立志館ゼミナール 下松校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
立志館ゼミナール 下松校のおすすめポイント
- 大阪の地域に密着した学習塾。最新・豊富な進学情報を提供
- “分からない”をクリアして進む「くり返し学習システム」で効率的に学習
- 個別担任制を導入。子供たちの学習を徹底サポートし、合格へと導きます
立志館ゼミナール 下松校へのアクセス
立志館ゼミナール下松校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
立志館ゼミナールの合格体験記
立志館ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月09日
塾に通うのを考えだした最初のころに、集団授業がいいか個別授業がいいか少し悩んだが、個別だと逆に先生に聞にくい、友達と一緒のほうが質問もしあえるとのことで、集団授業にしましたが、子供にはとても合っていたようで、最後まで嫌がらず続けることができました。
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年08月05日
子供が集団授業が希望で、質問もしやすい環境でした。(1体1のほうが緊張して逆に質問しにくそうと言っていました。) 先生がたも、堅苦しすぎず、談笑しながらの授業なので、雰囲気も良くわかりやすかったようです。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月26日
個別授業ではなく、集団授業であることです。 他の生徒が質問した内容等も参考になると思います。かつ、質問しやすい雰囲気でとても良いです。 あとは、先生がたが、フレンドリーなかたが多く、楽しい授業が多い印象です。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月09日
塾に通うまでは、学校が集団授業なので、塾は個別のほうがいいのでは?個別のほうがすぐになんでも、すぐに聞けるのでは?と、思っていましたが、やはりその子の性格しだいで、うちの子供は、集団授業が好きなようです。 他の子供たちが質問する内容等も学習になりますし、たまにわいわいするのも休憩にもなるし楽しいようです。
立志館ゼミナールの記事一覧
立志館ゼミナール 下松校の近くの教室
立志館ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
泉北高速鉄道線線和泉中央駅
立志館ゼミナールに似た塾を探す