スクールIEの口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全3,266件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通り沿いにあり街灯が明るく人通りがあるので少し遅い時間でも安心
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
フルオーダーのカリキュラムなので自分の問題点を見つけやすくて、予習型の授業を重視しているのも特徴的でした。
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問等、講師がその子にあった勉強方法で対応してくれる。 用意してほしいものがあれば快く快諾して対応してくれる。 ある程度先の勉強計画を立ててくれる。途中でやりたいことに変更があっても対応してくれる。 不得意分野をきちんと効率よく組んでくれる。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
入退室の記録、学習進捗、連絡事項の確認、イベントのお知らせ、学習動画の視聴、個別指導報告、授業やスケジュールに関する報告、面接の案内や報告。|
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
現在在学中の現役大学生が長期休みで多く教えに来ていた、もともと塾に通っていた生徒が高校を卒業し、そこで学んだことを生かして、講師をしていた、他にも教えることを専門としている社会人が教えていた、得意としている科目もそれぞれで教えてくれていた、雑談もできるような先生がとても多かった
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
先生は基本的には大学生が多いようですが、その塾のいわゆる正社員にあたる先生もいるようです。ただ、子どもの話を聞いた感じですと今のところ大学生の先生にしか当たったことはないようです。 教科ごとに先生はある程度固定されているものの、時おり代打の先生もおり、子ども本人と相性の合いそうな先生を塾側でセレクトしていただいています。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時に実施するテストの出来によって、説明する内容や特に力を入れるべきところを割り出しているようです。 うちの子どもは中学3年生のため、小学校の中学年くらいから中学3年までの内容を網羅したテストを受けました。
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
とても、気さくて優しい先生と年配のイマイチな先生がいました。勉強を教えるには問題はなかったが先生が大学生が多かったので急に先生が休むことがあり変更や代替え等ありました。その点では、人がいないのが感じられました。もう少し、余裕があればよかったと思います。 子供より先生の匂いが気になったという事もありました。
スクールIEの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾や習い事の送迎は出来る範囲で行ったり、子供からの勉強に関する質問にはわかる範囲で答えていた。 なるべく勉強に集中出来る環境作りを心掛けていた。 サポートし過ぎると逆に邪魔になるのでサポートと言える事はあまりしていません。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よく考えてくれていると想います。本人の得意不得意のぶんせき、学校の定期テスト対策でいつも声掛けをしてくれる。塾側のほうがやる気がある感じ。本人がテスト範囲などを提出しないのでいつも結果を事後報告になるが、フォローしてくれる。本人が良くなりたい!と意欲が出ればのびるとぉう。
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の方がほとんどでした。 1人だけ、ご年配の方がいました。 とても分かりやす、怒らず冷静に優しく教えて 頂いて、大好きな先生でした。 他の講師の方々もそんな嫌な人はいませんでしたが、やはりどこか言い方がきつかったりはあったような気がします。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子やできるようになったことや、小テストなどで良い成績だった時が多かったが逆に元気がない時や悩んでる様子ぎ見られるなどの時も心配して連絡をくれてありがたかったです。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
いい感じ
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
小学校5年生で、受験対策ではないし、学校の授業でわからないところの補習程度なので、若く、そんなに厳しくなくて、勉強の楽しさ、問題が解けたときのうれしさなどを教えてくれることを希望していたので、そのような講師の方に教えてもらっているようで子供も楽しみに通塾しています。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のテキストを用いて授業をしてもらっています。テキストは自分のレベルにとてもあっており、解説もしっかり書いてあるので理解を深めることができています。また、自分の苦手分野を克服するためのテキストも使っており、少しずつ理解できるようになってきています。
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅周辺で立地良かった
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週〇回の授業が主になっていて、その授業では自分がやりたいことをやらせてくれる感じで、長期休みのときは春期講習や夏期講習と言った形でその時の自分が苦手なところを重点的に復習してくれる。基本は国数英の3教科になっている。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初は、低レベルから徐々にハイレベルまで持っていって最後に、確認テストを行うという流れなのでとても良かったと思います。また、音読など実践的な学習も良かったと思います。また、学校の期末テスト対応ものやりました。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
やはり、面談の時期など私に連絡を必要としている時のみの連絡でした。 私もめんどくさがりなので、ちょうど良かったです。毎回かかってくると疲れてしまうので。
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通の問題を主にやっていた。普通問題や標準問題である基礎をしっかりとすることで、応用問題ができるようにしていき、最後には応用問題まで解けるようになった。カリキュラムは担任である先生がかんがえてくださりとてもよかった
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはとても良い
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったレベルで自分の成績が上がれば使う教科書も難しくなる。しかし、成績が下がってしまうと教科書のレベルも下がってしまうので、下がらないように頑張っていた。小テストもたくさんあるので大変だし、めんどくさいと思うこともたくさんあったけど、今思うとやって良かったなと感じることが多い
スクールIEの口コミ・評判
家庭でのサポート
本日習った おさらいや 宿題内容の確認をしたり 連絡帳を確認して 返事を書いたり もらってきたプリントの確認等々 声かけをするようにしてました
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
我が家は内申点から単願で行ける予定ではありましたが、変更する場合も視野に入れて塾に一応通っておこうとなりました。その点も講師の方にお伝えして、受験対策というよりは苦手な箇所などのおさらいなどをしてもらいました、
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近く通いやすい
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生だったので自分とあまり歳の差もなく、壁を作らずにちゃんとした距離感で接してくれたので話しやすかった。授業も親身になってわからないところがないかを随時確認してくれ、困ることはなかった。先生にはただただ感謝している。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的な連絡事項や、こういう授業を今やっててどこまで理解出来ているかを共有していた様子。あまりできていなくても基本的に褒めてくれているようだった。
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない