岡村ゼミナール 太子校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
岡村ゼミナール 太子校のおすすめポイント
- アットホームな授業で楽しく通える!
- 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
- 生徒のことを考えたサポート体制に強み
岡村ゼミナール 太子校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いを楽しくさせたい
岡村ゼミナールは、はじめての塾通いを楽しくさせたいという生徒におすすめです。
小学生は10〜15名、中学生は15〜20名の少人数クラスで授業を展開しています。
授業では指導経験豊富なプロ講師が生徒の興味をひきながら、楽しく情熱的な授業を実践しています。
また、講師と生徒との距離が近く、アットホームな雰囲気も岡村ゼミナールの魅力のひとつです。
周りの仲間と楽しく授業を受けることで、学習へのモチベーションを保ちながら学習を続けることができます。
兵庫県の教育・受験事情に特化した指導を受けたい
岡村ゼミナールは、兵庫県に30校以上の教室を展開している学習塾です。
授業では兵庫県の教育・受験事情に特化した指導を行なっており、地域密着型の学習塾として定評があります。
特に定期テスト対策では、各エリアの中学校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
これまでのテスト出題傾向や授業内容を考慮した指導で、効率的な定期テスト対策を行うことができます。
サポート体制がしっかりしている学習塾に通いたい
岡村ゼミナールでは、生徒一人ひとりが安心して通塾できるサポート体制を整えています。
そのひとつが、部活や他の習い事と両立させることができる時間割で授業を実施していること。
週2回の程度の通塾が基本なので、無理のない時間割とカリキュラムで学習を続けることができます。
また、情報戦ともいわれている入試対策に向けた定期的な懇親会や説明会を開催し、生徒や保護者と岡村ゼミナール独自のルートで仕入れた情報を共有できる体制を整えています。
さらに英検や漢検に向けたサポートなど、きめ細やかで丁寧なサポートを受けることができます。
岡村ゼミナール 太子校へのアクセス
岡村ゼミナール 太子校の最寄り駅
JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩28分
岡村ゼミナール太子校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
岡村ゼミナールの合格体験記
岡村ゼミナール 太子校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年08月06日
講師陣の特徴
アルバイトの大学生が基本は指導にあたっているようですが、各教科の専任の先生がいらっしゃるようで安心しておまかせできます。 毎回、保護者に対してメールでコメントが送られてきて、課題の提出ができていたかと、授業での取り組みの様子を教えてもらえます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習などはそのつど教えてもらえる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導と集団とがあります。 個別は2:1あるいは3:1があるようです。 集団は20人くらいのクラスになっているようにおもいます。 個別ですが。本人の理解度に合わせて進んでいるようです。理解が得られなければ、次のときに復習でしっかり補ってもらっているようです。
テキスト・教材について
教科別にいくつかのレベルに合わせて
-
回答日: 2024年09月05日
講師陣の特徴
一人一人に向き合い、個別に考えてくださり、とってもいいと思います。 ただ、塾にいっても 勉強が好きになることは難しく。嫌いなものは、嫌いなんだなと思いす。 学校の授業だけよりは、分かりやすく、覚えられています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業に沿って、復習の説明、問題を解く、質問、応用問題、 間違いやすい点の説明。 学校の授業より、集中してきける。眠たくなりにくいみたいです。 ガヤガヤしてないので静かに考えることができる。
テキスト・教材について
わかりません。
-
回答日: 2024年10月05日
講師陣の特徴
塾の先生としては、ベテランだとおもいます。 親子共々、危機感のなさを指摘されましたが、 諦めず丁寧にご指導くださいます。 子供も嫌がらず通えてるので先生のおかげかとおもいます。先生の雰囲気も優しげかつぴりっとしています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しく答えてくださいます。 丁寧です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
10人ほどで授業を進めてくれるのでわかりやすいです。わからない時もあとでききにいけます。 聞きやすい雰囲気があります。 周りも間違っていても恥ずかしい雰囲気は、ないです。 少しだらっとしてしまうかもしれません。 自分で頑張れるこにむいてるかもしれません。
テキスト・教材について
学校にあわせて、日研の教材を使用
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
講師の先生の人柄も良く、学校の授業で分からなかったところを理解できるまで、とことん付き合っていただき、とても懐いていました。 おかげで成績もあがり、そのおかげでさらにモチベーションもあがったように思います。 そのこともあり、教師を目指すきっかけにもなったように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは教えていただける
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個々の能力に合わせてくれたので、うちの子のレベルに合わせて教えていただいたように思います。 だんだんとヤル気を引き出していただき、自習室にも通うようになりました。 自ら進んで、自習室を活用するようになり、勉強時間も大幅に増えたように思います。
テキスト・教材について
何をどのように使用していたのかは分かりません。
岡村ゼミナール 太子校の合格実績(口コミから)
岡村ゼミナール 太子校に決めた理由
-
近い
-
近いのと、周りの友達からの評価などをきいて決めました。 送迎もいえから近辺のためしやすい。 金額も高すぎず、なんとかかよえるかな?って決めました。
-
距離が近く通いやすい場所にあることと、周りからの評判を聞いて決めました。体験もさせてもらい、先生との相性もみた上で続けられそうだったので。
-
兄弟が通っていたからかってがわかっていたため。 また、テスト対策もあったので勉強の対策になると思ったから。 送迎にも便利な駐車場があるため
岡村ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月08日
集団の中で揉まれて、負けず嫌いな性格の子には頑張る意識が芽生えてくるのでいいと思いました。 分からないところは物怖じせずに質問できる子なので、その点は良かったと思います。 でも、他人を蹴落とそうとする性格でもなく、周りと助け合いながらできました。 合わなかった点は、ないと思います。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月09日
基本的に進学塾なので出来る子の勉強方法にのっとって進められる。勉強を日常的にする習慣が身に付いていなかった息子は最初に苦労した。その辺のフォローもしようとはしてくれていたが、やはり優等生への対応ベースだったと思う。結果合格にはこぎつけたがもう少し早く安心したかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月05日
ゆったりした、感じで個々にあわせてくれるところがあってます。 焦りを求められますが、本人のんびりしていて、一向にあせりませんが、先生も諦めず、親身になってくださり。 助かってます。 塾を嫌がることなく、かよえています。
通塾中
保護者/中学2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月05日
嫌がらずかよえてるのであってるのかと思うが、 成績は、かわりません。 先生がいいのでかよってるかんじです。 無理なくな宿題の量なので3年つづけていけるかな?って思います。 ただ、いかなければもっと成績が落ちてたかもですし、あってるのかとおもいます。
岡村ゼミナールの記事一覧
岡村ゼミナールに似た塾を探す