南山大学の合格体験記
河合塾 南浦和現役館
対象学年
授業形式
河合塾 南浦和現役館のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 南浦和現役館はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾南浦和現役館へのアクセス
河合塾南浦和現役館の概要
- 対象学年
- 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- コース
- 難関校向けコース
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
河合塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
河合塾南浦和現役館に通った方の口コミ
回答者数: 10人
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
子どもに合う英語の講師は、教え方が上手だと聞きました。 自分に合う先生が見つかってよかったと思っています。 引き続き、その講師の授業を受けたかったのですが、志望校のレベルが高い授業を担当されており、断念しました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チャットで返信があります。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、受験生らしい真剣な雰囲気のなか、すすめられるようです。 授業の開始時間が早めなので、学校から急いで帰っても、間に合わないときがあるようです。 講師によって、授業の進め方が違うようです。
テキスト・教材について
事前に郵送で送られてくるので、予習ができます。
-
回答日: 2023年06月24日
講師陣の特徴
わかりやすかったらしい。いつでも質問に答えてもらっていた模様。学校の悩みや不安なども相談できたらしい。あとは子どもが集中しやすい環境づくりをしてくれたので、気に入ってた様子が伺えた。名前などはわからない。志望校の対策などもわかりやすく計画を立ててもらえたようだ
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子どもからの質問は納得ができるまで対応してもらえたから続けられたと思う。納得できなかったらやめたいと言うと思うから。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気が良かったから続けられたように思う。 見学等は保護者としての参加をしなかったので伺いしれないが、嫌がらずに集中しやすい環境で勉強できたことが良かったと今では感じている 質問しやすく、かつ納得できる対応が良かったように見受けられる
テキスト・教材について
子どもに任せていたのでわからない
-
回答日: 2024年09月20日
講師陣の特徴
メインはweb、動画学習で、チューターを頼る。基本的に録画の閲覧が多く、講師とコミュニケーションを取ることはないため、ほぼ印象はない。録画の閲覧に対して払う対価としては高額で驚いたが、家からの近さ、自習室環境を評価して契約した。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に事務員やチューターに質問があれば声をかけ、その場、あるいは後日回答してくれる。あくまでコミュニケーション起点は学生。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業閲覧後、自分で振り返り、チューターに質問。他人との接点が限られるため、かなり静かな雰囲気であり、サボり癖がある方は全くマッチしないのではないかと思った。チューターも学生から発信しないとフォローされることもなく、あっさりしている印象。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年01月14日
講師陣の特徴
講師はプロの人。映像授業とかでも教えている方。もう何年も何年もその科目を教えている、受験にも詳しい人が多いので解き方のテクニックや覚えるべき基本事項的な部分を体系化して教えてくれている。そのため実践しやすく、問題が解ける感覚が身についた。今現在河合塾の子会社で塾講師のアルバイトをしているが、そこで教えることにも役立っている
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題の解き方
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
私の場合は比較的一方通行ではなく講師から生徒に対して投げかけてくれることも多かったと思う。基本的には講義で、演習などは自分でやるみたいなパターンが多かった。もしくは事前に授業で取り扱う問題を解いてきて、それをじっくり解説してもらうような感じ。みんな志望校に対するモチベーションや現役合格への気持ちが強くあったので、切磋琢磨しながら集中できた。
テキスト・教材について
独自の教本
-
回答日: 2025年03月26日
講師陣の特徴
プロもいるし、大学生の講師もいる。だが、特に教え方に差があるわけではないので心配する必要はない。とても分かりやすく教えてくれる。いろいろな年齢の講師がいるので自分に合う人を選ぶべき。分からないところは聞くと丁寧に教えてくれるのでとてもありがたかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団もあるが、動画配信もある。とてもやりやすい。少し緊張感もあるので人によって合う合わないがあるかもしれないが、きっちり勉強したい人にはかなり向いていると思われる。流れは大体の授業が速く、そしてスムーズに進む。
テキスト・教材について
テキストは市販のものより詳しい。
-
回答日: 2025年04月07日
講師陣の特徴
プロの講師しかいない。質問対応もすごく丁寧でいつでも答えてくれる。英語の授業では長文の解説をするなかで単語の知識や文法の知識も確認できて、幅広く学ぶことが出来る。日本史は1回でたくさん進むため流れがつかみやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
どんな授業でも予習が前提となっており、予習をすることで授業を120パーセント活かすことが出来る。英語では長文を読み、実際に問題を解いて授業ではその解説をするなど予習をしなければ授業の意味が大きく薄れてしまう。
テキスト・教材について
河合塾独自のものでよく研究されたものである。
河合塾南浦和現役館の合格実績(口コミから)
河合塾南浦和現役館に決めた理由
-
自宅に比較的近いから
-
評判の良さや、授業の進め方が個人に合わさっていて便利だと思ったから。また指導が丁寧で安心感があったから。
-
自習室が広く、受験の知識や支援が豊富であった。プロの講師のみで大学生のアルバイト講師かもいないこと。信頼ができた。
-
メジャーな予備校であった上に家の近くにあり通いやすい立地にあったからまた、実績も充分にあった上に体験入塾した際に受けた説明からサポートが手厚そうだと感じたから
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月06日
緊張する娘なので、個別指導ではなく集団授業が合っていたとおもう。 また同級生も多く色々と友達にも相談ができてよかったです。 専任のチューターもいてきめ細かい指導を受けました。保護者の不安にも答えてくれたと思う。 いえからも近く学校のかえりによることができ時間も有効に使えたと思います。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年07月07日
河合塾では赤本や問題集等を貸し出していて、個人では入手するのが難しかったり、高価だったりするものを無料で貸し出していた。また、交通の弁が良かったのも自分に合っていた。しかし、自習室にはしきりがあったものの、隣との間隔が狭く、あまり集中しづらい環境だったのは自分に合っていない点だと感じた。
保護者/小学校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月07日
家や、友人宅では集中ができず、なかなか勉強が難しい。その点、塾の環境は、集中できること、教えてくれる先生や友人がいることが、本人のやる気の向上とモチベーションに繋がっている。こらからもこの環境維持と、向上を、願っている。
保護者/高校3年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月07日
合っているのか合っていないのかはわかりません。しかし、子どもは「みんなすごく頭が良くて、テストを出されてもすぐに問題を解いてしまうのですごい。やっぱりトップクラスは違う」と、とても刺激を受けているようでした。楽しく通っていました。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年07月06日
子供たちの新着状況や子供たちの自主性を重んじた授業の進捗状況であると感じていますので、子供たちのモチベーションが非常に高く、また周りとのコミニケーションが非常に取れていると言うことが評価できる点であると思います。合っていないと思う点はありません。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月07日
子供たちにもよると思いますし、個人差があるとは思いますが、非常に私の子供にはこの塾が合っていると思います。また他の生徒とも仲良くしてるみたいですし、他の生徒も楽しそうに授業をしていると言う点から、どの生徒も楽しんでかつ能動的に勉強をすることができていると言う点が評価のポイントであると言えるでしょう。
河合塾の記事一覧
河合塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
河合塾に似た塾を探す