河合塾 横浜校の口コミ・評判一覧(7ページ目)
河合塾 横浜校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 7%
- 大学受験 89%
- 内部進学 0%
- 補習 2%
総合評価
5
19%
4
53%
3
24%
2
3%
1
0%
通塾頻度
週1日
12%
週2日
20%
週3日
22%
週4日
7%
週5日以上
35%
その他
1%
絞り込み
61~70 件目/全 371 件(回答者数:121人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月15日
河合塾 横浜校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
個別学習があり、マンツーマンで指導してくれて分かりやすいです わからないことや不安なことなど相談や質問しています 模擬試験があり、より効率的な学習ができるなと感じました 場所的にも駅近くでよかったです
志望していた学校
桐蔭学園高等学校
回答日:2025年2月15日
河合塾 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大学受験に関しては昔から実績があるので自分自身も通っていたことがあり、講師の方々の教え方に関してはわかりやすく、評価できる、受験対策に通わせるには良いと思う、志望校に合わせた指導が定評あり、模試の結果も分かりやすい
志望していた学校
青山学院大学 / 明治学院大学 / 専修大学
回答日:2025年2月12日
河合塾 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
特に大学受験に力を入れていて、毎年多くの難関大学に合格者を輩出している塾でもあります。 全国展開しており、全国の大学のデータを集めているため地方大学を目指す方にもお勧めできる塾です。 過去の入試から膨大なデータを集め良問かつ質の高い分析結果が返ってくるので、河合塾の代表的な「全国統一模試」では年間299万人が受験しています。
志望していた学校
早稲田大学 / 神奈川大学
回答日:2025年2月12日
河合塾 横浜校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
特に自習室スペースが良かった。オシャレで何時間いていても集中できるような環境が整っている。講師の質も良いが、レベルの高い講義だと自習が必須なので、サボり癖のある子はおすすめ出来ない。
志望していた学校
東京都立大学 / 青山学院大学 / 東洋大学 / 日本大学
回答日:2025年2月11日
河合塾 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
現役生、浪人生が共に同じ教室内で授業を受ける為、負けじと勉強に勤しめる環境が自然と手に入ります。チューターのアルバイト学生も、相談には親身になって下さり、辛い受験勉強にも耐えられたのは、そのおかげだと思います。
志望していた学校
青山学院大学 / 中央大学 / 日本大学 / 神奈川大学
回答日:2025年2月10日
河合塾 横浜校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
教室もひろくてチューターの的確なアドバイスをもとに自分にあった勉強法を身につけることができるから。また、自習室も広く先生の授業もあるわかりやすい。また、万が一テキストを忘れても係の人が丁寧に対応してくれるところもいい。
志望していた学校
昭和大学
回答日:2025年2月10日
河合塾 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
塾の総合評価の理由ですが、本当に良くてまた受験の時には、妹や弟も通塾させたいなと思いました、子供からも小中部の先生に引き継ぎ高校部で教わりたいと言われるくらい気に入りました。しかし、小中部は大学受験の勉強はみれないので、仕方なく違う教室違う先生に習っています、中学校に通うのも楽しかったようですが塾に通うのも自習室に通うのも楽しかったようで、高校受験が嫌な思い出にならなくて良かった、本当にお世話になりました、ありがとうございました。
志望していた学校
青山学院大学 / 明治大学
回答日:2025年2月9日
河合塾 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
河合塾だけが突出して良いとか、何か特色があるわけでもなかった。たまたま担当の先生と相性が良く、結果も出せたので、悪い印象は無いが、結局は本人次第なので、河合塾だけを強烈に薦める気にはなれない。昨日今日設立された塾ではないので、某塾のように急に潰れるというような心配はないだろう。
志望していた学校
早稲田大学 / 上智大学 / 立教大学 / 明治大学
回答日:2025年2月9日
河合塾 横浜校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生の教え方が素晴らしい思う。絶対に合格させるという強い思いがある先生がたくさんいるからこそ、教えてもらっているこっちからしたらありがたい存在。また、入ってすぐのところにいろんな科目の先生が座っているので質問しに行くことも可能。あとはとにかく大きいのでいい。
志望していた学校
昭和大学 / 東京医科歯科大学
回答日:2025年2月9日
河合塾 横浜校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
もともと個別指導の塾に通っていましたが、先生の質があまりよくなくてここに変えました。定期的にチューターの大学生の方と面談があり、志望校や学習の悩みなど気軽に相談することができてよかったです。また、先生もやる気の出る言葉をかけてくださったり、自習室も完備されていて勉強に適した環境になっています。
志望していた学校
立教大学 / 青山学院大学 / 成城大学 / 武蔵大学 / 神奈川大学