信学会ゼミナール 上田駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
信学会ゼミナール 上田駅前校のおすすめポイント
- 独自の学力アップサイクルシステムを導入
- 地域密着型の指導に定評
- 実力派の講師陣による質の高い指導
信学会ゼミナール 上田駅前校へのアクセス
信学会ゼミナール上田駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
信学会ゼミナールの合格体験記
信学会ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月21日
自宅から少し離れた距離にある塾だったので、通学に電車や自家用車を使うことか必須で、同じ地域の学校から通っている生徒がほとんどいなく、顔見知りが少ない緊張感のある環境にあえて身を置いたことが、学習への集中に繋がって、うちの子供には合っていたのだと思います。
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月20日
個別塾がいいのか団体塾がいいのかは分かりませんが、うちの子の場合はどちらでも大丈夫だと思います。 それぞれの良さがあるかと思いますので使い分けて受けるのが良いかと思います。 要はやり方が分かれば成績が上がるかと思うので。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年09月10日
うちの子にとってはとてもあっていて、成績が向上してなかなか良かったと思います。また、小学生で転校したがこの塾でまた再会することが多く、勉強さらに勉強以外にも得ることが多く、より切磋琢磨して学習することが出来良かったと思います。
通塾中
生徒/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月27日
色んな教材が溜まってたくさんの問題がとくことが出来る点。勉強を頑張ると言った人たちが集まっているのでみんなで力を合わせて合格するゾという気持ちが入る点。一人一人の偏差値に合わせて授業が勧められていないてん。
信学会ゼミナール以外の近くの教室
小学生
集団指導(10名以上)
しなの鉄道線線上田駅から徒歩7分
信学会ゼミナールに似た塾を探す