河合塾の口コミ・評判一覧(49ページ目)
1441~1470 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の質が高く、受験勉強に大いに役立ったと感じています。自習室も完備されており、学習環境が整えられていて、とても良かったです。チーターの方も親身になってくれてありがたかったです。お世話になりました。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
大手なだけあってとてもわかりやすい授業だった。特に自分の通っていた校舎は規模が大きかったので設備もよく勉強のしやすい環境だった。周りの通っている生徒も皆真面目でありとても集中のできる環境だった。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
金額が高いが先生がよく、わかりやすいから。また、学校で習っていないところも紙を使って、復習をしやすく、わかりますできるようにしてくれます。今は自習室を使えなく不便なところもあるものの、夏になると自習室より充実した自習室ができるようなので、とても楽しみでいっぱいです。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
授業が分かりやすくて面白い先生が多かった。少しずつ少しずつ英語と数学の学力が上がって行くことができました。自習室を充実していて自習しやすかった。チューターの人もしっかりと対応してくれたから行きやすかった。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の授業がとてもわかりやすく、通い始めた当初よりも偏差値が伸びたから。また、塾の立地がとてもよく通うのに最適な場所にあったため。チューターは親身に相談に乗ってくれて、勉強のやる気を出すのにとてもよかった。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けがあって自分に合うペースで勉強できるので良い。長期休みの講習が苦手な分野をやってくれるので有難かった。各教室のチューターによく相談していたので、チューターの存在も良かった。でも自習室が閉まるのが早い。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
講師を自分で選べるし、自分のレベルにあった講座がある。講師の質が高く特に名古屋大学に詳しい教師が多いので受験に有利な情報を沢山貰えた。チューターにも質問することができて、楽しく話しながら勉強ができてモチベーションが上がった。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
全国クラスで質の良い授業が受講できる。講師も豊富で様々なクラスのレベルの授業ががある。全国模擬試験における学力の把握が安心してできる。通いやすい場所にあるので、登下校中に通いやすい。大学の情報が詳しく志望校を選ぶ際の参考になる。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
授業がわかりやすい。自習室が広い。最後まで面倒を見てくれる。模試の解説もしてくれる。的確なアドバイスをくれる。勉強時間を確保することができてリズムが作れる。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ塾に通う人たちと情報交換したり切磋琢磨し合えた。講師の先生も人によってわかりやすかった。自分にはわかりにくい先生もわからないところは後から丁寧に教えてもらったりして感謝しています。結果第二志望に合格できよかったと思っています。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室を含めて勉強できる環境が整備されており、結果毎日通っている。チューターによる学習指導、進路相談が丁寧で、情報も豊富であり、大変役に立つ。他の生徒も勉強に真面目に取り組む人が多く、勉強に打ち込める雰囲気もある。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
教材や情報が豊富で的確だった。先生の質が高い。特に地理は得点の伸びが良かった。三者面談が適度にあり、子供の習熟度や進路について良いアドバイスを受けた。駅から近くて通いやすかった。自習室をほぼ毎日利用出来て助かった。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室が豊富で、近くにコンビニもあるので気分転換で場所替えや食事の休憩を取りやすい。医学部専門予備校なので医学部の情報も豊富で、先生方やチューターの皆さんもたくさん助言をくださるので、心配なことは質問しやすいし選択肢も広がる。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
講師のレベルも良いが、友達といい意味での切磋琢磨ができていて、自然に自発的な学習ができていたように思います。友達も多くできて、大学卒業後も付き合いが続いています。近くの別の塾もあったが、知名度と費用のバランスを考えると河合塾のほうが良かったと思います。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
全ての教科において、先生方のご指導が満足するものであった。共通試験や2次試験対策に向けて、学校別での講座を教科の中でも分けて設けてくださっているため、自分が苦手とする分野だけに対して強化することもできたことが自分にもあっていた。今後、自分の子供にも通わせたい。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
大手の集団指導塾ということもあり、カリキュラムやスケジュールなどがしっかりしていて何事においても安心することができていた。知人でも通っている人が身近に多かったので、心細さといったものはなくみんなで協力し励まし合いながら通塾できた。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室もあり勉強に取り組む環境がよかった。先生にもよるが授業が楽しく受けられてうちの子どもにはあっていた。学校別にクラスや授業がありとても良かった。利便性も良かったのが通いやすかった理由でもある。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾前は何処の塾にしょうか色々悩んだが塾を見学して河合塾に決めました有名な大学の進学実績も有りなによりも自分のレベルに合った授業で充実した授業内容でした。河合塾は、自宅近くには無く近くではないが水戸迄通学の必要がありそれが問題であり、ただ一つ自宅から塾までの通学時間か一時間くらいかかるのが難点。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
とてもよかったと総合的に見ても通年を通しても、思います。なぜかというと、すごくさぽーとがきいていて、どんな時でも頼っていられる、そんな存在の方が多く、全てが誇らしいようにも、色々な解釈ができますが、そんなふうに感じることとも思うからです。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
チューターが親身に相談に乗ってくれる。大手のためデータが豊富。休み時間は講師が質問対応に乗ってくれる。完全習得という授業があって、授業内で復習ができる授業があり、少人数制なので先生に質問しやすい。真面目な生徒が多く、都内の塾に比べて自習室が静かで勉強しやすい。校舎は古い。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
岐阜で唯一の本格的な予備校であり、地方国公立レベルを目指す塾生が多かった印象がある。立地も岐阜駅前と通いやすかった。講師のレベルもそれなりに良く、頑張って勉強する雰囲気も良かった。最終的に第二志望に合格でき、満足している。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
普通に中学生の時期は、僕は勉強が全体的にみるとできる方ではあったのですが、レベルが高い学校に行きたいということもあって通塾をすることになりました。僕はこの塾で成績をキープし毎日少しずつでも偏差値をあげることが出来ました。それは塾の先生たちや環境の良い自習室があったからであると思っています。なので皆さんにもおすすめしたいです。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の学習だけでなく幅広い教養が身につき、単なる試験で点がとれるだけの他の学習塾とは目指すものが違うように感じた。私立中学校の受験だけでなく、公立中学校に行ってもじゅうぶんに学習意欲が、湧くような内容で行く価値がある。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
ベテラン講師ばかりなのでわかりやすく、授業の質が良いと思う。また、生徒ひとりひとりに教師とは別のチューターというものがつくが、定期的な面談を通して学習についてのアドバイスを貰えるため、学習の見通しがつきやすくありがたい。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
第1志望の名古屋市立大学薬学部ではなかったものの、現役で一般入試で志望大学に合格し、入学することができたからです。一浪して、受験勉強を継続する選択をした場合、第1志望の名古屋市立大学に合格できたと感じています。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自身は授業を1つしか取っておらずそんなに利用しているタイプではなかったのですが、校舎が綺麗だったのと立地が良かったので自習でも行く価値があると思ったからです。自習室はすごく綺麗ですし、生徒もそこまでうるさい人も居ないいい環境でした。TAの人も優しくていごごちがよかったことを覚えています。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室やサポートはしっかりしているのですが、自由度が高いので自分でしっかり勉強できる人でなければ合わないと思います。先生はとても分かりやすく、直接質問することができるのでとてもいいです。塾生はそんなに多くないので、一人一人しっかり見てくれる印象です。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が向上し、やる気を引き出してくれた。費用もあまり高くはなかった。レベルにあった授業であったと思う。あまり多くのせいとをいれていなかつた。チューターさんもよくしてくれていた。子供も嫌がらずに通学していた。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
通学の高校に近いし、通いやすく、先生の指導とか、子供の勉強の自由度があり、自分のペースで科目も時間の選択もできます。過去の受験生の実績は参考できるし、模擬試験により、志望校の到達の判定もやりやすくなります。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
友達に誘われてからの入塾でした。本人のやりたい事を割と多くやれていたと思います。直接の授業も良かったんじゃないかなと思いますが、自習室を使って豊富な参考書を借りて、マイペースで取り組めていた事が本人にとって何より1番合っていたようです。もともと書籍の購入を必要分揃えるとなると、かなりの負担額になってしまう事になるので、その点を見ても良い選択だったと思います。