河合塾 津田沼校 の口コミ・評判一覧(9ページ目)
河合塾 津田沼校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 2%
- 大学受験 97%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
34%
4
49%
3
14%
2
1%
1
0%
通塾頻度
週1日
6%
週2日
28%
週3日
27%
週4日
7%
週5日以上
29%
その他
0%
絞り込み
81~90 件目/全 417 件(回答者数:106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月21日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
成績が死亡者の中でどの位置にあるか明瞭で、学習の励みになっていた。友達と一緒に通塾出来たことも継続できた理由であり、共に合格の栄冠を手にした。駅近くにあり、夜間遅くになっても通塾の案がなかった。教えてくれる講師陣も共に戦ってくれる点で共鳴管を覚えた。
志望していた学校
東京大学 / 早稲田大学
回答日:2024年11月18日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
現役では全滅し、懇願されて入りました。もともと現役時代も、お世話になっていたので少し継続割引もあったように記憶しております。早めに入学の手続きができたのも情報が前もってあったおかげとおもいます。受験に対する姿勢が浪人になって変わったのは、本人の頑張りはもちろんですが、恐らく予備校の先生はじめ、皆様のおかげと思っております。とても親身に接して頂けました。結果は、全滅からの全勝!でした。感謝しております。ありがとうございました。
志望していた学校
東京理科大学 / 明治大学
回答日:2024年11月18日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
合否予想や過去問題のデータが多い。講座が細かく、受験生のニーズに合っている。文系の受験生にもわかりやすい数学の講座が準備されていた。自習室があり、授業前の予習、授業後の復習に集中して学習に取り組む環境が整備されている。志望校に応じた出版物も多かった。駅から近く通いやすかった。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 青山学院大学 / 立教大学 / 法政大学 / 中央大学 / 成蹊大学 / 明治学院大学 / 東京経済大学
回答日:2024年11月15日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
頑張るきっかけになり、フォロー体制もよかった。現役時代に基礎学力が足りておらず土台作りからのスタートでした。途中できつくなって辞めた人もいたようでしたが、継続することでしっかりチカラがついたようです。
志望していた学校
青山学院大学
回答日:2024年11月15日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
立地としては家と学校の中間の乗り換え駅に駅近にありました。乗り換え時間を有効に使う事ができました。科目としては、高校二年の冬から数三の授業がありました。理系で現役合格を目指すのであれば必須のカリキュラムになっていました。設備としては、自習室が設置されており土日も使う事ができたのは非常に助かりました。
志望していた学校
千葉大学 / 東京理科大学 / 東京理科大学 / 中央大学
回答日:2024年11月13日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
たくさんの授業がありバランスよく講義を受講する事が出来ました。個性豊かな先生方で講義も飽きずに毎日受講できました。わからない所は、授業前後関わらず対応してくれるので助かりました。担任サポートもしっかりしており授業以外の悩み相談も頻繁に受けてくださり助かりました。 校舎も駅前にあるので通いやすい環境でおすすめです。
志望していた学校
早稲田大学
回答日:2024年11月11日
河合塾 津田沼校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
WiFiが完備されており自習室も開放的な場所から集中出来るオフィスのような環境まで揃っており、自習環境が素晴らしい。3階では軽食も食べれる上、パンやお菓子なども自動販売機で安く売ってあるのでとても助かった。授業の講師もそうだがチューターも良く、親身に寄り添って教えてくれたり計画を一緒に立ててくれるためモチベーションも維持しやすかった。
志望していた学校
学習院大学
回答日:2024年11月10日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
とても良くしてくれました。親身になって教えてくれましたし、生徒同士でも教え合っったりが当たり前の教室です。この塾のおかげで間違いなく合格出来ました。本当に通えて良かったです。
志望していた学校
大阪府立春日丘高等学校
回答日:2024年11月8日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
駅から少し歩くがそこまで遠くはないというイメージ。受講するレベル等は細かく設定されておりその人にあったレベルの授業が受けられる。受講している生徒の数も多く、一人一人にきめ細かい指導が出来ているかといえばそうではない、ただ講師は非常に質が高かったので行く価値はあった。
志望していた学校
千葉大学
回答日:2024年10月27日
河合塾 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
チューター制だったが機能していないイメージだった。複数の生徒を担当している様なので仕方ないといえば仕方ないが。相当積極的に利用しないとほとんど放置状態のイメージだった。学費も夏期講習やら冬季講習やらでむしりとられていく有り様だった。
志望していた学校
立教大学