お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_西大島_229_臨海セミナー 中学受験科_大島校 1

対象学年 小学1年生~小学6年生の小学生のみ

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科 大島校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月26日(金)〜2026年01月06日(火)

臨海セミナー 中学受験科 大島校はこんな人におすすめ

国私立の難関中学の対策を、早期からじっくりしたい人

臨海セミナー中学受験科は、東京・神奈川・千葉・埼玉に教室を展開。小学校1年生から受講でき、御三家中学、難関中学の入試問題を知り尽くした中学受験専門の講師が、独自の授業方式「臨海方式」で授業をしています。模擬試験やテストの機会も豊富で、理解度を測る確認テストや、志望校の合格可能性を診断する合否判定テストなど、生徒が自身の状況を常に把握可能。レベル別のクラス分けもあり、御三家・難関国私立・都立・公立中高一貫校など、目指す志望校に合わせた効率的な学習が可能です。

集団塾での受験指導に不安がある人

生徒にとって「精神的な居場所」となることも重視。普段の指導の際も生徒とのコミュニケーションを欠かさず、モチベーションを保つ働きかけを行っています。少人数の授業で一人ひとりに目が行き届くきめ細かいサポートも魅力です。生徒を支える保護者との連携もしており、日々の学習状況等を電話で共有し、家庭学習についてのアドバイスや進学情報を、保護者面談や説明会等で発信。また、入会テスト・各種模擬試験などの成績により認定される特待生制度もあり、ハイレベルな指導をリーズナブルに受けることができます。

受験直前期、志望校合格に向け集中的に特訓したい人

受験直前期の指導を専門に行うサービス「臨海アシスト」。週1回から受講可能で、好きな時間帯を選べるマンツーマン個別指導や、厳選した過去問を使いながら入試に向けた知識を確認し、解答テクニックを完成させる国私立入試対策講座があります。そして、筑波大駒場や御三家、難関中学を目指す生徒を対象とした御三家特訓講座など、受験直前まで生徒の状況に合わせて選べる講座が豊富に用意されています。いずれもオンラインでの受講が可能となっています。

臨海セミナー 中学受験科大島校へのアクセス

臨海セミナー 中学受験科 大島校の最寄り駅

都営新宿線大島駅から徒歩2分

臨海セミナー 中学受験科 大島校の住所

〒136-0072 東京都江東区大島6-30-12 第2林ビル 2F

地図を見る

臨海セミナー 中学受験科 大島校の行き方

都営新宿線大島駅より徒歩2分。A6番出口を出て左手にまっすぐ進む。

臨海セミナー 中学受験科大島校の概要

受付時間
13:00~22:00
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
中学受験
教科
国語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり

臨海セミナー 中学受験科の合格実績

  • 開成中学校 (10名)
  • 筑波大学附属駒場中学校 (1名)
  • 桜蔭中学校 (3名)
  • 麻布中学校 (7名)
  • 女子学院中学校 (1名)
  • 豊島岡女子学園中学校 (8名)
臨海セミナー 中学受験科の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 中学受験科の合格体験記

臨海セミナー 中学受験科 大島校のコース・料金

臨海セミナー 中学受験科大島校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京女学館中学校

    回答日: 2023年05月29日

    講師陣の特徴

    社員 ベテランと若い先生もいる 面白く熱心 子供は、先生が大好きです 4.5年は楽しく、とにかく塾を好きになってほしい。授業がない時でも積極的に自習室を使えるように誘導してくれました。 お陰で6年生になったら、毎日塾に行くのは苦ではなく、楽しんで行ってます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところの質問に対応してくれます。 次のテストの為に、自分はどんな勉強が必要なのか答えてくれました。 忙しそうでも、とにかくいつでも聞きにきてと、教室の壁にポスターが貼ってあります。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業 和気あいあい 締めるところはしめ、温かい雰囲気 毎回テストを行い、確認している スパイラル学習法で繰り返し授業をしてくれるので、初めは点数がとれなくても、基本が身につき、ある時ぐっと成績があがる。

    テキスト・教材について

    カラーで文字も大きく、子供はわかりやすそうです

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京女学館中学校

    回答日: 2023年05月29日

    カリキュラムについて

    中学受験塾の四谷大塚新カリキュラムに完全対応し、新予習シリーズを使用して、無理なく、無駄のない指導を行っている。 『臨海方式AQuA』という独自の授業方式で、子どもの学力と集中力を飛躍的に向上させている。 毎回の授業において確認テストを実施し、宿題の管理を行うことにより、習熟度を常に把握して指導を行っています。これにより、集団塾でありながら、お子様一人一人への個別のサポートも可能としています。

    定期テストについて

    四谷大塚組分けテスト 週テスト 普段は漢字の小テスト

    宿題について

    毎日こなす分の宿題の量 毎回テストがあるので、ずっと暗記してます。 計算も毎日分の練習問題があり、授業の復習、基本計算の繰り返しをしてます。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京女学館中学校

    回答日: 2023年05月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    勉強に対しての姿勢や塾内での態度、どのような様子で進んでいるかの説明、良いところを伸ばし、改善点はどこなのかのアドバイスをしてくれます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    一年に一回は面談機会を設けていますが、希望すればいつでも対応してくれます。 どんなささいな事でも、電話とかでそうだんします。 子供の様子が酷いなと感じたら面談して色々聞いてもらいます。 学習内容、学校選び、成績向上の為にどうしたらよいかなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    正直言って、4.5年の時はあまり良いアドバイスをもらえなかなったのか…本人に響いていなかったのか…ほとんど成績も上がりませんでした。6年になり、一つのテストに対して具体的に1教科ずつですが絶対にこれだけは練習問題を完璧に!とアドバイス頂き、点数も上がってきました。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京女学館中学校

    回答日: 2023年05月29日

    アクセス・周りの環境

    商店街があるので、賑やかで夜でも明るいです

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京女学館中学校

    回答日: 2023年05月29日

    あり

    4、5年生の頃は暗記の手伝いや算数のわからない所など一緒にしてましたが、お互いにイライラするので、とにかく塾でやってくるようにいいました。 塾の先生も、自習室を使って宿題などもなるべく塾でやっていいし、勉強は塾で!とにかく親御さんは、お子さんを塾に送り出してくださいと言ってくれました

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京女学館中学校

    回答日: 2023年05月29日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 120万

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 品川区立豊葉の杜学園

    回答日: 2024年08月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 和洋九段女子中学校

    回答日: 2024年11月30日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科大島校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 中学受験科大島校に決めた理由

臨海セミナー 中学受験科の口コミ

臨海セミナー 中学受験科の口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 大島校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

教室からの電話連絡

申し込み後、担当者より電話連絡がきて、面談やクラス分けテストの日時について決めます。

3

事前面談&クラス分けテスト

面談では、志望校や生徒の学習状況について聞き、臨海セミナーの指導方針や学習システムについて説明を受けます。併せて、個別の学習相談や進路相談にも対応してくれます。このときにクラス分けテストを実施するため、筆記用具を持参する必要があります。

4

無料体験授業開始

体験授業中でも、疑問点や不安な点、感想などがあれば、いつでも気軽に相談できます。

臨海セミナー 中学受験科大島校の画像

orig_西大島_229_臨海セミナー 中学受験科_大島校 1 orig_西大島_229_臨海セミナー 中学受験科_大島校 2 orig_西大島_229_臨海セミナー 中学受験科_大島校 3 臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ1 臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ2 臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ3 臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ4

臨海セミナー 中学受験科 大島校の体験授業について

体験授業のポイント

中学受験科の授業を体験

  • 中学受験専門講師が授業を担当。
  • 「臨海方式」による独自の授業法を行い、集団授業で生徒の競争原理が最大限活きる環境を提供。
  • 体験授業は一定期間&複数回受けられるので相性がわかる。

体験授業の詳細情報

時間
教室・学年・クラスによって異なりますので、教室までお問い合わせください。
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
算数・国語・ 理科・社会
費用
無料  ※別途、体験諸費が必要となります。 ※体験時期によっては教材費がかかる学年がございます。
当日の持ち物
筆記用具・ノート

臨海セミナー 中学受験科の記事一覧

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー 中学受験科 大島校の近くの教室

西葛西校

〒134-0088 江戸川区西葛西6-18-10 SKセントラルビル 5F

浅草橋校

〒111-0052 台東区柳橋1-23-4須賀ビル2F

葛西校

〒134-0084 江戸川区東葛西6-5-3 第3吉田ビル 2F

臨海セミナー 中学受験科以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

大島校

都営新宿線大島駅から徒歩2分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大島校

都営新宿線大島駅から徒歩1分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大島教室

都営新宿線大島駅

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大島教室

都営新宿線大島駅から徒歩4分

大島校

都営新宿線大島駅から徒歩2分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

大島校

都営新宿線大島駅から徒歩3分

江東区の塾を探す 大島駅の学習塾を探す

臨海セミナー 中学受験科のその他のブランド

臨海セミナー 小中学部

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科

高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり