河合塾 千種校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全565件(回答者数:167人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン教師ばかりだったので安心して通わせることができたと思います。本人も何の不満もありませんでした。気に入った講師の授業を自分で選択して長期休暇の講習会にも受講していました。本人に合うかどうかはある程度受講してから決めるのがベストだと思います。
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅から近いし周りも予備校が多いので誘惑に負けることがない
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地良い
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の勉強の進み具合や面談で話されたことや、逆に話したいことを言われる。または授業前の出席確認がされたという形跡がない場合は家に電話が行く。
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
相談会やセミナーの案内、生徒との関わり方など、さまざまある。過去の保護者のアンケートや情報などもあるので、役立つことはそこそこ多かった。
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて自転車で通える
通塾中
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に本人へ直接コミュニケーションをとるので保護者に対しては業務連絡的なことばかりだが学校と同じで本人の勉強意欲が下がったとか変化があれば連絡がある。
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
河合塾の中でも有名な講師が揃っている。特に英語科の玉置先生は、参考書も多数執筆されていて、受験に精通されています。 話が面白く、授業時間は長いが、気にならない先生もいた。 自分と合わない先生だった場合、他の校舎の同じ講座にかえるなどすることも可能だった
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは日頃の授業態度や小テスト内容、これからの目標など、大学受験に向かっての話し合いがあります。その話し合いをしながら志望校の絞り込みをしていきます。
千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には親への連絡はほぼないが、生徒との面談結果や内容についてフィードバックされる 体験入塾などの連絡は電話で行われるが、入塾後は専用サイトで連絡は確認する
通塾中
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、自分が必要とする科目をひとつから選択することができる。受験に必要な科目をすべて受講するのは、時間的にも、経済的にもかなり厳しい。また、レギュラーの講義とは別に、夏季講習や冬期講習も、ほぼ強制で、受けることになる。
通塾中
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は有名な人も多く子供に聞いても学校の先生よりわかりやすく丁寧で面白いと聞いています。また受験直前まで対策等で親身に対応してくれるので良い。また授業終了後もチューターさんが質問に答えてくれるので良いと思います。
通塾中
千種校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り向かいをしています。 自宅では、規則正しい生活をするように サポートしたり、問題を一緒に考える などをしています。
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、飲食店も多いので賑やかな学生街という感じ。
通塾中
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
予定の変更などの一般的な連絡はもちろん面談の連絡や個別のフォローなど細かな対応をしてくれているイメージがあります
通塾中
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での模様押し物の案内や、保護者会の日程等のお知らせ。 子どもとの面談日程と、面談後の内容周知。(専用アプリとメールで) 模試の予約や季節講習の予約案内。塾生の割引や早期予約の詳細等がメールできます。
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学のレベルごとにほぼ決まっている。自分の必要な科目のみを受講する。 うちの長男の場合は物理都営好みを受講した。 3ヶ月でワンターム、夏休みは夏期講座として別枠となっていた。 冬休みも冬期講習として別枠で、当然費用は別徴収。
通塾中
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては特に印象はないが 我が家は名古屋市郊外なので単元の教える順番が名古屋市とは違うようで、学校の授業でやっていない箇所は予習をしていかないと全くわからなくなるとの事で名古屋市以外からの通学だと苦労するかも
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
女の子であったことや地涌からの帰宅時間が遅くなることも考えて、安全に通えることを第一に選択した。
通塾中
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高一、高二は勉強に対する意識も低く、レベルも低いクラスで受けていたため体調悪ければすぐに欠席するなどしていたが、今は自分の実力よりも上のクラスに滑り込め、自覚を持って授業にも取り組んでいる様子である。
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習、塾の利用、休塾などの連絡、災害、交通機関などの連絡、 模試の受験、結果の報告、受験校の情報などがありました。
通塾中
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトではなく、プロの講師のかたばかりなので、授業のクオリティは高いと思います。ただ、やはり合う合わないはあるかもしれません。合う先生を見つけることも必要になります。人気の講師の講座は抽選になってしまう場合もあるようです。
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
本屋さんや飲食店もあり便利だった