お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

リード進学塾 岐阜本校はこんな人におすすめ

幼児から高校生までの一貫教育に興味がある

リード進学塾の最大の特長は、幼児から高校生までの一貫教育を実現しているということです。
できるだけ早い段階から将来のためのさまざまな能力を身につけることを目的とした指導を行なっており、単なる知識だけではなく、より深く専門的に学習内容を学ぶことができる環境を用意しています。
また、常に生徒の目線に立って学びやすい環境やカリキュラムを追求するなど、生徒第一主義の指導に強みを持っています。
全コース、全クラス定員制による指導では生徒一人ひとりの「個」に向き合う指導を行い、個々の生徒の学力や個性、向上心などを大切にした丁寧な指導を行なっています。

地域密着型の指導を受けたい

リード進学塾では、岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では幼児から高校生まで地域の生徒のあらゆるニーズに応えるカリキュラムやラインナップで指導を行なっており、各エリアの学校に合わせた指導が可能です。
特に中学生を対象にしたコースでは、中学別の定期テスト対策や実力テスト対策を実施しています。
また、二学期制と三学期制に完全対応するなど、岐阜県の特性に合わせた教育指導や進路指導を受けることができます。

岐阜県内のトップ高校を目指している

リード進学塾では高校受験に強みを持っており、リード進学塾独自の指導法である「リード式3段階学習法」で指導を行なっています。
リード式3段階学習法では、授業の理解を深める反転学習と時間的な余裕を生む先取り学習、知識の定着を図る繰り返し学習とテストに強くなるさかのぼり学習を通して、学んだ内容への理解を確実なものにしていくことが可能です。
また、テスト実施日程3週間前から実施している定期テスト対策、英語4技能に完全対応した英語指導などに強みを持っており、このような指導を通して多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。
近年では岐阜高校をはじめ、国立高専や各務原西などの岐阜5校などに多くの合格者を輩出しています。

リード進学塾岐阜本校へのアクセス

リード進学塾 岐阜本校の最寄り駅

名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分

リード進学塾 岐阜本校の住所

〒500-8167 岐阜県岐阜市東金宝町1-4-2

地図を見る

リード進学塾岐阜本校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語
特徴
体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース

リード進学塾の合格体験記

リード進学塾岐阜本校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大垣日本大学高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    講師陣の特徴

    各教科担任がいて、専門知識のある人たち。そのほかに、サブで学生バイトの方もいて、授業中、自習中に質問のある人はどちらにも聞くことができる。専門知識が豊富で、受験対策がしっかり練られています。優しい雰囲気の方が多いので、質問しやすいみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    アプリを通じて

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。先生がどんどん進めて行き、その都度、質問や発表を行うスタイル。学校に近いシステム。 雰囲気はとてもよく、明るく質問等しやすいです。 成績でクラス分けされていて、それぞれのクラスで進む速度が違う。

    テキスト・教材について

    独自のテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜中央中学校

    回答日: 2025年06月05日

    講師陣の特徴

    教師はブロの社員で、アルバイト大学生はいない。教科ごとに専任となっており、比較的ベテランが多い印象がある。英語については外国人の教師が担当している、その他事務員もいる。性別は男性が多いが、丁寧に接してくれる方が多い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的にはテキストに沿って授業を進めるが、少人数のため、個人の状況にあわせて進め方が変わる。和気あいあいとした雰囲気があり、質問もしやすい。学校の宿題でわからないところや、別の教科も指導してもらうことがある。

    テキスト・教材について

    専用のテキストを使用している

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年07月04日

    講師陣の特徴

    教師はすべて各教科専任のプロで、ベテランが多い印象かある。他教室との掛け持ちもある。いずれの教師やスタッフもフレンドリーで話しかけやすいので、わからないところの相談などがしやすい。英語はネイティブの教師もいる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりやすい回答

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であるが少人数のため、個人の実力に合わせて双方向のやりとりになる。特に個性や興味を把握しているので、効率よくやる気を出させたり、弱点を強化したりするのがうまいと感じられる。わからないところも聞きやすい。

    テキスト・教材について

    名前は分かりません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    講師陣の特徴

    大学からそのまま社会人として学習塾に就職していると思われる一部の先生は、らしくなく返って子供からは親しまれていると思われます。全体的には熱血タイプの先生がいない為、試験に対するプレッシャーがないので気持ちにユトリがある状態で勉強しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    熱血タイプで教える先生はいない。他の学習塾でついて行けず鬱になる学生もいたらしいがリードで、そのような学生を聞いた事がない為、安心して預けられる。数学、英語は分からない事を数回質問しても丁寧に教えていただけるみたい。雰囲気が良い為、土曜日のフリーでも自主的にリードへ勉強しに行きます

    テキスト・教材について

    不明

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大垣日本大学高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    カリキュラムについて

    独自のカリキュラムを使用しています。どこにでもらある教科書ではなく、長年の研究をもとき作成されたものを使用。 定期テストを考慮し、それに合わせたカリキュラムが組まれています。 一年を通して計画されており、受験対策を一番として考えられています。

    定期テストについて

    小テスト 月末の到達テスト

    宿題について

    中学3年 週に国語3ページ算数4ページ理解3ページ英語4ページ社会3ページ タブレットを使用して、月範囲で宿題が出されています。月終わりにその範囲の中から出題されるテストを行います

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜中央中学校

    回答日: 2025年06月05日

    カリキュラムについて

    同じ教科であっても、個人のレベルに応じてクラスがわかれている。英国数などのセットになっているカリキュラムで、1日あたり2教科ずつ、週に3回が基本になっている。系列の他校も基本的には同じ内容となっているが曜日が異なり、教師が移動することもある。

    定期テストについて

    2~3日に1回程度

    宿題について

    中2 英語、数学、国語について1週間あたりテキスト4~5ページぐらいがコンスタントにある。授業で残ってしまったところか加わることもある。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年07月04日

    カリキュラムについて

    基本的にはテキストがあり、それに沿った授業が進められるが、生徒のレベルに応じたクラス分けかされているので、適切な内容になっている。5教科ブラス英語または、英国数の3教科が基本の組み合わせであるが、希望に応じて組み合わせることも可能。

    定期テストについて

    定期的な実力把握

    宿題について

    宿題は毎回あり、次回までに実施する。内容は、授業の復習であり、レベル・量ともに適性と思われる。30分程度で実施可能。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    カリキュラムについて

    基本的には学校で習う前にリード模試で対策を一週間前くらいに実施する為、気持ち的には復習のような感覚で当日のテストに取り込む事が出来る。学校のテストは必ず塾で復習を実施するので基本的には三回実施したような感じになる。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    基本的には1、2ページくらいの宿題があるらしいが苦でもない為、すぐ終わって他の勉強をしています。社会や理科などは少ないようです

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大垣日本大学高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾からの連絡は、基本塾のアプリを使用している。頻度は頻繁にあります。個人的な連絡は、直接電話連絡があり話します。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どもを交えた3者面談と、子どもを抜いた二者面談と両方行われます。成績の伸び率、宿題の提出が気になる時に行われる。3年になると頻繁に行われます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    その子に合った分析を考え、的確なアドバイスをしてくれます。個々に質問を受け入れ、授業後話しを聞き、一緒に問題をとき、解決していきます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜中央中学校

    回答日: 2025年06月05日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    テストがある時の案内や直前のリマインド、漢字検定などの募集連絡、季節ごとの集中講座の案内、通塾に関する注意事項など

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習態度や進路指導について。 学校での勉強に関するフォローや個別の事情についての相談。 今後のカリキュラムの進め方やクラス分けについてなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今まで成績不振を感じたことがありません。テストなどの前には事理解できるまで十分に指導してもらっているためと思っています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年07月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    イベントや季節ごとの特別授業の案内、漢検や英検などの外部テスト・定期テストの案内、交通関係のルールやお知らせなど

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業態度や進路指導、実力テストなどの結果に基づく理解度や弱点の評価、進め方の確認。相談事項や次年度のカリキュラムについて。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振になったことがないので特別なアドバイスはありませんが、普段がら基礎を鍛えることで、スランプに陥らないように進めている

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    特にないが岐阜高校を目指す生徒には個別にメールが届き、市役所のホールに集まりセミナーを開いた。母親との二人での参加の為、内容は不明。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路の確認と、今後の勉強方法を伝えた。また上を目指す事はあっても下に下げてモチベーションを下げる事がないよう言われた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    正直、不振になった成績がない為、塾からのアドバイスを貰った事がないみたいです。褒めて頂いているイメージしか親としては、ありません。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大垣日本大学高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    アクセス・周りの環境

    公道に面していて送迎しやすい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜中央中学校

    回答日: 2025年06月05日

    アクセス・周りの環境

    広い通りに面しており、バス停も近い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年07月04日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く広い通り沿いにあるため、アクセスはよい

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    アクセス・周りの環境

    特になし

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大垣日本大学高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    あり

    基本は子どもに任せています。が宿題の進歩や、テスト前には気になるので、スケジュール管理について意見します。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜中央中学校

    回答日: 2025年06月05日

    あり

    もらってきたプリントの確認や管理。宿題のスケジュール決め、採点。わからないところのフォローなどをしています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年07月04日

    あり

    宿題をやったかの確認と丸つけが:中心。わからないところがあれば教える。テスト結果などのプリントや配布物のファイリング管理。

回答者数: 9人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大垣日本大学高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    施設費、年間授業料、テキスト代、模試代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜中央中学校

    回答日: 2025年06月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料が8割、残りは季節ことの集中講座の費用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年07月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料8割、季節ごとの特別授業料2割

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    不明

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鶯谷中学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立長良高等学校

    回答日: 2024年11月22日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

リード進学塾岐阜本校の合格実績(口コミから)

リード進学塾岐阜本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    離れた所にリード校があった為、通っていたが自宅近くにエリートコース?があり、入れるか先生に聞いた所、可能だった為、場所を替えた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から比較的近く通塾しやすい。公立高校の合格実績も十分ある。1クラスあたりの生徒数も多くないため、個人の実力に合わせた指導が期待できる。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    比較的少人数のクラスであるため、個人の実力や特性にあわせたきめ細やかな授業が期待できると考えたから。また、授業数と費用のバランスがよく、兄弟割引制度もあったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供と一緒に塾に体験に行きました。塾の雰囲気のよさ、授業内容進め方、宿題の多さをしり、子どもが納得して決めました。 この口コミを全部見る

リード進学塾の口コミ

リード進学塾の口コミをすべて見る

リード進学塾 岐阜本校の近くの教室

岐阜東校

〒500-8238 岐阜市細畑6-3-16 

則武校

〒502-0932 岐阜市則武中2-6-5

長良校

〒502-0822 岐阜市福田町1-30 

リード進学塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岐阜駅前校

名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

岐阜駅前教室

JR高山本線岐阜駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

岐阜駅前校

名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 岐阜金宝町校

名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分

河合塾マナビス

高校生
映像授業

岐阜駅前校

JR高山本線岐阜駅から徒歩4分

キミノスクール

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

岐阜校

JR高山本線岐阜駅

岐阜市の塾を探す 名鉄岐阜駅の学習塾を探す