安や不満はなかった様子。保護者も手を煩わすことなくよかった。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
家にいるときよりも勉強と向き合えて楽しかったからです。自転車で帰宅しながらそのまま通いやすくて自習にも通っていました。学校の上位層もいたので比べやすく燃えました。塾のテストも同じくらいの学力の生徒がお多かったので、かなり信頼がありました。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
頼れる先生がいたので3年間お世話になりました。金額は普通より高めかなと感じましたが大手らしい手厚いサポートがあったので納得です。成績が悪い子でもネームバリューでそこそこの学校へ合格させてくれてた印象もあります。高校でも進路が決まるまで数年通わせましたが満足の行く結果になりました。ありがとうございます。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
とてもいい塾と先生に巡り会えました。最初は通いやすさだけで選んでいましたがライバルも多く比べられる要素がたくさんあり、目標が立てやすかったです。全国レベルの塾とは思っていませんが情報はかなり適したものをくださり目安などもわかりやすかったです。親身になってくれるので学校選びも早い段階で決まりましてバイトまでお世話になりました。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒と積極的なコミュニケーションを取り、勉強での成功体験をしたことがないという課題を見つけ、サポートしてくれたこと。課題に対して、点数アップまでのスピード、テストで問われる要点を絞った授業、テストでの解答の仕方の3つの対策を行ってくれたこと。その結果、1ヶ月半で点数を25点アップさせることができ、自信を持たせてくれた。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
第一志望校に合格できました。 塾の評価としては1番だと思います。 通っていた子どもからも塾の教え方は最高だということをいつも言われておりまして、安心して通わせることができたと思います。 環境だけではなくて、教えてくださる方も最高でした。
- 1
前へ
次へ