河合塾の口コミ・評判一覧(50ページ目)
1471~1500件目/全5,648件(回答者数:1617人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
大変丁寧な対応をしていただいた。 ずっと同じ池袋校に行き続けたのも、事務方の連絡や情報確認の丁寧さや、インターンの学生さん(一人に一人ついてくれるアルバイトの方)が、親身に対応してくれたからであった。 (予備校の本分である学力向上の面では少々しか上がらなかったが)
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの内容や授業のレベルについては、いちいち把握はしていない。 子供が受けたいと言った授業や冬季講習をそのまま受けさせた。 成績は上がっていたので、良かったのだと思う。 自己学習にも意欲的に取り組めていたと思う。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
担当チューターが決まると電話で挨拶をしてくれる。普段は連絡がないけれどもこちらから質問など投げるときちんと返信、対応してくれる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験ともなると本人もそこまで授業がああだったこうだったとは話さないのでなんとも言えない。ただし、入塾後も色々な塾を自分で調べて体験に行ったり、講師の情報を調べたりしている中いまの選択をしているので、おおむね満足しているのだと思う。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導のため、事前に面談を行ない目標設定や授業内容を決める。 ・定期テスト対策 ・苦手箇所の洗い出し、復習 ・受験対策 等をお願いし、基本的に学校での授業進捗に合わせて進めている。 復習だけでなく、次単元の予習も行なう。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
種別としては、プロの方が中心ながらも学生の方や意図的に色々な先生がいれかわっていたようでした。 これはあらゆる方になれることで対応力も要請するためであることをあらかじめうかがっておりましたので、とくだん、ここにかんする不満点などはございません。 特にどれが悪いという教え方は聞いている鍵ではなかったようですが、やはり人間ですので会う合わないあいづらいということはままあったようで、逆にそういうものだということも今後のためにまなべたようなきがします
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
専任講師だと思われる。若いが丁寧な解説でわかりやすい。考える時間を与えてくれるのが助かる。ただ解説が丁寧すぎていつも最後の方は早足になりやすい。ただ授業後に個別に質問に答えてくれるため苦手部分を克服できる。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
時期によっていまは基礎固め、センター試験対策、苦手を克服など面談をうけながら計画的にすすめられた 自主的にもっと勉強したければ自由にすすめられたので本人次第だと思う 本人に任せていたのであとはわからない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、家からも学校からも近く便利な立地で、東海中高生が多く通っており、チューターも高校OBの医学部生で相談しやすい
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
だいたい、夏期講習の前や、冬季講習の前になるとかなり頻繁に連絡があり、苦手分野を説明されて、講習を受けるように勧められました。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランだったみたいです。 あと副教師として1名別でいました。 副教師が室内を循環して、生徒の質問を聞いてくれる感じらしいです。 講師は黒板にチョークで書くやり方で、字が汚くて読みづらかったみたいです。 講師は三重大学卒業らしく、副教師は色々代わるみたいですが、三重大学や皇學館大学の現役大学生が多かったみたいです。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはあまり連絡されることはないですが、面談の日にちなどを検討する場合には、子どもに配布物が渡されて、紙でやりとりをしています。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントを無くしやすいので、もらったプリント、教材を無くさないように整理して目印を付けたり工夫した、あとは、体調管理は必要かと思い、栄養のバランスの撮れた食事を用意、弁当がいる日は出来るだけ作って持たせる、とサポートした
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
有名な講師陣は当然ながら受講希望が多いため、授業も教室がギチギチになって、あまり集中できる環境ではなかったように思います。しかし、同じ事を説明するのでも、みんなが話に集中するように面白いジョークなども交えてお話されていて、やはりいろいろな工夫をされているなぁ〜と思います。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日時を決める連絡です。面談では、志望校合格のために、夏期講習や冬季講習、その他の追加テキストの連絡などです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師である。男女の比率は50:50。比較的若い方が多く、活気がある。平均は30代くらい。受験指導の経験が豊富で、弱点克服のアドレスを的確にしてくれる。若いので話しかけやすく、根気よく教えてもらえる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
食の衛生管理、栄養管理、 感染症対策を主とした体調管理、万が一にそなえた緊急対応準備など。 大学卒業後の進路を踏まえた学部、学科選択アドバイス。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
麴町は大使館も近く、私立学校もあり、静かな場所
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く学校帰りにも通いやすく周りにコンビニもあるためとても便利
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の方針や、家庭でこれからどういう事に気をつけるか、何をやる段階なのかなど、フォローが多くあり、不安が少なくできた。さすが、大手のデータ、経験値の差があるなといったところ
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、レベル毎のクラス分けや、定期的なテストによる入れ替えがあり、これは本人のモチベーションも大いに上がり良いと思います。 また教科のボリュームも様々で個々のレベルに合わせた選択肢が沢山あるのでこの部分は大変ありがたいと思います。 ただ、季節の講習の選択肢が多くかなり被ってる部分もあるのでよく考えて選択しないと余分な講座をとり、余計に時間と費用がかかる傾向があるので、この部分は要注意です。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業内容やカリキュラム。曜日ごとの科目や費用がかかる旨の連絡や偏差値など細かい内容もプリントして子供達に目を通して親にも配布してくれていました。