若松塾 板宿第二校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全174件(回答者数:40人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
板宿第二校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
板宿第二校の口コミ・評判
家庭でのサポート
6年生の夏以降は、10時過ぎに帰ることも多くあったため、温かいご飯を用意して、お風呂の準備も段取り良くしてサポートしてました。
板宿第二校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールの管理が苦手なのでマンスリー、ウィークリーの計画。定期テストまでの逆算方式での勉強スケジュールの作成などをサポート。あとはテスト前に模擬テスト的な質疑をしました。
板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での学習態度や学習進度を細かく教えてくれたら、休み時間での態度を教えてくれた。あと、夏期講習、冬季講習、合宿の有無と参加確認の連絡があった
板宿第二校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランの社員が多く、実績もある有名な講師がいらっしゃった。費用と比べた際に、このクオリティで比較的安いと感じた為、ここの教師に決定をした。コミュニケーション力も高い講師の方々がたくさんいらっしゃった。
板宿第二校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅では成績の事はなるべく話さないように心がけていました。その分、友達の話などをしたり夜遅く名で勉強していても朝はいつも通り起こして不規則な生活にならないように心がけていました。
板宿第二校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のオリジナルのカリキュラムで毎週クラス分けテストがありクラスが分かれてそれぞれ能力に合ったカリキュラムをこなし実力をつけていった。毎週行われるクラス分けテストは緊張感があり子供たちは真剣そのものだった。志望校別に分かれて学習するので無駄なく学習できたことも良かったと思う
板宿第二校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円
板宿第二校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特になかったです。こちらが質問すれば回答してくれる感じです。塾からの連絡は体調不良、出欠確認ぐらいでした。
板宿第二校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
板宿第二校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近かったので便利
板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容や、勉強の進み具合なのでの連絡はなかった。欠席や早退、体調不良等の連絡はスムーズで困ることはなかった。
板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業となっており、自分が選んだ単元の映像授業を見て、それに合わせたテストを受けて、合格すれば次の単元に進めるような形でした。映像授業は自宅のパソコンでも見る事はできるのでコロナ禍にはぴったりの授業でした。
板宿第二校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く周りにもお店が多いので夜遅くなっても明るく安心でした。
板宿第二校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前がにぎやかで通いやすい
板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最高学年になるとほぼ自分で選択する感じでした。息子はあまり詰めすぎて切羽詰まって勉強するのは苦手だったので、自分で自分ができるペースで選択できたのが良かったです。無理矢理たくさん選択させるような感じでは全然なかったです。
板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に1回、子供がどれぐらい勉強を進めているかのレポートを郵送とメールで送ってくれました。それ以外にも休んだ時には必ず電話がありました。
板宿第二校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の専任講師でベテラン揃いだったと思う。若い講師は親しみやすくて話しやすく親身になってくれる感じだった。ベテランの講師は威厳のある感じで緊張感のある授業をしてくれる講師が多くいてた。総体的に良い講師が多い印象だった
板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは紙に書かれた伝達事項を子供に手渡す形式であった。 急ぎの場合や重要な事項は、塾からの電話があったように記憶している。
板宿第二校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全てプロ講師のようでかなりの腕前とのことでした。丁寧かつ分かりやすい指導を心がけている印象。別の塾よりも上記の内容で好印象でした。保護者対応もよく周りの高校、中学校のこと、レベルもわかっていると感じました。
板宿第二校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万
板宿第二校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスがあるから良かった
板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自のオリジナル教材であらゆる学校の過去の問題から編成されており門外不出で子供達のレベルに応じてクラス編成されており、カリキュラムをこなす形だった。クラス分けテストは週一で行われその都度クラスが変わり緊張感あり子供達は自然と勉強していた。だいたい5年生までに小学生の学習が終了し最終学年は受験に向けてのカリキュラムをこなす感じだった。
板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
低学年のうちは宿題もあまりなくのびのび勉強に慣れていって、それまでしていた公文よりも楽そうだったが、学年が上がるにつれ、毎週クラス分けテストが行われ、その結果により、クラスが能力別に分けられする事も全然違うものになり、それによって志望校も変わって行くので子供たちは真剣そのものだった。
板宿第二校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭ではあまり成績に一喜一憂せずに、当たり前の生活を送れるように温かいご飯と入浴と睡眠が取れるようにした。万全の体制で受験生活を送ってほしかったので体調管理には気を遣った。
板宿第二校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師陣はアルバイトではなく、塾の専任講師をしており職業とされているので皆さんプライドを持って塾教育に情熱を持っていた。また受験に対する知識も豊富であり、保護者はもちろん子供達からもたよりにされていた。
板宿第二校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて商店街を通るのでお昼休憩に子どもがお昼ごはんを買って食べるのも楽しくて親も楽だった
板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進み具合や今後についてなど。面談前の連絡がほとんどであった。連絡をくれるのはあくまでも事務方の人だったので形式的な事だけだった。