河合塾 津田沼校 の口コミ・評判一覧(3ページ目)

河合塾 津田沼校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 2%
  • 大学受験 97%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

34%

4

49%

3

14%

2

1%

1

0%

通塾頻度

週1日

6%

週2日

28%

週3日

27%

週4日

7%

週5日以上

29%

その他

0%

21~30 件目/全 417 件(回答者数:106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月22日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

いつもどんな時も熱心に生徒に寄り添い、手厚いシステムやサポートを展開してくれたことにとても感謝しています。合格できたのも塾のおかげであるので一生感謝し続けると思います。この塾に入ってよかったです。いろんな人にこの塾をお勧めしたいと心から思います。

この塾に決めた理由

サポートがしっかりしていて信頼があり、学力を上げられそうだと思ったから。また友達が多く在籍しており、共に頑張れる仲間がたくさんいることが嬉しかったしやる気になったから。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

とても熱心で心づよくたくさん味方についてくれて助かった。いつも困ってる時に相談に乗ってくれて安心できたし心の支えになっていた。先生には本当に感謝してるし大好きです。成績が振るわないときもたくさん励ましてくれて勇気をくれました。恩人です。

カリキュラムについて

生徒のことを第一に考えてくれているのが伝わるとても分かりやすいカリキュラムだった。無理をしすぎずに程よいスピードで授業が展開され、予習復習にもちょうど良かったからありがたかった。生徒の学習ペースに合わせてくれるのが最高だと思う。とてもよかった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

コンビニがあり非常に便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

河合塾 津田沼校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とても良かったです。通塾して講義を中心に学習した塾でのカリキュラムを通して偏差値を高めるだけではなく、何よりも良かったのは、自ら主体的に学習に取り組む姿勢が習慣化したことにあるか。通塾は、単な手段に過ぎず合格に向け主体的に取り組む意識が芽生えたことが大きかったと思う。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、卒業生からの推薦もあり、また合格実績も勘案し、志望校を受験に効果的と判断した。通いやすさがよかった。

志望していた学校

国士舘大学 / 獨協大学 / 立正大学

講師陣の特徴

講師は、すべてプロの方が担当され、安心して任せることができた。講師の経験としては、概ねベテランの方が担当されていたと認識している。講義の進め方もスムーズであり、効率的に学習する環境が整備されていると感じていた。人柄についても特に問題なかった。概ね好印象。

カリキュラムについて

カリキュラムについても特に問題なく受験対策として効果的な内容だったと思っている。内容についても、難易度的には、標準より少し高めを設定しており、講義についていけなくなるということもなく、かつ現場レベルの1つ上を目指せる内容であった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から、また高校から通いやすさがよかった。最寄り駅(津田沼駅)駅前の立地であり、通い易さにおいては問題なしだった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月13日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

プロの中でもとてもわかりやすい授業を行なってくれる講師を厳選している河合塾だからこそ作れる環境を惜しみなく利用できる点でとても素晴らしい時期だと思ったから。また、授業料もそこまで高くないのに充実した授業を受けることができるから。

この塾に決めた理由

自習室の環境が整っていて、自習室にいる生徒もルールをしっかりと守って使用していた。学習環境が自分に合っていると感じたから。

志望していた学校

東北大学 / 千葉大学

講師陣の特徴

とても話がわかりやすかった。受験に合格することを第一に考えてくれているであろう先生はとても多い印象だった。比較的大きい校舎であるため、プロの中でも質の良い講師が集まっていて良かった。優しい先生が多く、講師室にいけばわからないことや学習方法について質問ができるらしい。

カリキュラムについて

復習、授業、予習のサイクルを重視しているため、忙しい受験生にとっても簡単でわかりやすく成績を伸ばすことができる仕組みが確立されていると思った。また、1月から新年度学習を始めるカリキュラムであるため時間に余裕を持てた。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

高校から近く通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生方の指導が丁寧で分かりやすく、個別指導や質問対応が手厚い点が良かったです。授業内容も学校の進度に合わせたカリキュラムで、復習しやすい工夫がされていました。 全体として、学習環境が整っており、成果を上げるためのサポートが充実している塾だと評価できます。

この塾に決めた理由

中学校時代、学力に自信がなく偏差値50程度でしたが、努力して進学校を目指したいという強い思いから、塾に通い始めました。初めは苦手科目が多く、勉強方法にも迷いましたが、塾の先生の丁寧な指導や友人との切磋琢磨により、徐々に成績が向上。最終的には偏差値64の高校に合格でき、努力の大切さを学ぶ貴重な経験となりました。この挑戦が自分の成長の一歩となりました。

