1. 塾選(ジュクセン)
  2. 立志館ゼミナール
  3. 立志館ゼミナールの口コミ・評判一覧

立志館ゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全619件(回答者数:156人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科ごとにカリキュラムが組まれ、受講教科数によって費用が決まるので定期的に苦手な教科を取り、苦手意識が取れた教科を外すこともできたので保護者的には大変助かった。志望校に合格することに向けた授業内容で成績を上げて志望校に合格することができた。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜は該当が少なく危険だった

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

個人的なやり取り等はなく、LINE公式アカウントから長期講習についてのお知らせや個人面談のお知らせ等連絡事項が多かったです。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、大学生はいないと思います。 ほとんどの人は10年以上は務めていそうです。(そんなに若い先生がいないことからの予想ですが。) 塾長は、話しかたがハキハキしており、わかりやすいです。生徒にも人気がありました。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは普通だと感じた。また、授業内容も高度すぎず、高校受験を熟知されている内容だあったと感じた。冬季夏期講習は必ず受講した方がより合格に近づくと思う。休みは重要であることから通常授業だけでなく集中講座は必須と感じる。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の周囲はとても静かです。岸和田と言えばヤンキーがたまっているとおもいますが

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の予定の変更などがあったときに連絡があり、その際に塾での近況などを話してくれていたようでした。その程度でも十分だったと思っています。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

問題の丸つけならアホな私でもできますよ。息子が偉かったらそれでいいですよね、サポートはほどほどが一番です。干渉されたらいやですよ。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

通塾のスケジュール管理 宿題でわからない問題を一緒に考える 一緒に考えてわからないところは、塾の先生に教えてもらって、家で逆に子供から教えてもらうことも。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて、年数が経ちすぎており明確には覚えておりませんが、入塾時はもちろん節目毎に子供たちには子供達に説明を行い、同じ内容を保護者説明会でも説明してくださり、親子で情報の共有ができる体制でした

立志館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートは塾行く前の軽食や、雨の日などの送迎と、実力テストの結果のファイリングくらいしか行っていませんでした。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20000円

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く校区内の為低学年から1人でも通えた。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランのプロの講師の方々が教えてくださいます。教え方もわかりやすく、とても親身になってくださいます。優しく、時には厳しく、それでいて親しみやすい雰囲気を作ってくださっているので、人見知りで内気な我が子でも話しやすいようです。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

変質者の情報が多く、女の子という事もあり、安心して通える立地条件が重要でした。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、詳しくはあまりわかりませんが、学校別にテスト対策はしてくれていたし、レベル別に勉強するところを変えてくれたり、受験に対応した勉強の仕方をとてもわかりやすく教えてくださいました。学校の授業では教えてくれないことだったと思います。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若い男の講師が多い。お兄さんのような感じで親しみやすさがあった。大学生のアルバイトの講師はおらず、プロの先生ばかりだったので安心だった。塾の終了後は、外まで見送りに来てくれていて安全を確認してくれていた。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段個人的に連絡をしてくる事はほとんどありません。 振替などの日程調整や質問した事に対して、きちんと親にも連絡を通すために連絡してくれる事はあります。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

教師は全てプロでアルバイト学生はいなかったと思う。いずれもベテラン揃いであり、生徒からの評判は良かった。厳しい中にも思いやりがあり、生徒から慕われていたと感じた。教師が何名なのか知らないが、いずれも悪い話は聞いたことがない。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約17万円

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

社員の方と大学生のバイト 授業後もわからない質問には熱心に答えてくれたり、バイトの方はフレンドリーに接してくれるので色々相談しやすいみたいです。 こちらが疑問に思ったこともきちんと対応して答えてくれるので安心です。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進学塾でレベルは高い方だと思います。地元の進学校への合格者数も多かったです。子供の学力別のクラス編成で、上からAクラスBクラスCクラスと別れていました。1番下のクラスでも中程度以上の高校には合格できると、保護者間でも有名でした。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

周りの生徒が子どもと同じくらいの学力なので、授業を乱す生徒もおらず、楽しかったようです。問題を解くコツをわかりやすく教えてもらえるようで、子どもも気に入って通っていました。集団形式ですが授業は分かりやすかったようです。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心に向き合ってくれ、分からない時も丁寧に教えてくれて楽しく通えていたようです。 授業の時だけでなく、会った時には声をかけて話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたり、いつもとても心強い存在だったようで有難かったです。 保護者に対しても質問には的確に答えてくれたり、頼れる存在でした。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生方に学生アルバイトはおらず、全てプロの先生達でした。生徒のとの距離も近くお兄さんのような存在で気軽に相談にも乗ってくれ、受講科目以外でも質問にも答えてくれ、受験に一緒に本気で向き合ってくれました。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段は特にありませんでした。懇談の日を決める時に、こちらから予約の電話をしたりしましたが、塾の方からかかってくる事は、あまりありませんでした。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で人通りも多いので、夜でも比較的通いやすかったと思います

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください