塾の総合評価:

4.2

(646)

対象学年

  • 小学2年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

立志館ゼミナール 大小路校のおすすめポイント

  • 大阪の地域に密着した学習塾。最新・豊富な進学情報を提供
  • “分からない”をクリアして進む「くり返し学習システム」で効率的に学習
  • 個別担任制を導入。子供たちの学習を徹底サポートし、合格へと導きます

立志館ゼミナール 大小路校はこんな人におすすめ

中学受験を目指している小学生

立志館ゼミナールは、中学受験を目指している小学生におすすめです。立志館ゼミナールには中学入試部があり、中学受験に特化した学習指導を受けることができます。
対象は小学校3年生からで、学年ごとに授業時間や科目、そしてカリキュラムが細かく設定。段階的に無理なく、合格に向けた実力を養成できるでしょう。難関中学を受験したい子供にもピッタリです。入試分析会や私立中学受験セミナーなどが定期的に開催されており、最新の受験情報をキャッチできますよ。大阪星光学院中学や西大和学園中学、清風南海中学、そして帝塚山学院泉ヶ丘中学などへの合格実績もあります。

学校の定期テストの点数をあげたい人

高校入試を目指している中学生にとって、入試本番と同じくらい重要なポジションを占めるのが定期テストでしょう。受験合格を左右する内申点に影響を及ぼすだけでなく、これまでに学んだ授業内容を理解しているかの機会にもなるためです。一つひとつのテストを軽く見ず、しっかり対策をして高い得点を取ることが求められます。
立志館ゼミナールの中学部では、テスト前に定期テスト対策授業を実施。各中学校の出題範囲や内容をベースにして授業が行われるため、テスト本番での得点力アップが期待できるでしょう

部活動やクラブ活動と勉強の両立で悩んでいる人

最後におすすめなのが学校の部活動やクラブ活動と、勉強との両立で悩んでいる人です。
塾に通って勉強したいと思っても、部活動やクラブ活動が忙しいと通う時間をなかなか確保できません。「今日は塾の日だったけど、部活が長引いてしまって行けなかった」となることもあるでしょう。
でも立志館ゼミナールなら大丈夫です。教科選択制を採用しているので、部活動やクラブ活動のスケジュールに合わせて通塾日時を決められます。また、もし部活動やクラブ活動が長引いて授業に間に合わなかった場合、他のクラスに振り替えることも可能です。

立志館ゼミナール 大小路校へのアクセス

立志館ゼミナール 大小路校の最寄り駅

阪堺電軌阪堺線大小路駅から徒歩3分

立志館ゼミナール 大小路校の住所

大阪府堺市堺区市之町西2-2-20 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

立志館ゼミナール大小路校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース

立志館ゼミナールの合格体験記

立志館ゼミナール 大小路校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立鳳高等学校

    回答日: 2021年05月16日

    講師陣の特徴

    圧倒的に個性的な塾長がいます。 今、いらっしゃるのかはわからないのですが、その方の授業前は誰も喋らないようなピリッとし空気です。 本気で成績向上を求めている人には、良いと思います。 わりかしスタッフや講師は受け身体制なので、自分から進んで声をかけに行かないと遅れをとったり、講師との関係も微妙に空いてしまいます。最初はなんでもいいので質問しに行くのが良いと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    次の授業までにやる課題などはけっこう多いです。 授業は講師にもよりますが、基本参加型で、順番にあてられたりすると思います。 なかなか、サボれない環境を作っているなぁと感じていました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    講師陣の特徴

    比較的若い先生が多かったような気がします。 自分からどんどん聞いていけば教えてくれます。 比較的熱心だと思います。塾長が熱く授業も懇談も独演会のようでした。 途中コロナで学校なくなりましたが塾がオンラインにすぐに対応してくれてよかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりに職員室前に並んで質問してました

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団クラスで人数も多く狭い教室にぎゅーぎゅーに詰め込まれていました。 いい先生が多いみたいで子供は嫌がらずに通っていました。 雰囲気はクラスによって違うみたいです。上のクラスにいたのでみんな勉強熱心でしたが 下のクラスは授業聞いてない子も多かったようです。 これ以上埋められないです、どうしたらいいですか?

    テキスト・教材について

    独自のテキスト プリンと

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    社員かどうかわかりませんが若い人もいれば年配の人もいました。 どこもそうですが、塾どうこうよりもそこにいる講師の質の方が大事だと思います。 苦手な数学は熱心な先生にあたったのでかなり伸びました。結局本番数学が全然できなくて落ちましたけど、大嫌いな数学があそこまで伸びたのは先生のおかげかなと思います。もうやめちゃったみたいですが。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容など質問があれば職員室の前に並んで順番を待っているのを見たことがあります。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で教室にきちきちに詰めこまれていてびっくりしました。 途中から別れたりしたようですが。 最後の方自習が多かったと聞き、高いお金払って自習?!とびっくりしましたが、他もそんな感じらしいですね。親としては教えてよ!と思いましたが。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのものでした

この教室の口コミをすべて見る

立志館ゼミナール 大小路校の合格実績(口コミから)

立志館ゼミナール 大小路校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅のそばに3つの大手塾があったのですが私学狙いではなかったので馬淵は除外。 第一と立志舘で迷い両方説明にいった時、立志舘の方が熱心でした。

立志館ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
立志館ゼミナールの口コミをすべて見る

立志館ゼミナールの記事一覧

立志館ゼミナール 大小路校の近くの教室

けやき通り校

〒590-0021 堺市堺区北三国ヶ丘町3-1-43 

地図を見る

立志館ゼミナール以外の近くの教室

21.webp

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

堺駅前校

南海本線線堺駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

堺駅前校

南海本線線堺駅から徒歩5分

地図を見る

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

堺ザビエル公園前教室

南海本線線堺駅から徒歩8分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

堺東駅前教室

南海高野線線堺東駅から徒歩2分

地図を見る

95.webp

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

堺東

南海高野線線堺東駅から徒歩2分

地図を見る

21.webp

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

堺東駅前校

南海高野線線堺東駅から徒歩1分

地図を見る
堺市の塾を探す 大小路駅の学習塾を探す

立志館ゼミナールに似た塾を探す

大阪府にある立志館ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください