成基学園の総合評価
成基学園の基本情報
「PDCAサイクル」をベースとして設計された学習システム
関西エリアの中学受験対策に必要な学力を養成します
成基学園のポイント
- 灘中学や洛南高校附属中学、洛星中学や同志社中・立命館中など!中学受験において、高い合格実績
- 「PDCAサイクル」をベースとして設計された学習システムで効率的に学習
- 映像授業「S-Web」なら自宅にいながらトップ講師の授業が受けられる
目的
- 中学受験
科目
- 国語
- 算数
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 春期講習
特徴
- 体験授業あり
- 自習室がある
- 入退室管理システムあり
コース
- 難関校向けコース
こんな人におすすめ
関西エリアにある難関中学受験を目指している人
成基学園は関西エリアにある、難関中学受験を目指している人におすすめです。多くの中学受験では、小学校の授業内容だけで対応はできません。授業では学ばないような高度なレベルの問題も出題されるため、中学受験に特化した対策が必須です。
成基学園には中学受験コースがあります。さらに国公立や私立中学を目指すクラス、中高一貫校を目指すクラス、難関校を目指すクラスなど目的別に分かれているため、目的に合わせて効率的な学習を進められるでしょう。灘中学や洛南高校附属中学、そして洛星中学や同志社中・立命館中などへの合格実績も豊富です。
受験後も必要になる、勉強継続の力を身につけたい人
学習塾の中には受験合格だけにターゲットをしぼった学習指導を行っており、受験が終わった後のことまで考えているところは多くありません。しかし学習塾が持つ本当の意味は受験合格だけでなく、受験合格後も継続して学力を伸ばして行くところにあります。
成基学園では受験終了後も、勉強を継続する力を身につけることが可能です。将来の自分像を講師と生徒が共有することで、目標達成に向けた継続力を養成できます。
部活動と勉強のどちらもあきらめたくない人
最後におすすめなのが、部活動と勉強のどちらもあきらめたくない人です。
中学生の中には学校の部活動が本格的で、毎日夕方以降まで時間を取られている人も多いのではないでしょうか。塾に通って勉強をがんばりたいと思っても、一般的な集団塾では授業開始時間に間に合わないことも少なくありません。
成基学園の高校受験コースでは、授業が19時からスタート。部活動が終わってからでも十分間に合う時間帯なので、上手に両立もできますよ。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
成基学園が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
目標達成に向けて、クラス別の詳細なカリキュラム設定
成基学園ではクラスが豊富に準備されています。それぞれのクラスは目標達成に向けて、さらに詳細なカリキュラムが設定されているのが特徴です。入試本番から逆算して教科ごとにカリキュラムが組まれ、入試問題演習も豊富に計画されています。
詳細に設定された学習カリキュラムに沿って勉強を進めていくことで、効率的に合格力を身に付けられるでしょう。
「PDCAサイクル」をベースとして設計された学習システム
成基学園では日々の学習にPDCAサイクルを採用しています。単に予習→授業→復習だけでなく、計画→実行→確認→改善と細かく工程を分けることで、さらに効率の良い学習が可能となるのです。
子供自身で計画した学習スケジュールに沿って勉強をして、結果が出れば大きな成功体験となります。成功体験を重ねていくことで、さらに自信も高められるでしょう。
子供のやる気を引き出す「教育コーチング」を導入
教育コーチングとは最先端のコミュニケーションメソッドの一つ。コーチングの技法を用いて子供たちと対話し、勉強意欲や伸びようとする気持ち、そして無限の可能性を引き出します。成基学園の講師は全員が教育コーチングを学んでおり、普段の学習指導の中に教育コーチングを活用しているのが特徴です。
他塾と違う!独自の取り組み
定期的なクラス替えで、子供のモチベーションもアップ
成基学園では定期的にクラス替えが行われます。最初は入塾時に行われるテスト結果に基づいてクラスが決定しますが、その後は2~3ヶ月ごとに定期的にクラスが変更されます。
テスト結果や学習態度、意欲などをトータルで判断してクラスが決定されるため、「もっと上のクラスに入りたい」と子供たちの学習へのモチベーションもどんどん上がっていくことでしょう。
宿題カードで家庭学習のポイント提示!自学習の習慣が身につく
授業で学んだことをしっかり定着させるためには、家庭学習も欠かせません。成基学園では学習項目の定着を目的に、適切な量の宿題が出されます。
宿題は家庭学習のポイントが記された宿題カードと一緒になっているため、一人でも効果的にこなすことができるでしょう。宿題を一つずつこなしていくことで、自学習の習慣も身に付きます。
自宅にいながらトップ講師の授業が受けられる、映像授業「S-web」
映像授業システムの「S-web」を利用すれば、自宅にいながらトップ講師の授業を受けられます。実際の授業をそのまま収録しただけでなく、重要なポイントをまとめた内容で、効率的に勉強も促します。分からないところはくり返し視聴できるため、苦手科目の克服にもおすすめです。
大切にしていること
成基学園が大切にしているのは、志教育です。
勉強の目的はテストで良い点数を取ることではありません。本当の目的は志を実現させることにあると、成基学園は考えます。「将来はこうなりたい」といった生徒との対話に重点をおき、志を育てることが学力形成につながると信じている学習塾です。
サポート体制
全ての教室に自習スペースを完備!集中して勉強ができます
自由に利用できる自習スペースが全ての教室に設置されています。勉強に集中したい人、毎日勉強する習慣を身に付けたい人にピッタリですね。
教室の入退室を知らせるメールサービスで保護者も安心
子供が教室に入退室するたびに、保護者にメールが届くサービスがあります。費用は無料です。教室に無事到着したかどうか、そして大体の帰宅時間が分かるのは安心ですね。
無料体験授業あり!納得した上で入塾が可能
成基学園では無料体験授業を行っています。実際の授業を受けられるので、納得した上で入塾できるでしょう。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
成基学園の料金・実績
料金
国私立中学受験クラス(小学3年生~6年生)
- 月額費用
- 詳細は料金問い合わせフォーム(無料)にてお問合せください。
ハイブリッド進学塾SSS(小学3年生~6年生)
- 月額費用
- 詳細は料金問い合わせフォーム(無料)にてお問合せください。
S-kids (小学1年生~3年生)
- 月額費用
- 詳細は料金問い合わせフォーム(無料)にてお問合せください。
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
現在調査中です
中学合格実績
- 洛南高等学校附属中学校 37名
- 東大寺学園中学校 7名
- 大阪星光学院中学校 1名
- 関西大学中等部 15名
- 洛星中学校 50名
- 西大和学園中学校 3名
- 甲陽学院中学校 1名
- 洛北高等学校附属中学校 23名
- 西京高等学校附属中学校 40名
- 同志社中学校 99名
- 同志社女子中学校 64名
- 同志社国際中学校 12名
- 同志社香里中学校 9名
- 立命館中学校 143名
- 立命館宇治中学校 46名
- 立命館守山中学校 120名
- 関西大学第一中学校 3名
- 関西大学北陽中学校 23名
- 関西学院千里国際中等部 3名
- 高槻中学校 49名
- 大阪桐蔭中学校 10名
- 清風南海中学校 1名
- 金蘭千里中学校 13名
- 開明中学校 19名
- 関西大倉中学校 28名
- 近畿大学附属中学校 3名
- 東山中学校 167名
- 清風中学校 3名
- 明星中学校 4名
- 京都女子中学校 140名
- 京都聖母学院中学校 38名
- ノートルダム女学院中学校 28名
- 平安女学院中学校 42名
- 大阪女学院中学校 2名
キャンペーン情報
無料の授業体験 受付中!
対象:小学1 年生~6 年生
実施教室:全教室
受講について:教科・学習内容など、詳細はお申し込み時にご希望をお聞きし、ご相談の上決定いたします。
持ち物:筆記用具
詳細は料金問い合わせフォーム(無料)よりお気軽にお問い合わせください。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
成基学園のクチコミ
スタッフの対応
いつも笑顔で、温かく迎えてくれます。丁寧な対応をしてくれました。また、通い続けていると名前も覚えてくれ、対子どもにもかかわらず、1人の人間として対応してくれる印象です。
事務的な対応になりすぎず、受験期の緊張も解してくれます。
成基学園の関連情報
その他のブランド
目的
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- テスト対策
アクセス・周りの環境
駅から近く、授業で遅くなってしまっても、街灯や店舗等があることからそれほど暗くならないので、安心できます。 適度な距離のところに繁華街があり、賑わいはあるものの、危険も少なく、いい立地だったと思います。 また、最寄りの駅は京阪と近鉄の乗り換え駅でもあり、少し離れた場所からでも交通の便が良いです。