お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(51ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(51ページ目)

1501~1530件目/全5,648件(回答者数:1617人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子に合ったカリキュラムというわけではなく、決められたカリキュラムが何通りかあり、自分に合ったカリキュラムを決めるスタイルです。浪人でしたので、昼間学校のように毎日通っておりました。予備校で授業を受けて、その内容を自宅で復習するようにと何度も指導をされていたようですが、退塾後はバイトもしていた為、疲れて帰ってきて家ではほとんど復習はしていなかったようです。予備校で授業を受けて満足してしまったようです。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60~70万円ほどだったと記憶する。講習会費用のこともあり、もしかするともう少しかかったかも。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人のスケジュール管理を助言してた。 生活全般の普段からの監視を行なっていた。 塾のスケジュール管理も頻繁にアドバイスしていました。 学校の学習も定期的に目を見張ってアドバイスしていた。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

通い始めは、コロナで通学できなかったが、その際にはビデオの授業を受けた。集団授業が始まってからも、専属のプロの講師ばかりだったと思う。ポイントをしっかりと教えてくれた記憶がある。特に、英語の実力が上がったと思う。質問した時も丁寧に教えてくれたと思う。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの情報提供としては模擬試験の結果や志望校の判定等の情報がネット上で確認することができるものであり、あとはどの口座を受講しているかや出席等の情報を確認することができる。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習に関してのサポートはほとんどしていない。体調管理や通塾の際のお弁当を持たせたりする程度。あとはほぼ本人の意向に任せての受験だった。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新宿駅を利用するが、校舎の周囲は比較的お店や飲食店が少なく、人通りが限られた場所で、新宿の中では静かな環境である。コンビニも近くにあり、便利であった。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:季節講習は受講しておりません。自己学習が大事であることは言うまでもありませんおので。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に沿った受講カリキュラムになっており、かつ、過去実績もあることから悩むことなく選択しやすいものと認識している。さらに、志望校ごとのカリキュラムにおいても、細分化されていて、本人のレベルや要望に合わせて受講時間数を選ぶことができる。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ちょと高レベルだそうです。すごくというほどではありませんが、時間のかかる問題がちょこちょこあったようです。高校でも結構スピードかつ難問で数学は四苦八苦していましたが、それと同等くらいの難度はあったそうです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:140万円

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの方だったと思う。 人気の講師は、授業コマが取りにくい時もあった。(季節講習の時は他校舎からも授業単位で違う校舎にも通学ができるため。) 講師の質についてはバラツキがあった気がする。 チューターは大学生でした。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の勉強における進捗状況の確認と、本人との今後の進め方について、これでいいのか話があった。 特に希望校と自身の偏差値に大きく乖離がある時に変更を促された。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から近く、東急百貨店の前で賑やかな場所にあります。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

河合塾の人気講師はあまり学力の向上と関係がないことが多いので、授業を楽しく受けられることが重要だと思った。本人が楽しそうだったので特にもんだししていなかったし勉強する時間を確保できているのでいいと思った

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

地元の小さな塾なので超トップレベルな授業ではないので、安心感があります。個人に合わせたコースになっていて、分からないところは優しく親切に分かりやすく問題を解いてくれるので、非常に助かります。良かったです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談や講習会の案内、冬期講習の営業メールなど。 アプリにアクセスすれば塾の出血状況や模試の結果も見ることが出来るので、子供の様子が知りたい方には良いシステムだと思います。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

福岡の天神に塾はありましたが、空港線から少し離れていて徒歩15分くらいかかったのがネックでした。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師もいるが、大学生のアルバイト講師や新人講師もいるため、当たり外れはあるように感じた。カリキュラムはシステム化されているので、講義内容や教材は統一されているものの、やはり教え方、受講生の満足度には差があると思います。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

定期テストまでのスケジュール管理や推薦入学の願書受付期間や面接までのスケジュール感を共有しました。あと何日、といった管理をすることで計画的に準備ができるようになりました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には、プロの講師が講義をしていたと思う。正直なところ、そこまで^、教え方が上手いなどといった評価はしづらい。 言ってしまえば、受講料に対して割に合わないようには感じている、やはり予備校は、チューターのレベルに左右される気がする。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:850000円

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

好きなコマを選択できて、効率よく重点強化ができたと思います。 短期での数回だけの受講でしたが、満足しています。カリキュラム全体の判断はできません。でも同じ学科から通っていた友達は,満足していました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師が多数所属、なかにはベテランの方もおられ安心感があった。 学業についての相談、レベルアップも期待はしていたがそれ以上に受験対策について相談したいと思っていたので経験豊富なベテランの方がおられたのでたすかりました。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な連絡と緊急的な連絡があって、定期的なものは、塾での授業の進捗状況や子どもの成績について連絡がありました。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください