臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全662件(回答者数:148人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生と大学生のアルバイトと半々くらいだったような気がします。それぞれがいい持ち味を出して子供たちと接していました。社員の方は一歩引いて大人の対応、アルバイトの学生は学生と和気あいあい友達同士のような感覚で仲良く指導頂きました。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの成績の変化や授業態度など進路について話していたと思います。講師が親の不安を取り除くようにお話したと思います。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは駅から徒歩10分もかからず、通えるので安心しています。 また、人通りはそこまで多くないですがすぐそばに大通りがあり交通の量も多いので安心です。 1人で行き帰りしている子供たちも多いです。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績も良くなく、本人のやる気も見えなく塾を退塾しようと連絡した時は、息子と何度か話し合ってくれたそうです。その報告や対応なども早かったです
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生から与えられたカリキュラムに沿って問題集を解いたり、宿題が出たりしていますので、それをこなしている感じです。問題集がたくさんあって、それをうまく利用しながら解いているようです。曜日によって授業が分かれて行って1時間半ずつ学んでいるみたいです。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるため通いやすいと思います。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリを使いながら連絡を頂く事が多いが、電話での問い合わせやメールでのと言わせについても即対応してして頂けている。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回のテスト結果や個人の普段の様子、面談などから適切なクラスを本人、親、チューター的な指導員をともなって決定していた。その後は塾の成績で適宜分類されていたようだが、希望すれば面談なども可能であるようだ。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
入塾時は一緒に勉強していた。 勉強のやり方がわかっていなかったため、一緒にテキストを読んだり問題を解いたりした。 模試前は出る範囲を一緒に勉強した。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
校長はじめ優秀な先生が多く配置されているような気がする。塾内の講師ランキングでも非常に優秀な成績を収めているようなので安心して任せられる。細かな事でも迅速に対応頂けサポートもしっかりと受けられていると感じている。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒と近過ぎず離れ過ぎずといったちょうど良い距離感で接している様子。 授業の中でちょっとした小ネタ(時事や史実など)を挟むなどして飽きさせないようにしている。 解説が分かりにくい講師はいないとのこと。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校を目指すクラスと通常クラス、公立中高一貫校を目指すクラスに分かれている。通常授業の他に、それぞれ目指すレベルや弱点に合わせて色々対策を提案して対応してくれるので、大手学習塾にはないきめ細やかなフォロー体制が受けられる。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
集団ながら一人一人の特性に合わせて、 指導してくれる ほとんど親は関わらなくて良いので、共働きで忙しくても安心して任せられる。 子供のやる気を引き出す言葉をたくさんくれたので、それを喜んで家で話してくれた。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
問題ない
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅前
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、その他講習すべてを合計すると、140万円ぐらいになっているかも。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの説明会を開いてくれて分かりやすかった。 低学年から入塾する生徒や、高学年から入塾する生徒の学習習熟度に合わせたカリキュラム設定を行っていた。 生徒の偏差値に合わせたカリキュラム設定や、途中からの変更も提案してくれた。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
娘が立てた学習スケジュールのチェックをしました。 毎日宿題の進み具合を確認しました。 受験直前期(夏期講習終了以降9月〜)過去問のスケジュールを管理して、毎回時間の計測、採点をしました。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初は普通レベルで始めましたが、すぐに私立受験レベルになりました。夏期講習、冬期講習も本人的には友達も一緒ですし、結構勉強が進む事を楽しんで勉強しておりました。 変に厳しくもなく、ウチの子供にとっては 非常に合っておりました。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停も駅も近くて通いやすい
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
先生については授業を見たわけではないので、どんな感じで授業を進めているのかよく分かりませんが、とても優しくて面白いと子供たちが言っています。お友達もできたようで、楽しく塾に通っております。先生も面白いと言っていたので、続いているのだと思います
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円掛からなかったと思います
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
親が見てないとやれてなかったりすることが多かったので、やることのスケジュールを立てたりしました。 高学年になると徐々に定着してきますが、気を抜くとやらなくなったりするので、監視は必要かなと思いました。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は中学受験に特化しており、科目別にサポート体制を敷いている。進路相談などについては担当講師がおり、定期的に保護者と面談を実施して進路の検討。課題の共有化、自宅学習のポイントなどを保護者と共有化する。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新越谷、南越谷駅の近くなので、治安がいいとはいえない。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールは一応各教科毎に示されているのですが、全て合わせるととても小学生の子供にはやりきれない量になっていました。そのため、そのスケジュールの中でも重要な部分を家庭で決めてその部分をやらせていました。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない