塾の総合評価:

4.0

(1083)

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX(サピックス)中学部 東京校のおすすめポイント

  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

SAPIX(サピックス)中学部 東京校はこんな人におすすめ

効率良くじっくりと学びたい

SAPIX(サピックス)中学部は「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップできるよう、高校受験に向けての指導を行う進学塾です。指導対象は小学5年生~となっており、早い段階から高校受験対策を行うことができます。また、あらゆる志望校や学習場面に対応できるテキストを、講師自身が毎年議論を重ねて改良しながら作成しているのもポイントです。漏れのないテキストを活用し、発言・質問が多くできる少人数制の双方向授業で、学習内容が深く理解できるように指導しています。

応用力を身につけたい

SAPIX(サピックス)中学部の授業では、反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につきます。生徒が取り組みやすいように単元の基礎から入って繰り返し学び、徐々に発展していく流れなので無理なく学ぶことができます。また教科書の学習範囲を早期に終えられるペースで指導していくので、十分な実践演習時間が確保できます。

受験対策が万全な進学塾を探している

SAPIX(サピックス)中学部は、受験対策も万全です。授業以外にも、志望校別の季節講習や特別講座が豊富に用意されています。志望校別の季節講習ではテスト演習を実施しているほか、都立高校入試直前には過去問演習・質問対応を行い、合格に向けて強力バックアップしていきます。

SAPIX(サピックス)中学部 東京校へのアクセス

SAPIX(サピックス)中学部 東京校の最寄り駅

都営浅草線東日本橋駅から徒歩6分

SAPIX(サピックス)中学部 東京校の住所

東京都中央区日本橋浜町1-2-5

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX(サピックス)中学部東京校の概要

対象学年 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

SAPIX(サピックス)中学部の合格体験記

SAPIX(サピックス)中学部 東京校に通った方の口コミ

回答者数: 31人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市川中学校

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    講師については 学生さんのバイトではなかったので ある程度がプロなので そこはよかった ただ人によっては差異があるため 教えるレベルや周りへの配慮 指導の熟練度が異なっていて 当たりハズレが大きいと かんじていました もう少しレベルに合った 講師に当たりたかったです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れは 実力別のクラス分けで そのレベルに合わせて進めていくやりかたです テストの合計点での クラス分けなので 得意分野と苦手教科の進度も クラス分けに合わせているので 教科によってはレベルにとどかず ある教科は物足りないということがおこります 改善してほしいです

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    レベル別だが 各教科の合計なので あまり生徒には合わなかっような気がします せめて強化別の点数で レベル別にsてほしい 講師野レベル高いと思う でも生徒のレベルの合わせての受験ではないので 評価はむずかしい

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    帰りの前に質問

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は復習中心で 事前お予習はできない それがあっているかどうかは わからないが授業でつまずくと ズリズルろわからないまま勧められてしまうので 追いつくのは非常にむずかしい 雰囲気はクラス分けが頻繁にあること あなり仲良くなることはなかった

    テキスト・教材について

    レベル高い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市川中学校

    回答日: 2024年03月25日

    講師陣の特徴

    講師については 学生さんのバイトではなかったので ある程度がプロなので そこはよかった ただ人によっては差異があるため 教えるレベルや周りへの配慮 指導の熟練度が異なっていて 当たりハズレが大きいと かんじていました もう少しレベルに合った 講師に当たりたかったです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れは 実力別のクラス分けで そのレベルに合わせて進めていくやりかたです テストの合計点での クラス分けなので 得意分野と苦手教科の進度も クラス分けに合わせているので 教科によってはレベルにとどかず ある教科は物足りないということがおこります 改善してほしいです

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年06月27日

    講師陣の特徴

    皆さんプロだと思うのは、子どもが授業は面白いといつも言う点です。さすがだと思います。毎回小テストがあり、毎月のテストでクラス替えがあります。そのあたりのモチベーションアップも細やかにされていると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎回質問教室が授業後に開かれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は休憩なく3時間ノンストップで行われます。その前の小テストを含めると3時間半。トイレに行きたい人はそれぞれ行きます。食事もとる時間はありません。その分他の塾に比べると拘束時間は少ないと言われているようです。クラスによってはややうるさいクラスもあるようです。

    テキスト・教材について

    科目ごとに毎回冊子が配布されます。そのほか毎日の算数ドリル、漢字の要ドリル、社会と理科も独自の副教材があります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 白百合学園中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    プロが教えてくれる。じゅぎょうさんかんはない。何してるかは子供から聞くしかないが、先生により差がはげしかった。詳しい講師は、非常に面白おかしく授業していたよう。学校情報もよく知っていた。なので、受験相談にはのってもらえたとおもう。特定の中学に肩入れしていた面もあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に質問コーナーが設けられていた

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供に聞かないとわからないが、対面方式でいろいろしゃぺりながらやっていた。面白い先生だと記憶に残るが、そうでないとなんだか、時間の無駄みたいな修行もあったと思うが、まあ、人間がやるので、仕方ない面があったと思う。

    テキスト・教材について

    よくできてる。興味深いし、よく考えられている。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    直接会ったことがないのでよくわからないが、クラス別、教科別のプロ講師とのこと。 その他はよくわかりませんが、本人曰く、教え方は大変上手とのことで、トレーニングはされているようです。また、学齢のこともあってか、授業以外にも、駅までの送迎なども講師がしてくれる場合もあるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の前後では基本的に受け付けてはおらず、別途

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスが細かく分かれており、比較的少人数かつ、学力レベルが近い生徒さんが多いのか、非常にスムーズに授業は進んでいるようです。生徒の理解を講師が求める例も多いようですが、その場合は、挙手する生徒さんとそうでない生徒さんははっきりと分かれるようです。

    テキスト・教材について

    オリジナルのようです。

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX(サピックス)中学部 東京校の合格実績(口コミから)

SAPIX(サピックス)中学部 東京校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    希望校に入学する児童が多かったことと、個々の子どもに寄り添った指導と特に苦手科目の克服に塾の先生は熱心で丁寧に指導してくれて子どもの偏差値は大きく伸びたということです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    サピックスに1年間以上通い、一生懸命勉強すればするほど学力は伸びてください、必ず希望校に入学出来る塾の指導を行うので頑張ってくださいと言われたのでサピックスに決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所の子が行き始めたのに釣られ、気軽に体験入塾してみたら授業が面白かったようで、子供が興味を持ってくれたので続ける事になった。子どもの成長に合わせた固いだけの教え方ではないような印象。

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導が優れている

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX(サピックス)中学部の口コミをすべて見る

SAPIX(サピックス)中学部に似た塾を探す

東京都にあるSAPIX(サピックス)中学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください