東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 9,395 件(回答者数:2683人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては標準的な授業を受講し、オプションで追加できる様でした。ただ金銭が絡んでくる事もあり、オプションは追加しなくても充分だったと思います。またWeb授業については塾だけでなく家でも受講できました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはわたしが思っていた以上にハイペースにすすめてくださいました。そのことが第一志望合格にも繋がったと思いました。また非常にわかりやすいことも良かったです。そしてスケジュールを立ててくれたのも良かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
夜遅くなる時の塾への迎え、弁当の用意等、勉強しやすい環境づくりを心がけていた。また、オープンキャンパスには母親が同行した。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの数学の講師は本当に頼りになった。 つまづいたところは何問も形を変えて出題してくれたし、逆に分かってるところはさらっと流して時間の効率化を図ってくれて無駄なく教えてくれた。相談もしやすく疑問点はすぐに解消出来る仕組みだったようだ。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業内容としては、ややハイレベルだったと思います。過去に入試で出題された問題を中心に、重要なポイントを深く掘り下げて、生徒目線で教えていただきました。繰り返し何度も説明していただき、言葉使いも丁寧でした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
解説講座の連絡が主であり、本人にはメンターが割り当てられていることで適切な頻度での連絡であると感じています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、都度塾長やチューターの先生と話し合いながら、年度初めに得意得意を試験などで決めてから選んでいました。カリキュラムの内容は、映像授業が中心で、習熟度合いに合わせてたくさんのメニューが用意されていました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールにかんしては、一緒に考えるようにした。また志望校選びも時期が来たら一緒に考えたか、あまり頻度は多くしなかった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで良い
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は有名な方が多く、たくさんある中から映像授業を選んで受講するスタイルのため、自分に合わない授業ということが少ない。塾にはチューターと呼ばれる大学生(有名私立大や国立大)がおられ、質問も気軽にできる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:入塾から受験までに200万円位支払った。
取りたい授業を選んで、好きに受講するタイプなので、授業をたくさん取ればそれだけお金がかかるし、少なければかかるお金も少ない。
好きな時に自分の都合で受けるタイプなので、月謝という観念もない。
2年終了までにどんどん授業を受けたので、それまではかかった塾代は高く、逆に3年では成績優秀優待も利用していたため、年間で10万程度しかかかっていない。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東進衛星予備校はビデオでの授業なので、年に2〜3回個人のカリキュラムの提案があり、それを期限内に進めていきます。合格出来なかったり、期限が遅れていたりするとスグに連絡が来て指導されます。常に管理してくれているので安心です。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ビデオ学習で、有名な講師の授業を選んで受講できた。また、ビデオだけでは分かりにくい箇所を気軽に聞くことのできるチューターがいて、そのシステムが非常に良かった。ビデオだけであれば、必ずしも効果は上がらなかったと思うので、良いシステムだと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目のレベルを自分に合うように選択できて、良かったと子供が言っていました。大学受験に向けて前倒しに勉強を進め、ラベル確認のテストをこまめに受けさせる進め方も良かったようです。繰り返し模試問題を解くことは、実力につながることができました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の状況と、取った科目の進捗度合などの報告があった。遅れている場合などはしっかりとフォローされ、保護者から本人に対策するような仕組みになっていた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供には分かるまで丁寧に教えてくれる講師で、保護者にも授業(カリキュラム)の進捗具合等も定期的に報告してくれます。講師は若いけどなかなか熱心な人柄です。とても安心して子供を預けられます。とても気に入っています。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に特化したコンテンツに対して、生徒の成長度合いに合わせたカリキュラムを得られることと自分で進められるよう時間的な進捗が確認できているようになっており、過去の合格実績を踏まえたデータによる分析も併せて行われていると感じています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
2ヶ月毎に教室長と学力&進捗度の確認、並びにそれに合ったカリキュラムのコース選択を相談する面談を行う。その面談日時のアポイントについてが主な連絡内容となっている。 勿論、そのようなアポイント以外にも、日頃の勉強や生活全般についても必要に応じて連絡をもらえる。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円前後。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はオンライン中心で、プロでした。かなり、わかりやすかったと話してます。 新浦安の塾では、前年度に合格した先輩達が存在し、勉強の方法やコツなどを教えてもらっていました。これがかなり役に立っていました。 オンラインでの講師の授業は、夏季講習前までが中心で、秋からは過去問題が中心で、先輩達がアドバイスしてくれました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から通える
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分圏内で人通りの多い住宅地の中なので安全な場所である。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績を中心に、授業態度や志望校の希望や選定などです。特に掘り下げたことは言わなく、当たり障りのない内容でした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者にはメールが届いて、その日の塾での様子やテストの結果、内容について連絡がありました。連絡が定期的にくるので、塾での様子が把握できて良かったです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので通いやすい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:数十万円かかり負担は相応にあった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方で 黒板やプロジェクターを多用して一つひとつの事象が何故起こるのかを明確にしてくれる。 また先生が作ったテキストを使用。 とてもわかりやすい カラフルにまとめてくれた 毎週配布して沢山の量になった