若松塾 板宿第二校

塾の総合評価:

4.0

(561)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

若松塾 板宿第二校のおすすめポイント

  • 思考力・判断力・表現力を鍛える独自の指導法を実践
  • トップクラス公立高校への合格者多数!
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能

若松塾 板宿第二校はこんな人におすすめ

主体的な学習姿勢を身につけて成績を伸ばしたい

若松塾の授業では、若松塾オリジナルの指導法である「発問応答式授業」を行なっています。
この指導法では講師が生徒に問いかけて生徒が発問し、深く考えることで思考力や判断力、表現力などのさまざまな力を伸ばしていくことが可能です。
授業に主体的に参加をすることで学習への興味を引き出し、学習内容への理解を深めながら学習を進めることができます。
ただ授業を聞くだけではなく楽しく授業を受けることができるので、主体的な学習姿勢を身につけて成績を伸ばしたいという生徒におすすめです。

小学生のうちから基礎をしっかりと学びたい

若松塾の小学生コースでは、中学入学に向けた基礎固めを重視した指導を行なっています。
各学年ともに単なる知識の詰め込みだけではなく「考え方のプロセスを重視した指導」を行なっており、授業を通して小学生で学ぶ内容の基礎をしっかりと身につけることが可能です。
小学生コースは小学2年生から受講可能で、週1回または2回から選んで受講することができます。
また、中学受験にも対応した指導を行なっており、総合進学塾ならではの幅広い対応力でさまざまな学習目的に応じた指導を行なっています。

個別指導で自分に合わせた指導を受けたい

若松塾では、個別指導コースである「若松個別」を開講しています。
若松個別では生徒一人ひとりに合わせた学び方や進め方を重視しており、学習開始時期や学習内容だけではなく、通塾する日時などもすべて生徒自身が選択可能です。
授業は生徒一人ひとりの学力やレベル、個性に合わせたオリジナルカリキュラムに合わせて指導を行なっているので、自分自身の学習ニーズに応じた学びが叶います。
また、定期的な学習相談を通して生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提案してくれるなど、面倒見の良さにも定評があります。

若松塾 板宿第二校へのアクセス

若松塾 板宿第二校の最寄り駅

山陽電鉄本線板宿駅から徒歩2分

若松塾 板宿第二校の住所

兵庫県神戸市須磨区平田町2丁目3-9 新板宿ビル4F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

若松塾板宿第二校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

若松塾の合格者インタビュー

若松塾の合格体験記

若松塾 板宿第二校に通った方の口コミ

回答者数: 31人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 甲南女子大学

    回答日: 2023年06月24日

    講師陣の特徴

    中学時代はわかりやすかったが、高校になって学校と進み方が違ってわかりずらかった。先生自体は優しく、アットホーム的な感じだったが、質問しやすいかといえばそうでもなかった。先生を選べる制度があればいいなと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない箇所を分かりやすく教えてくれた。ただ、先生も忙しいので、バイトの人が教えることも。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいではなかった。ただ一人一人の理解度がおそらくバラバラだったと思う。賢い人は良いが、そうではない人は置いていかれる。わからない箇所を後で聞きやすい雰囲気ではなかった。自習室があるものの、利用している人が意外と少なかった。学校が終わってよりたい雰囲気ではなかったと思う。

    テキスト・教材について

    忘れました

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 六甲学院中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    学生バイトではなく、塾の専任講師であり、プロ意識を持って情熱を持って子ども達に接していた印象がある。受験の知識も豊富でなんでも教えてくれてありがたかった。科目ごとに先生がいて、教科に特化した学習方法で指導してくださった。教員免許を持ってる方が多くて教え方も上手だったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもの質問には丁寧にに答えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎週クラス分けテストが行われていて、その結果によってクラスが分けられ能力別に学習するスタイルで、子ども達はそのクラス分けテストで良い結果を出したくて頑張っているような感じだった。低学年のうちはのびのびしていてどんどん手を上げさせて答えさせて答えを導くようなスタイルで楽しんで学習していた。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストで参考書などは書店では売ってないような物だった。いろんな学校の過去問もたくさん解いて受験の問題に慣れて行くような感じでプリントなどが多かった。能力に合わせた学校の過去問をたくさん集めたようなプリントだった、ら

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神戸海星女子学院中学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    塾の講師陣はアルバイトではなく、塾の専任講師をしており職業とされているので皆さんプライドを持って塾教育に情熱を持っていた。また受験に対する知識も豊富であり、保護者はもちろん子供達からもたよりにされていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問な基本、何でも丁寧に教えてくれてわかるまで根気よく対応してくれた

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    週一回のクラス分けテストがあり、その結果によってクラスが分けられ、学習内容が変わる上に志望校選びにも影響があるので子供達は真剣そのものだった。クラスが分けられて似たような学力の子供たちが集まるので必然的に志望校も似てくるしおたがお影響しあって切磋琢磨しながら勉強しているようだった。

    テキスト・教材について

    テキストは塾独自のものでいろんな学校の過去問やそれに似た問題を能力別に解くように多数用意されていた。テストの問題になれるようにしていたと思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 六甲学院中学校

    回答日: 2023年12月27日

    講師陣の特徴

    塾の講師陣はみなさん、アルバイトではなく、塾の専任講師であり、プロ意識を持って子供たちに接していた。各教科ごとに先生がおり、その科目に特化した先生で教え方も上手で子供たちも授業に引き込まれているようだった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本、子供からの質問はなんでもわかるまで説明してくれた。塾の講師は教科ごとに分かれており教科に特化した先生なので詳しく丁寧に対応してくれるので大変助かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    週一回のクラス分けテストでクラスが分けられ、する問題も全然違うので少しでも上のクラスに行けるように本人達も必死だった。そのテストでは成績も張り出されるし、席順も変わってくるのでそれも張り合いになりかなり真剣に、テストに挑んでいた。今でも本番の試験よりクラス分けテストが緊張したというぐらいだった。

    テキスト・教材について

    全国のいろんな学校の過去問がランダムに組まれているテキストで塾のオリジナルだった。いろんな問題に慣れていってるようだった、、

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 六甲学院中学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    学生のアルバイトはいなく、塾の専任講師陣であり、皆さんプロ意識を持って子供達に接してくださっていた。教科ごとに先生が代わり、それぞれの教科の専門講師であったのでどんな質問にも対応してくださっていた。皆とても熱意があり情熱を持って教育に力を注がれていた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    教科ごとに先生が分かれているので教科に特化した答えが得られるし、子供が理解するまで丁寧に対応してくれるようだった

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎週行われるクラス分けによりその結果によってレベルが分けられ席も成績順になるし、する事もクラスによって変わってくるので子供達は真剣そのものだった。クラスによって志望校も変わってくるしそこでもレベルが分けられ自分に能力に合った学資を受ける事ができるので効率よく学習できると思う。緊張感はあったが塾の雰囲気そのものはのびのびしていて休み時間などは他校の生徒たちと楽しく談笑していたようだった。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルの教材で、いろんな中学校の過去問を集めたものをランダムにしていくものだった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 六甲学院中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    アルバイトではなく塾の専任講師でありプロ意識をもった受験に特化した先生方だった。科目別に違う先生で専門的に一つの科目に特化していた。どの先生もプロ意識を持ってプライドを持って子供達に教えてくださっていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    科目別に先生がいたのでその都度科目の先生に質問したら丁寧に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒達の自主性を大事にしていてどんどん発言させて答えさせていた。考えさせて答えを見つけていくスタイルで子供達はこぞって発言していて授業は楽しそうだった。クラス分けテストでその都度編成されたクラスでレベルに合ったクラスでのびのび学習しながら学力をつけていって自主的に勉強して自分も上のクラスに入って学習したいとゆう気持ちが沸々と湧き出て親が何も言わなくても自主的に学習していた。のびのびしながらも自主性を重んじながら勉強させるスタイルだった

    テキスト・教材について

    あらゆる中学校の過去問をレベル別に分けて解かしていた

この教室の口コミをすべて見る

若松塾 板宿第二校の合格実績(口コミから)

若松塾 板宿第二校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    のびのびした学習をしてた

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校別でクラス編成があったから。他の塾では、友達が多くいたため、遊びに行っているような状況となり、知り合いの少ない若松塾に決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたから。また、体験授業から授業の雰囲気や先生が合っていると感じたため入塾を決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    私も兄弟も通っていたので信頼感があり安心して娘を預ける事が出来た。単純に受験指導だけでなく学校の勉強、さらに人間教育も塾の目標に上げており理念が素晴らしいと思う。

若松塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
若松塾の口コミをすべて見る

若松塾 板宿第二校の近くの教室

名谷校

〒654-0103 神戸市須磨区白川台3丁目60-9 

地図を見る

若松塾以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

板宿教室

山陽電鉄本線線板宿駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

板宿駅前校

山陽電鉄本線線板宿駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

板宿駅前校

山陽電鉄本線線板宿駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 板宿校

山陽電鉄本線線板宿駅から徒歩2分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

神戸板宿校

山陽電鉄本線線板宿駅から徒歩4分

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

板宿教室

山陽電鉄本線線板宿駅から徒歩1分

地図を見る
神戸市の塾を探す 板宿駅の学習塾を探す

若松塾に似た塾を探す

兵庫県にある若松塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください