市田塾 高田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
市田塾 高田校のおすすめポイント
- 奈良県の教育・受験事情に合わせた学習カリキュラム
- 小学2年生から中学受験に向けた学習ができる
- 探究型学習で思考力や判断力、表現力を伸ばせる
市田塾 高田校はこんな人におすすめ
奈良県の教育・受験事情に合わせた指導を受けたい
市田塾では、奈良県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
各コースでは地元密着型の指導を行なっていることが特長で、それぞれの受験に向けて地元に特化した指導を受けることが可能です。
小学生コースでは公立進学専門のコースや中学受験コースのほか、中学生コースでは志望校合格に向けて最大限のサポートを受けることができる高校受験コースを開講しています。
特に高校受験コースでは生徒一人ひとりが通っている学校に合わせた指導を行なっており、定期テスト対策から内申点対策まで学校の学習カリキュラムや特性に合わせた指導を受けることができます。
小学2年生から中学受験のための勉強をしたい
市田塾が開講しているISJ-Ichida Super Junior(イチダスーパージュニア)は、中学受験専門のコースです。
小学2年生から受講可能、授業は習熟度別クラスで実施しており、中学受験に向けて生活態度から丁寧に指導してくれることが特長です。
授業では生徒一人ひとりが楽しく中学受験を迎えられることを目標として各教科の重要事項を指導し、学力や学習意欲、学習姿勢を高めるためのあらゆるサポートを受けることができます。
また、普段の挨拶や言葉遣いなど、中学受験の面接にも通じる生活習慣などを一から教えてもらうことができます。
体験型の授業で自主性や思考力を伸ばしたい
市田塾のT-Kids講座は、子どもたちの自主性や思考力を育むことを目的としたプログラムです。
中学受験指導で定評のある市田塾が新しい学びの形として提供する講座で、学力だけでなく、生涯にわたって役立つ力を育成します。
T-Kids講座では好奇心旺盛な生徒を対象としたプログラムとして、 STEM教育(科学・技術・工学・数学)や探求型学習などを取り入れた指導を行なっていることが特長です。
一方的な指導ではなく生徒が主体的に考えて行動する形式の授業なので、講座を受けることで学ぶことに興味を持ち、自ら課題を見つけて解決する力を身につけることができます。
市田塾 高田校へのアクセス
市田塾高田校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |
市田塾の合格体験記
市田塾 高田校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
担任はベテランの方で信頼出来ますし、非常に親切丁寧に対応して頂けます。学生アルバイトの先生も多いのですが、特に問題は有りません。進路指導等も経験が高いので安心して任せられます。保護者との面談も随時行われており安心出来ました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎年同じ内容の繰り返しなので、スムーズな対応であったと思います。少し厳しめの指導方法でしたが、自分の子供には必要であったかと思っています。雰囲気作りも特に問題等は有りませんでした。受験生の対応がメインとなるので、低学年のうちは少し自由にして頂けていると感じました。
テキスト・教材について
色々なものを使われていました。独自のものもありました
-
回答日: 2023年06月09日
講師陣の特徴
とても分かりやすい授業をされる方でしたが、高校受験はとりあえず数をこなす事が重要であるという事をうたっており、ひたすら問題を解くという形でした。ですが、結果として成績はどんどん上がっていったので、講師のやり方は間違っていなかったのだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とりあえず授業があり、問題集を永遠に解き続けていました。数をこなす事で問題パターンと回答を導きだす方法を体に叩き込むスタイルでした。昔の事なので今は違うかもしれません。あとはいろいろな学校の生徒がいる為、学校の授業とは異なるペースでの授業となっており、塾=学校の学習という内容では無かったです。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
プロパーの先生で、担任と教科主任がおられました。 割と厳しめの教育で、何度か辞めたいと言われたこともありました。 優秀な生徒は八木校に転校するので、似たような成績の生徒が多く、指導はやりやすかったのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
結構親切に対応してくれたと聞いています。遅くまで残って聞いていたことも有りました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ややスパルタ方式で、厳しかったと聞いています。宿題も結構多くて、ヘロヘロになっていたと思います。みんな中学受験を目指しているので、落ちこぼれると辞めることになっていたと思います。また、夏期と冬期の講習時に新しい生徒が増えていたと思います。
テキスト・教材について
オリジナルがきほんでした。学校の教科書も使っていたと思います。
市田塾 高田校の合格実績(口コミから)
市田塾 高田校に決めた理由
-
自宅から近いから
-
近くだから
-
近いから
市田塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月17日
我が子は自ら進んで勉強するタイプではなかったので、この塾の対応はあっていたと思います。ただ、厳しすぎの嫌いもあり、何度か辞めたいと言うことが有りました。初めの2年ぐらいは非常に楽しかったようですが、5年生からかなり対応が変わったと記憶しております。
生徒/社会人以上/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月09日
詰込み型の塾の方が、結果としては成績はあがるため生徒のやる気が出ると個人的には思います。いくら楽しい授業、楽しく学習をうたっても、テストでまわりより良い点を取れる事で得られる周りからの羨望に比べると何の価値も見いだせないです。
市田塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
市田塾に似た塾を探す