栄光ゼミナール 八千代緑が丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 八千代緑が丘校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 八千代緑が丘校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 八千代緑が丘校へのアクセス
栄光ゼミナール八千代緑が丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナール 八千代緑が丘校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年01月24日
講師陣の特徴
子供からの話では、授業が楽しくないし、おしゃべりをしている子がいても、注意もしないので、やる気にならなかったそうです。子供が、「やめる」と講師に伝えて帰ってきたが、親へ連絡は何もなかった。勉強を教えるだけで、フォロー体制をする気はなかったように感じ、正直なところ、最悪の講師だと思った。単なるアルバイトなのかもしれなかったが、もう少し責任感を持って対応してほしかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は受けてはくれていたようですが、あまりいい顔をされずに、面倒くさそうに受けるので、子供のほうが、質問をしにくいと感じでいたようでした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
子供たちをやる気にさせ、集中させる授業がなされていなかったようだ。ただ単に、解説だけをしていくようで、生徒たちがおしゃべりをしていても、注意もなく、雰囲気は最悪だったと子供は話していた。はっきりいうと、入塾して、ガッカリしました。
テキスト・教材について
受験に対応している栄光ゼミナール独自のテキストで、内容は、解説・問題数共に充実していた。5教科購入させられたが、受験参考書、問題集を購入したと思えば、よかったと思う。
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
中学受験を担当する先生は、全員社員。 親しみやすく、丁寧に指導。 中学受験をするクラスは1クラスしかなかった為、手厚く細かく見ていただいた。 小6の4月に頼りにしていた塾長が異動になり、少し不安になった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室で勉強していて質問があると、受付付近にいらっしゃる個別指導の先生等、空いている先生が対応してくださる。 授業中や授業後も、受け付けてくださる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
男女半々くらいで、7〜8人の少人数。 ピリピリムードはなく穏やかな雰囲気の様だが、担当の先生によってもかなり違う。 授業はレベルに関係なく、基礎が中心。 その後は、個々に合わせてレベルを上げる。 宿題は必要最低限で、自分のペースで勉強させる。
テキスト・教材について
1クラスしかない為、授業はレベルの違う生徒達が全員基本的な事を教えていただく。 テキストは基礎→標準→発展と進めて行くので、自分のレベルに合わせて自分のペースで進められる。
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
プロの講師が対応していただきました。 国語が苦手でしたが文章問題を論理的に解説いただき、傾向を理解させることで、偏差値が短時間で上げることにつながったのではないか。 比較的生徒一人一人の特徴を理解しそれぞれ個人にあったメニューを作り上げ、より効率的に授業をおこなっていただいたのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題がほとんどだと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1クラス10人前後と少数制なのでそれぞれ実力に見合った指導ができるのかなと思います。あと、テキスト以外にもプリント問題が多く対応しており問題数もこなせるのかと考えます。内申点についても色々な目線でアドバイスしていただき、重要性を認識させていただきました。
テキスト・教材について
Z会が監修した演習テキストと記憶してます。
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
教師の方がプロかどうかはわからないが、本人は非常にわかりやすいと言っている。実際にあったことはないが、息子にはとてもあっている教師だったのではないかと思っている。成績についても着実に上がってきて、本人も非常にやる気になっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
不明
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
実際に授業について本人と話したことはないが、成績や偏差値が着実に上がってきて、分からない部分も丁寧に教えてくれたようです。形式などはわからないのですか、本人にとっては一番あっていたと思います。授業中の雰囲気も分からない箇所を質問しやすかったようです。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年11月11日
講師陣の特徴
ベテランの先生が多いと思います。明るく、熱血です。優しいのと親身になってくれるのがとてもよいです。かなりおすすめです。わからないところも丁寧にわかるまで教えてくれます。とても良かったです。指導が熱い先生が多いのかよい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
大変親身です。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
わかりやすいです。また生徒に合わせて下さる指導の速さと寄り添ってくださる感じがとてもよいです。雰囲気もいいですよ。みんな仲良く、元気で、先生とのコミュニケーションもとれています。先生どうしも仲良くした感じでとても良いです。おすすめです。
テキスト・教材について
テキストは学校の教材にあわせて、なかなか難易度が高い教材を使用しているように思えます。とても良いです。
栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 八千代緑が丘校に決めた理由
-
通うのが便利
-
体験して先生が優しそうなのと、熱血な感じがとても良かったです。雰囲気も優しい感じの方から、厳しそうな感じのかたまでたくさんいらっしゃいます。
-
クラスの雰囲気と先生
-
近くにあり評判が良い テレビコマーシャル等で認知があり安心して通わせることができた。金額が予算内で提示されたため通わせることができた。
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年05月24日
成績も着実に上がり、本人も自身をつけて、結果的には第一志望の高校に合格したので、本人にとっては、一番良い塾だったと思います。本人もあの塾にして本当に良かったと言ってきました。他の人が合うかどうからわかりませんが、息子にとっては良かったと思います。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月07日
自分は授業中に大人数の前で積極的に質問していける性格ではないので、少人数制で、双方向な授業、後で質問に気軽にいくことができる部分がとても合っていた。また、塾全体で和気あいあいとしている雰囲気も自分に合っていた。しかし、たまにある大量の宿題や、たまにある小学生のうるさい声が少し自分に合っていない部分だと感じた。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月11日
先生も優しいですし、熱血だし、親身なのでどんな生徒にも合うと思います。会っていない点はないです。感じ方は個人差があると思います。個人ての指導を望んでいるかたにはあまり合わないかもしれませんが。やる気に先生が寄り添ってくれますので安心してついて行ったらいいと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月14日
部活と両立するのが難しかったので夏休みなど長期の休みの特別授業に参加することができなかた点は難しかった。 ただ、家庭学習の進捗に重きをおいていただき家での学習スタイルも変化してきたのは良い点かと思いました。
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業
栄光ゼミナールに似た塾を探す