志望していた学校

東洋大学

講師陣の特徴

塾では、先生方がとても親身になって指導してくれる環境が整っていました。授業だけでなく、質問対応や自習室の利用など、学びやすい雰囲気がありました。また、同じ目標を持つ仲間たちと励まし合い、競い合える環境が大きな支えとなりました。家庭では家族が応援してくれたおかげで、集中して勉強に取り組むことができました。このような周囲の協力が、自分の努力を後押ししてくれたと感じています。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業内容をしっかりと補強しつつ、入試に対応した応用力を養うよう設計されていました。学年ごとに進捗に合わせたクラス編成があり、自分の学力に合ったレベルで学ぶことができました。また、定期的に行われる模試や小テストにより、自分の理解度を確認し、弱点を見つけて克服する機会が多くありました。さらに、受験直前には特別講座が開講され、実践的な問題演習や個別指導を通じて自信をつけることができました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾は自宅から比較的近く、徒歩や自転車で通える便利な場所にありました。特に夜遅くまで自習室を利用することが多かったので、アクセスの良さは安心感にもつながりました。また、公共交通機関を利用する必要がなかったため、時間を有効に使うことができ、勉強に集中する環境が整っていたと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月13日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まだ受験が終わってないためわからないものの、今のところ不安も不満もなく、とても満足しており、すでにこの塾を選んでよかったなと感じているため。講師とチューターのフォローが手厚くみんな優しくて対応が良い。

この塾に決めた理由

家から1番近い浪人生も入れる塾で、知り合いも多く長い浪人生活も励まし合えると思ったから。あと自習室が綺麗で種類が多く、通うのに飽きないと思ったから。

志望していた学校

京都大学

講師陣の特徴

プロ、ベテラン、わかりやすく親身 高校生の時に通っていた塾より質問しやすく、聞いた問いに対して明確簡潔に答えてもらえる。 癖が強い先生もなかなか多いが、総じて個性的で面白い 生徒を本気で受からせたいと思ってくれているのが伝わるので質問も相談もしやすく、とても支えになっている。

カリキュラムについて

1年で一周が基本 国語は1年間過去問レベルの問題をメインに演習していく 数学は前期は基礎的な問題、後期は発展的な入試レベルの問題に取り組む。 英語は表現、解釈、長文、英文法語法などにわかれていて、それぞれの授業でそれぞれを扱い、後期には大学別の授業も始まる 理科は前期で内容を一周、後期は演習がメイン 社会は一年かけてはんいを一周する。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅からそう遠くなく周りに誘惑もなく良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2023年9月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

立地が駅から近く、通学の範囲で通えるので時間のロスが少なく、良い環境出会ったと思います。また、授業ではほどよく緊張感や競争心が持て、自分の学習スタイルにあった塾だったと思います。集団が向いている人にオススメしたい塾です。

この塾に決めた理由

通っている高校から近く、知り合いもみんな通っていたため。また、母集団が多いので塾内でのテストや模試などの判定がより正しく出ると思ったから。

志望していた学校

学習院大学

講師陣の特徴

学校よりもわかりやすいベテランの先生が多いと感じた。中学のすごく厳しい先生のように突き放していくような講師もいれば、面白おかしく授業進める先生もいました。あまり事務的ではなく、先生方にも個性がある感じでした。

カリキュラムについて

科目ごとにレベルが分かれていたり、3年になると志望校によってクラスが分かれていた。自分の同じような学力の人と勉強ることは闘争心が燃えていつもよりも勉強に対する態度が良くなったと感じた。また、普段自分が出せないような限界までのパフォーマンスができることをしばしばあった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近く商業施設、コンビニなども近くにあったため良い環境であった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月25日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

競争心が煽られるような授業形式は精神的にショックを受ける時もあったが、結果的には成績が上がって、良かった。しかしチューターがほとんどバイトの大学生なので頼りない時が多くあった。また、アットホームな感じではなく、自分で勉強して、さっさと帰るといった雰囲気であったため、友達と馴れ合うような雰囲気はなかった。大学受験の塾としては良い環境だったように思える。

この塾に決めた理由

みんなが通っており、世間的に信頼度が高いため。また、模試での母集団の数がとても多いためそれを決め手にした。高校から家への帰り道にあったから。

志望していた学校

学習院大学 / 学習院大学 / 立教大学 / 東洋大学 / 東洋大学 / 専修大学 / 法政大学 / 法政大学

講師陣の特徴

ベテランで話が分かりやすく良い授業であったが、口調の厳しい先生がいて何度も泣いたことがある。受験への危機感を高校2年生の夏から毎回授業の合間に厳しくコメントしてきた。しかし個人的な見解だが、優しい先生よりも厳しい先生の方が成績が上がるように思える。

カリキュラムについて

周りの子が通っている高校のレベルが自分の高校よりも上で学力の差があり、授業について行くのが大変な時もあった。しかし、夏期講習や冬期講習では復習が中心であったため、徐々についていけるようになった。予習、復習は欠かせない雰囲気であった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近く付近に高校が多くあるため様々な学校の生徒が通っていた

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月19日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

河合塾津田沼校は、静かで集中できる自習室や、しっかりとしたカリキュラムが整っており、計画的に学習したい人に最適です。講師陣も質問しやすく、丁寧に指導してくれます。ただし、進度が速く、自分のペースで進みたい人や生活リズムが不規則な人にはやや合わないかもしれません。長期的な学習スタイルが求められるため、短期間で成果を出したい人には不向きですが、全体的には満足度が高い塾です。

この塾に決めた理由

大手であり、たくさんの塾生がいる為、受験合格のノウハウやデータがたくさんあり、サポートしてくれると思ったからという理由や、設備がいいなどの理由がある。

志望していた学校

東京工業大学 / 東京工業大学 / 早稲田大学 / 千葉大学

講師陣の特徴

河合塾津田沼校の自習室は席数が多く、静かで集中しやすい環境が整っています。参考書も充実していて、わからないことがあれば講師に質問できるのが便利です。ただ、混雑する時間帯は席を確保しにくいこともあるので、早めに行くのがおすすめです。

カリキュラムについて

河合塾津田沼校のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるよう工夫されています。各教科で専門性の高い講師が指導してくれるため、効率よく実力を伸ばせます。また、定期的なテストで進捗状況を確認できるのも安心です。ただ、ペースが速いと感じることもあるので、復習の時間を意識して取り組む必要があります。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

津田沼駅が近くにあるので通塾は楽。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月16日

河合塾 津田沼校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾は、個別対応が充実しており、学習内容の理解度に応じた適切なサポートが提供されます。講師陣は熱心で、進路指導も親身に行われ、安心して学べる環境です。カリキュラムは段階的で無理なく学べる一方、授業のペースが速い場合もあり、追いつくのに苦労することもあります。全体的に、成績向上や目標達成に向けた効果的な支援が受けられる塾と言えます。

この塾に決めた理由

その塾は、先生が熱心で勉強方法のアドバイスが的確だったことと、友人の勧めが決め手でした。またアクセスも良かったです。

志望していた学校

國學院大學

講師陣の特徴

わかりやすく楽しかったです。講師は全員熱意があり、授業内容が分かりやすいと評判でした。特に苦手科目に対して親身に指導してくれ、個別の弱点を克服するためのアドバイスが的確でした。さらに、進路相談にも応じてくれ、受験や将来の目標に向けた計画を一緒に考えてくれるなど、学習面だけでなく精神的なサポートも充実していました。

カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の学力や目標に合わせて作成され、基礎から応用まで無理なく学べるよう構成されていました。定期的なテストで理解度を確認し、苦手分野を補強する仕組みが整っています。受験直前には志望校別の対策講座も充実しており、効率的な学習が可能でした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分の津田沼にあり、近くに大学があって学生街の活気がある塾でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

河合塾 津田沼校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 津田沼校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

同じ塾でも教室によって雰囲気が全く違うと思うから一概には言えないが、いい先生と仲間に恵まれて勉強できたと思うから私は通わせて良かったと思う。こればっかりは運だと思うから、体験入学や他の塾の雰囲気を肌で感じてから決めたほうがいい。環境がいいと絶対成績は伸びるから、結局は人と人との縁でタイミングが良かったんだと思う。

この塾に決めた理由

通える距離で1番口コミ実績が良かったから。英語を鍛えないといけない大学だから英語に特化した専門的な教師が必要だった。

志望していた学校

東京外国語大学

講師陣の特徴

有名大学生のバイトの人から聞ける話がためになったらしくモチベーションが上がっていた。ベテラン教師陣はクセが強くて、学校の先生とは比べ物につかない熱量で熱心だった。一人一人に向き合ってくれてる感じもしたから信頼できた。勉強の話はできるという感じ。普段で会ったら話さないタイプの人たち

カリキュラムについて

英作文に力を入れてくれているカリキュラムを受けたくてこの塾にしたから期待通りという感じ。共通テストとは違った、二次試験に特化した専門的な、ネイティブに近いなまの英語を身に付けたくて受講していた。結果に繋がったから効果は期待できると思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近だし繁華街だから、夜遅くなっても怖くないし、お店が多いから気分転換にもなったみたいで、楽しく通えたと思う。図書館も大きな本屋も近くにあるから勉強意欲が増えるのも良かった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください