個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全11,352件(回答者数:3047人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく子供のために状況2合わせて色々な教材を用意してくれます。復習が中心でこなすというよりはしっかり理解できるまで同じような問題を何回も繰り返す感じです。自学自習の姿勢が身についていない子どもにとってはちょっと難しいように思いますが自分の子どもにとっては、落ち着いて何度でもやり直せるし、分からないところがクリアになるやり方だと思っていたので合っていたと思います。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

優しくてはきはきしてる 大学生だからみんな相談したり、授業とか、勉強以外の話もしやすい テスト期間は質問とか熱心に教えてくれて、室長と同じくらいの時間まで残ってくれる 紙とか使って分かるまでおしえてくれて、わかりやすい

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

女性のベテランの講師でした。人見知りするタイプの息子には女性のベテラン先生はすごく合っていました。物腰が低く、笑顔が素敵で親切丁寧に、息子に寄り添ってご指導をいただきました。点数をつけるとするならば、まさに100点満点の講師でした。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

明光義塾で使っているワークをひたすらコピーしてそれを時間内で決めてといて、終わったら担当の先生も丸つけ、回答をしあい、分からないところは交互にしつもんをしていました。あとは、自習中も先生方にも質問出来ました

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手だった英語を週2で受けていました。 また、受験が近づいた頃には数学の授業を追加したり、土曜日に模試をうけてその後自習の時間をとるなどに変更となった。保護者と塾長、生徒の三者面談を定期的に行い、成績次第では受講科目の変更をその都度変更できる仕様でした。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

どの時期にどのレベルの大学の赤本に取り組むのかなど、受験生としてどの時期にどんな勉強をすべきなのか細かい指示がありました。たとえば受験を予定していない大学の赤本なども指示にそって購入して準備し、取り組みました。はじめは偏差値が低めの大学のもの、徐々に第一志望に近い偏差値のもの近いものに取り組んでいたようです。共通テスト対策には、青本、黒本を購入するように指示があり、年末年始はそれらに取り組んでいたようです。受験生には、塾独自のテキストでなく、ロングセラーの参考書を使うような印象です。都度指示があり、家庭で準備し持たせていました。娘が通塾していない教科についてもどんな参考書にを取り組めば良いのか尋ね、それに合わせて紹介してくださることもありました。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の予定を立てますという旨の連絡。 授業変更のお知らせ。 休塾日のお知らせ。 月のお知らせ。(1月のお知らせ、2月のお知らせ等毎月のお知らせ。)

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣はとても丁寧に対応していてくれるため非常に助かっている。また質問しやすい環境も整っており、今後も通わせたいと考えている。また下の娘も姉の通塾状況を見て通ってみたいと考えているため、今通っている塾からこちらの塾のほうに移動を考えている。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

市街地にあるため、途中の道路は明るいので、比較的安心である。敵にも近く夜でも安心して通学できる。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

その時々で、授業受けてる様子だったり、成績の状況だったり、それらを共有したり、塾のカードで入退室がちゃんとされてるかを報告したり、してました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その人の学びたいことに合わせて授業は勧められる。なので、塾のテキスト使って勉強してもよし、学校の参考書持ってきてもよしです。親の言うように進めることもあります。カリキュラムとかベースはあったとしても実際その子に会うかとかは違うので一人一人に対応してくれます。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

あまり大きい道路もなくいいです。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

イオンの中なのでお昼ご飯も食べやすいし、親が来ない時も時間を潰しやすかった

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近いので、とても明るく環境が良いと思います。また治安も悪くないと思います。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で10〜15分のところ

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に分かりやすいらしい また、質問するととても明快に答えてくれる 流れに沿って教えてくれるため非常に安心している その他いろいろだが一番はわかりやすいこと ただまだこれからなので検証していきたいと思っている。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒に合わせてカリキュラムが選択できます。中学受験を目指す子供は、四谷大塚の予習シリーズのテキストを使って指導されます。進捗は四谷大塚に通う子供向けの進捗表に合わせて、それよりも早いペースで終わらせるようにもしてくれます。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で通っていました。 周りはお店が多いです

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

国数英社の4教科の授業を行っていました。 国語の先生は、大学2年生で、教師歴2年。 数学の先生は、社員で、教師歴6年。 英語の先生は、大学3年生で、教師歴3年。 社会の先生は、社員で、教師歴5年

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の雑居ビルの2階にあります。ビルの前の通りは交通量も多いですが、明るいため、治安の悪さは感じません。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストの購入。塾の送迎。その日に勉強したことの中から学んだことを本人が雑談として話すので、共感してやる。募集要項などの情報収集。出願書類の準備。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いにあり、また駐車場がしっかり確保されていることがとても良い。送り迎えも安心して行ける。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

教科書、テキストなどすべての学習教材の不明点を私自身が解説。私が分からない部分は学校や塾に委ねた。私の方でほぼ教えることはできている

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください