塾の総合評価:

4.0

(1083)

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校のおすすめポイント

  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校はこんな人におすすめ

効率良くじっくりと学びたい

SAPIX(サピックス)中学部は「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップできるよう、高校受験に向けての指導を行う進学塾です。指導対象は小学5年生~となっており、早い段階から高校受験対策を行うことができます。また、あらゆる志望校や学習場面に対応できるテキストを、講師自身が毎年議論を重ねて改良しながら作成しているのもポイントです。漏れのないテキストを活用し、発言・質問が多くできる少人数制の双方向授業で、学習内容が深く理解できるように指導しています。

応用力を身につけたい

SAPIX(サピックス)中学部の授業では、反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につきます。生徒が取り組みやすいように単元の基礎から入って繰り返し学び、徐々に発展していく流れなので無理なく学ぶことができます。また教科書の学習範囲を早期に終えられるペースで指導していくので、十分な実践演習時間が確保できます。

受験対策が万全な進学塾を探している

SAPIX(サピックス)中学部は、受験対策も万全です。授業以外にも、志望校別の季節講習や特別講座が豊富に用意されています。志望校別の季節講習ではテスト演習を実施しているほか、都立高校入試直前には過去問演習・質問対応を行い、合格に向けて強力バックアップしていきます。

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校へのアクセス

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校の最寄り駅

JR山手線渋谷駅から徒歩5分

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校の住所

東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル402F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX(サピックス)中学部渋谷校の概要

対象学年 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

SAPIX(サピックス)中学部の合格体験記

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校に通った方の口コミ

回答者数: 14人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院

    回答日: 2023年12月05日

    講師陣の特徴

    サピックスにアルバイトの講師はいなかったはず。プロ意識が極めて強く、やる気に満ちた講師が多かった。公立中学校の先生たちとは全く違う感じではあった。が、それは子供にとって優秀ということではなく、受験に関してのみで、人柄などはわからない。というかそれぞれまちまちだはある。当然ながら。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでもどこでも質問に答えるというモットーがあったような。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    普通の学校の授業の形式とそうは変わらないはず。ただ熱量と濃度は大きく違う。レベルは高かった。教科によっては毎回ミニテスト。そして授業後は質問を受け付けていた。そこはたいへん素晴らしかった。が、やる気のない生徒へのアプローチは少なく、置いてきぼりにされた。仕方ないことではあるが。

    テキスト・教材について

    前述どおり、100%オリジナルのプリント製本の教材。完成度はとても高く、優れていたと感じた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院

    回答日: 2024年01月06日

    講師陣の特徴

    全員プロで、意識も技量もかなり高い。さらに熱心に教えてくれるし、丁寧でもある。総じて、講師のレベルは高く、満足できる。が、下位のクラスには凡庸な講師もいたようだ。こうした格差はかなり大きく、塾として早慶レベルの高校への合格実績。上げようという意図が強く感じられた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりでも、休み時間でも質問は自由。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    もうあまり覚えてもないが、息子によると、講師のやる気は競争心を生み出し、そういう意味では活気があったかし、思春期の子供たちでなんの疑問もなく受験に向かえるノーテンキな子供には良いが、本質的な学びには程遠い姿勢なので、親も含めて、ついていけないところもあるし、今振り返ると、メリットよりもデメリットの方が大きかったとは思う。

    テキスト・教材について

    テキストは全てがオリジナルでレベルは高い、

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 三田国際学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    前に別の塾の講師をしていたようで、それもふまえて、個人的に見てくれた。 ただ、それ以上はあまりよく分からないが、息子は担当の先生が好きだったようでした。また、会いたいと言っていたが異動してしまったため残念がっていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    息子から聞いてないので分からない。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数なので、良い雰囲気のようです。テキストの量とかなければですが。 学校の授業より、相当分かりやすかったみたいで、学校の授業がつまらないとよく言っていた。なので、中学生になっても授業だけでも受けたかった。

    テキスト・教材について

    毎回大量のテキストを持って帰って来て、整理整頓の苦手な息子には、到底整理出来る量ではなく、整理出来ないから、学習範囲もわけが分からなくなり、どんどん成績も下がり、成績が悪くても気にならなくなった。その感覚が中学生になっても抜けなくて、学校の成績も微妙です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 成城中学校

    回答日: 2025年03月27日

    講師陣の特徴

    良くも悪くも上の子向き。中位グループ以下だと正直あまり意味がない、ついていけてもいけなくても先生からすれば上位校に何人受かるかが重要なんだろうなと感じる。質問も毎回できるわけではなく、うまく使いきれなった印象。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    あまり様子を見る機会はないが、まあ子供は嫌がらずには通っていた、様子が見られないだけに怖いところもあり成果がでなければ子供のせいになってしまいかねず気にはなっていた。最後の合格実績は合格者の絶対値しか公表されない、中堅は実績として認められていなそうな印象。

    テキスト・教材について

    良いと思う、いろいろとオリジナル。工夫はされている、上位校狙いならよいのではないか、と思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    個人塾にはアルバイトは講師が多いが、サピックスにはアルバイトはおらず、全員プロの講師である。そこの安心感(急に辞めたりしない、責任感がある)が、実際のところ、教え方にはかなり差があるのも事実である。そのため、サピックスというだけで講師を信頼するのは無理がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わったら質問タイムとなって並ぶ感じ。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。毎月のテストの結果で上位者から前から順に座るので、成績が悪いと下のクラスに落ちたり、後方で見えづらいし、自分の立ち位置があからさまである。 成績の良いクラスは活発に質問も出て双方向な感じがするが、成績の悪いクラスはとても静かだった。

    テキスト・教材について

    サピックスがこれまでの歴史を積み重ねた厳選された問題がレベル別で載っている。そのため、レベル・志望校ランクに応じて、最低限必要な内容に絞って勉強出来る

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田中学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    講師の種別はわからないが、みんな実力派そろいだ。上位クラスにはプロをつけていると聞いた。 時々、他校舎からきた先生が臨時で授業をしてくれるようだ。質問教室にいくと、とても丁寧に解説してくれるらしい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問教室がある。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の進度が早いようだが、面白い先生が多く、授業が楽しいようだ。しかしながら、うるさかったり、寝ているといった、不真面目な生徒もいて、先生によっては厳しく怒ることもあるらしい。小テストの点数にも悪かった人には喝をいれる意味で怒る事もあるときいた。

    テキスト・教材について

    テキストは、二、三回やることを前提とされていて、算数は、同じ問題が2個ずつ掲載されている。 社会、理科に関しては、テキストをコピーして複数回問題を解けるように工夫している。

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校の合格実績(口コミから)

SAPIX(サピックス)中学部 渋谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判が良かった。合格実績もよく、私立に強かったので決めた。独自のテキストを使用してる点でも行く価値があると思った

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験に圧倒的な合格実績があり、ノウハウが確立されているから、安心して通塾させられると思いました。よかったです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験に強く、また家から近かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績があり、友人からの勧めもあり、親の勤務地も近かったので、お迎えも行けると思い、ここに決めました。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX(サピックス)中学部の口コミをすべて見る

SAPIX(サピックス)中学部以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

渋谷本校

JR山手線線渋谷駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

渋谷本校

JR山手線線渋谷駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

渋谷校

JR山手線線渋谷駅から徒歩3分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

渋谷校

JR山手線線渋谷駅から徒歩4分

地図を見る

214.webp

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

渋谷駅前校

JR山手線線渋谷駅から徒歩1分

地図を見る

113.webp

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

渋谷校舎

JR山手線線渋谷駅から徒歩5分

地図を見る
渋谷区の塾を探す 渋谷駅の学習塾を探す

SAPIX(サピックス)中学部に似た塾を探す

東京都にあるSAPIX(サピックス)中学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください