ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全4,177件(回答者数:1092人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が授業で習ったことの復習をしている時に、こちらから内容を聞き、説明をさせることで、理解ができているかを確認してました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

小学生までは両親でできる限り教えていましたが、内容が難しくなり今はテスト期間中に少し一緒に勉強する程度です。 提出物の期限チェックなどはしています。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

もともと子どもが自宅で学習する習慣を持っていればいいですが、そうであっても最近の学生はスマートフォンなどの誘惑もあり、自宅ではなかなか集中できないことも多いでしょう。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

怒らず、焦らず、でも放置せずに細かく見てくださいました。 親の不安にも真摯に対応してくださいました。 性別はリクエスト出来ました。 わからないと言えない子でしたが、分かっているか流しているか、きちんと見てくださったと思います。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの点数的に、志望校には大幅にたりないので、あと○○点をのばすには、授業回数を増やした方がいいという営業をする為に、次回の授業の後に来てください。 とのことでした。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

主に授業をするのは、大学生でした。 先生によって教え方が、違っていてたまに質問しても答えが分からないということもありました。 塾長は、自習に行ったときなどに必ずいるので、いつでも質問でき、とってもわかりやすくておしえてくださいました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:2万円

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

2〜3か月に1回の保護者面談のお知らせと日程合わせ。 定期テストや長期休暇の集中講座のお知らせやお誘いなど。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの方、大学生の方々が大半で、丁寧に個別に指導してくれた。 毎回、終了後に授業内容を丁寧に説明してくれ、理解していない様なところ、重点的に学習した方がいいところなど、その場に居なくとも分かるように説明をしてくれた。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

親身にはなって学習のレベルをあわしてくれるから、講師にはとくにもんだいはなく、よいほうだとおもわれる、授業をはずれたらフレンドリーな会話もあるようだ。 せいとである子供と相性が合えばそれでもんだいはない

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は現役の大学生が多く在籍しており、娘とも年齢が近いので話しやすかったそうです。白衣を着て授業をしている姿が印象的でした。自習室も自由に使用していいので、授業がない日も塾に行って、先生に分からない所を聞けたので良かったと言っていました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

中学生の1年年ぐらいまでは教えることも出来ていたが、学年が進むにつれ教えられなくなってきたので、答え合わせの丸付け、学校から持って帰ってきたプリント整理。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校の近くだったので通いやすい

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師で、約4年間お世話になっております。指導内容の説明がとても分かりやすく、とても親身に考えられております。 授業の内容や学習の習熟度の説明があり、こちらの質問にも誠意を持っていて、好印象があります。定期テスト対策を3回繰り返す事により、知識の定着率が向上しているようです。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強姿勢態度。 こんな所頑張ってます、苦手なところ。 塾で宿題をして帰るので、帰る時間を連絡入れてくれます。 受験やこれからの事。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

とても良い先生がいたので、通い続けられた。こだわりが強い子なので、1人にしか教えてもらわなかった。スケジュールをあわせれば、その辺りの融通はとてもきかせてくれた。 本人にとっては勉強しに行くというよりは、モチベーション維持のために会話しに行っていたようだった。 講師の質はまちまちなようで、入れ替わりと異動も激しい。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:よくわからない

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校が決まるまでは、学校で習っている授業と平行して塾で使われているナビスタというテキストを使って授業を行っていたが、志望校が決まり、受験が近づいて来たら志望校の過去問を使って分からない所や、問題を解くのに時間がかかった場所等を重点的に教えてもらい、子供も解けなかった問題が解けるようになってきて自信に繋がったと言っていた。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせて難易度が変わっていたので良かったと思います。うちの息子は、勉強嫌いだったので普通に難しいと取りかかってもくれませんので大変だったと思います。ただ、学期毎の休みに入るとコマを取らされ日数が増えて…。行く行かないでだいぶ喧嘩しました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科書より早く教えてくれます。 宿題をしっかりやっていれば、進みがはやいです。 ただ、宿題ができていないと、その分進み具合も遅くなり、学校と同じ速度になります。カリキュラムについて、面談でしっかりとした説明がありました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校で行なっている復習や予習がメインという感じです。 ただ、子に合わせて色々対応してくれるみたいなので、難易度を上げた内容にしたいとか相談すれば努力してくれると思います(恐らくですが)。 相談する価値はあります!

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000位/年間

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師一人で二人の生徒。 少ない時はマンツーマン。 講師というよりも塾長が見回りして理解度を把握してくれていたので講師と塾長で手厚い感じだった。優しいけどしっかりやらないといけないことはしっかりと子どもに強めに言ってくれた。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

妻が対応しているので詳細まではわからないが季節ごとの講習の案内や定期的な面談等の連絡などがメインとのことです。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手教科を選んでやるのと、受験に向けての受験対策と選べたので、受験対策講座として全教科を申し込みました。 自分で1ヶ月の日程を決めれたので、予定がすごく立てやすかったです。 3学期には、受験対策直前講座の合宿みたいのが2日間の2回に分けてありました。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

実際に塾から連絡をもらったことはないので分からないが、欠席や振替授業についてこちらから電話連絡したことはある。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください