お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

信学会ゼミナール 岩村田駅前校はこんな人におすすめ

小学生のうちから基礎を固めたい

信学会ゼミナールの小学部では、基礎や基本を大切にした指導を行なっています。
授業ではまずは学校での授業内容をしっかり理解できることに念頭を置き、塾での学習や宿題を通して学習に対する「習慣力」を上げる指導を行なっていることが特長です。
また、授業は学校で学んでいる教科書に準拠した内容で指導を進めてくれるので、学校での学習に対する理解を深めていくことができます。
このような指導を通じて、中学校進学後でも応用できる基礎力や思考力を身につけていくことができます。

地域密着型の指導を受けたい

信学会ゼミナールの最大の特長は、地域密着型の指導を行なっているということ。
信学会ゼミナールでは長野県や新潟県などの地域に密着した指導に重点を置き、地元の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に受験指導では地域の特性に合わせた指導で、これまで数多くの第一志望合格者を輩出しています。
中学入試では信州大学付属長野中学や長野市立長野中学、長野清泉女学院中学、松本秀峰中等教育学校、高校入試では須坂高校や長野高校、上田高校、長野清泉女学院高校などへの合格実績も豊富なので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。

質の高い講師に指導を受けたい

信学会ゼミナールでは、実力派の講師陣が「わかる授業」を実践しています。
特に受験指導では入試問題に精通した講師陣が要点を的確に押さえた「理解しやすい授業」を行なっており、学力向上を図りながら志望校合格へと導きます。
また、優れた「授業力」と「指導力」で、生徒一人ひとりに最適な受験指導を行なっています。
このような指導を受けることで、第一志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

信学会ゼミナール岩村田駅前校へのアクセス

信学会ゼミナール 岩村田駅前校の最寄り駅

小海線岩村田駅から徒歩2分

信学会ゼミナール 岩村田駅前校の住所

〒385-0022 長野県佐久市岩村田5015-12 

地図を見る

信学会ゼミナール岩村田駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり

信学会ゼミナールの合格体験記

信学会ゼミナール岩村田駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県岩村田高等学校

    回答日: 2025年01月25日

    講師陣の特徴

    自分が通っていた時の先生は数学がとても分かりやすくて、英語も読むコツなどを教えていただきました。社会は全然わからず、それなのに指名されるので全然やる気失せたけど、イケメンだったので全然ありでした。 その三教科をメインにやって頂いていたのですが、数学は隣の人と話したり相談するような機会があり、他校の人とも友達になれて楽しくできたという記憶があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休憩時間などで相談に乗ってくれていました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    友達と話し合ったり、当てられて答えるような授業スタイルです。学校の授業を元に授業をしている感じなので学校によってはまだやっていない範囲などもあり、追いつける場所と分からない場所の差が激しいと感じました。 個人塾や、マンツーマン、家庭教師など自分の集中出来るもので教えて貰った方が確実に伸びるのではないかと感じます。

    テキスト・教材について

    教材はほんとにしっかりしていてそれが大きなメリットだと感じています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 佐久長聖中学校

    回答日: 2024年05月31日

    講師陣の特徴

    詳細は、個人情報もあるので、個人を特定できない範囲でお答えしたいと思います。せんせいは男性で、中年くらい、ベテランと思われます。有名な大学を卒業されたそうです。教え方がとてもわかりやすく、得意な科目は理数系とのことでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもたちの話も雑談しながら、聞いてくださるので、先生との距離が近くて、何でも質問できる距離が近い関係でした。困ったらとりあえず相談。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、質問タイムがあり、双方向の授業です。それでもわからない場合は、その後個別にフォローしてくださるという流れでした。雰囲気はとてもよく、質問しやすく、いろんな意見が活発に飛び交っているような感じたいです。質問しやすくて優しい先生でした。

    テキスト・教材について

    テキストは塾のオリジナルや過去問題です

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県岩村田高等学校

    回答日: 2025年01月25日

    カリキュラムについて

    1時から6時までの授業で休憩が10分ぐらいずつありましたが、全然集中できるようなものではありませんでした。 わたしは個人的に分からない部分を詰めて行った方がいいと感じたので、もう通うことは無いかと思います。授業スタイルなので休憩時間を使って分からない部分を質問しなければならないので、行く意味があまりなかったと感じています。

    宿題について

    宿題は特にありませんでした。 たまにテキストのここをやってきてねというくらいで、基本的には学校での勉強に重点をおいて進んでいたので学校を頑張ってねスタイルでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 佐久長聖中学校

    回答日: 2024年05月31日

    カリキュラムについて

    カリキュラムの特徴としましては、集団授業を基本としながら、個別に苦手なところをフォローしてくださりました。その個々で柔軟に対応してくださるので、苦手科目が気づいたら、好きな科目に変化しています。親身に対応してくださるので、とても安心して通えました。

    定期テストについて

    月に1回の小テストでした

    宿題について

    現在中学校2年生で、塾は小学校6年生に時に通っていました。自宅で1時間くらい取り組みができる量の宿題と苦手なところを個別に出してくれました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県岩村田高等学校

    回答日: 2025年01月25日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    あまりなかったと思います。親から塾の先生から連絡があったという話も聞いた覚えがありません。 親が単に教えなかった場合も考えられますが、基本的には生徒にプリントが配布されていた記憶があります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績を記入する紙を渡されて点数を書いて先生に渡します。ここを頑張らなきゃ行けないとかそういったアドバイスを頂いたり、個人的にテキストのここをやった方がいいなどアドバイスをいただけるかと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 佐久長聖中学校

    回答日: 2024年05月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期的に個別相談の時間があったので、その時に詳しい状況などだったり、こちらの要望を伝えられたので、子供の状況を共有できました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どもの成績や受験に向けての指導方法などのすり合わせをしました。細かい要望も柔軟に対応してくださってとても感謝しています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振な時は、先生と話すと気持ちが前向きになるみたいでした。気持ちが変わると不思議とスランプから脱出できてしまっていました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県岩村田高等学校

    回答日: 2025年01月25日

    アクセス・周りの環境

    車が止めにくかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 佐久長聖中学校

    回答日: 2024年05月31日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近いし、交通の便がとてもいい

0

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県岩村田高等学校

    回答日: 2025年01月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 佐久長聖中学校

    回答日: 2024年05月31日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 40万円 季節講習 20万円 その他 10から20万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐久長聖高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県岩村田高等学校

    回答日: 2024年12月17日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

信学会ゼミナール岩村田駅前校の合格実績(口コミから)

信学会ゼミナール岩村田駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    幼稚園が同じ系列だったので、塾代の割引がきくのがきっかけで通いました。同じ幼稚園だった友達も行っているので、人見知りなうちのこにはピッタリの環境でした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて、他に通いやすいような塾がなく、志望校付近の塾だったので志望校に力をいれた授業を行っていたから、どうしても志望校以外に行きたくなかったから頑張った この口コミを全部見る

信学会ゼミナールの口コミ

信学会ゼミナールの口コミをすべて見る

信学会ゼミナール 岩村田駅前校の近くの教室

中込駅前校

〒385-0051 佐久市中込1-5-4 

長聖ゼミ

〒385-0022 佐久市岩村田3634-6 佐久長聖中学校 正門前

信学会ゼミナール以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

佐久岩村田校

小海線岩村田駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

岩村田駅前佐久平教室

小海線岩村田駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

佐久岩村田校

小海線岩村田駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 岩村田駅前校

小海線岩村田駅から徒歩1分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

佐久校

小海線佐久平駅から徒歩10分

進学塾ヨダゼミ(長野県)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

佐久教室

小海線岩村田駅から徒歩1分

佐久市の塾を探す 岩村田駅の学習塾を探す