1. 塾選(ジュクセン)
  2. スクールIE
  3. スクールIEの口コミ・評判一覧
  4. スクールIEの口コミ・評判一覧(6ページ目)

スクールIEの口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 3,622 件(回答者数:1020人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の希望者日を教えてほしいとメールがくる。面談日が決まったらメールがくる。近くで火事があったときは、電話連絡があった。

スクールIEの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

期間が短く、コロナで予定が立たなかったので 苦手をあぶり出してその都度クリアするような短いスパンでのステップアップを繰り返した印象。5年近く前なので正直覚えていないが、過去問を中心に演習をたくさんやっていた印象。

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩五分以内。 信号機のない横断歩道がある。

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く塾の入退時にはカードをピッとやると親にリアルタイムで連絡が届くので防犯上いい

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾にいつ入ってあつ退出したかが逐一連絡され、確認することができた。新しいテキストが渡される時は保護者に予め連絡をして渡し忘れがないようにしていた。

スクールIEの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

スクールIEの口コミ・評判

講師・授業の質

学長や、大学生の人達などの人だった。 普通に話しやすかったし。分からないところがあれば詳しく説明などを教えて貰って、すごく分かりやすい説明だった。 それで正解にたどり着けたら、褒めてくれることが多かった。分からなくても、正解の理由なども教えてくれた

スクールIEの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の各科目の進み具合に合わせてくれていたようであった。受験というよりは最初は学校の授業の補習の目的で通い始めたので、カリキュラムの難易度はそれほど高くないと思う。受験勉強においても、難関校を志望していたわけではないので、難易度は普通。

スクールIEの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、生徒個人の要望にそって塾長や塾講師が考えてくれました。そして、テスト範囲や苦手な部分を重点的に置いたり、受験期では、過去問対策を重点的にしておりました。 私の場合、国語がすごく苦手だったので 国語を必死に学んでいました。先生方が、読み方や読解の解き方を丁寧に分かりやすく教えてくださったおかげで偏差値が20くらい上げることができました

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは遠いが駐車場も広めなので皆さん送り迎えをしてました

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分が苦手な国語を中心に、基礎的なところから徹底的に潰していった。下手に応用問題に取り組まず、まずは基礎編から見つめ直すことで徐々に問題に慣れていき、テキストのレベルも上げることで柔軟に問題に対応できるように対策した。また、自分が使用しているテキストや単語帳も同時に使用したため、自分で買ったものも無駄なく有効活用できたのでよかったと思う。あとは志望校の入試形式に慣れるための対策を徹底的対策した。また、時間制限を設けることで本番を想定して取り組んだ。

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

一人ずつファイルがあり、そこに勉強の進み具合や連絡帳代わりにもなっており「今日は〇〇をやりました」などと毎回細かく書いてくださる。 また、宿題もファイルに記載してある。

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し遠い

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

早退する時や、模試を申し込むときなどに連絡していたように思います。後は覚えていないか、私の知るところではありません。

スクールIEの口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない問題は大体母に聞いています。本当にわからない時は塾で先生に書いていただいたノートなどを見るとやり方などが書いてあって自分で解けるようになれます。

スクールIEの口コミ・評判

講師・授業の質

塾長や、室長以外の講師はほとんどが大学生。学年、性別、大学、学科、専門、などはばらばら。だいたいの先生が五教科すべて教えられると思う。得意な教科や専門の教科がある先生は特に発展的な問題や、大学レベルの関係することにも少し触れてくれたりする。先生によって、進度やわかりやすさなどは変わってくるがだいたいはよいとおもう。

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

講師・授業の質

毎回講師は違うが、引き継ぎがしっかりなされるので初期段階で波に乗れる。時間を目一杯活用できる。 また、理解していない部分を表面的に教えるのではなく、段階的に振り返り、根本を理解させるようなやり方なので、その後の理解が早い。 穏やかな感じの講師が多く性格が良さそう。

スクールIEの口コミ・評判

家庭でのサポート

苦手な問題に対し、同じような類似問題を自分に作ったものを息子に溶かし、半角の学習をするより心がけていた。また、私が作れば、主人が添削をするなど、夫婦母に3脚で支えるように、子供の以外ところでよく方法について話し合うことができていた。

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良かったが、塾前の道が狭い。

スクールIEの口コミ・評判

講師・授業の質

優しいが最初先生がちょくちょく変わる。教えるのが下手な先生もいるが希望すればすぐに変えてくれた。いろいろなタイプの先生がいるので気に入った人がいれば友達感覚で話せて塾が楽しくなる。みんなフレンドリーで和気あいあいとしている。

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が何時に塾に入室や退室をした時間や日付が保護者に送られてきます。またテストの案内や成績状況なども送られます。

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

講師・授業の質

社員の先生と、大学生の先生と、両方いるようだが、自分の子どもが習っている教科は大学生の先生が教えてくれている。 先生の都合によって、先生が代わることもあるが、基本的には同じ先生が継続して教えてくれているようす。

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

どう言うことをしているかや進捗の内容。またスイカみたいなのでタッチして親に今来たや帰る時の通知も来るようになっていた。

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車や自転車、徒歩で通いやすい場所

スクールIEの口コミ・評判

塾のサポート体制

入退室の記録、学習進捗、連絡事項の確認、イベントのお知らせ、学習動画の視聴、個別指導報告、授業やスケジュールに関する報告、面接の案内や報告。|

スクールIEの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1人1人にあったカリキュラムも担当の先生が考えてくれて、わからないとところを分かるように、できるところはもっと伸ばすようなカリキュラムを組んでくれています、長期休みのテストの結果から苦手なところを見つけて、そこを重点的にできるようなカリキュラムプラスアルファーできるような感じでした!

通塾中

スクールIEの口コミ・評判

家庭でのサポート

遊びのようなもので、英単語などは、日本語で◯◯という言葉は英語ではなんと言いますか?→(発音)、ではその綴りを書いてみて!→さらに、じゃあその単語の過去形(や複数形など)はどう書くの?といった簡単なクイズ形式で時おり問題を出す程度です。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください