東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全7,673件(回答者数:2311人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校から帰宅後塾へ行く前の軽い食事の用意や休日一日中塾へ行く時はお弁当、補食、水筒などの用意のサポート。 勉強を見てあげるとかはなかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルの授業を受けていた あとは忘れたがリモートでの授業と自習室で個別に勉強していた 自習室はとても静かで勉強しやすい あとは特に覚えていないが楽しかった記憶がある リモートなので先生に質問はできない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校ユニットが主な講座の為、当然それに合った講義であったと思う。重要なのは、そのスケジュール感だが、それを上記のチューターと呼ばれる担任と相談しながら進めていた。具体的には、何月までにわからなくてもいいからこの講座を一度流して終わらせ、次はしっかり頭に入れて何月までに終わらせるという感じ
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の講師はテンポも良く、わかりやすい解説で、飽きずに取り組むことができたようです。教室の先生方は、大学生のチャーターの先生も含めてよく観察をしてくださっていて、フォローも適時ありました。時にはモチベーションが下がる時もありましたが、そんな時の表情や様子も見逃すことなく声掛けをしていただけたことで、受験を乗り切ることができたと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年に最低3回(各学期1回以上)はカリキュラムを担当講師と共に更新・修正する。志望校と受験科目の特徴、そして自分の得意・苦手分野に応じて受講するコースを決定する。自分に合うコースを見つけるために複数コースの第1講をお試しで受講できるので、真に自分に合ったものを受けることができる。故に時間とお金の無駄にもなりにくい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験校を相談したり、受験日程を組んだりしながら相談していった。そうすることでお互いの入れ違いがないようにできた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す志望校によって詳細は異なりますが、基本的に3年生の夏に過去問演習を、秋〜冬に第1志望校対策を始めます。それまでは基礎固めや予習、復習として授業を受け、高速基礎マスターという計算・単語の学習を行います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には模試のあとに連絡が来るような形になっている。模試の返却日を打ち合わせるようなかたちである。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自身に必要なコマ数を選択するようにアドバイスしてくれました。夏期、冬季など集中して弱みを克服するカリキュラムを組んでもらいました。苦手科目を重点的に補うものでした。また、比較的得意科目はポイントを絞った指導でした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにコンビニ等軽食を買える場所あり
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から塾への経路は、繁華街を通らずかつ、通勤客の往来もあって、危険もなく女子が通うのに適当な環境であった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭で塾の送り迎えや模試の管理をしてくれることが多かったです。学習の予定やスケジュールを一緒に確認することが多く、サポートをしてくれました
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に集中できるように、ご飯、お風呂は子供のペースに親が合わせました。また、テレビもなるべく観ないようにしました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅も近く通いやすかった
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはテキストに沿って行っていた。 最初にスケジュールが提示されて説明があったので安心があった。その提示されたスケジュールとおりに1年間行って行った。 たまに早く進む時もあったのですが、その際は先生が試験のポイントを事前に調査して説明してくれたので、良かったと思います。 逆に遅れる時も有りましたが、その際は翌週に挽回して貰えました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の講師は、塾専門のプロ講師なのでわかりやすいと思います。 同じ単元でも何人かの講師がいるので自分に合った講師の講座を取ることができます。 担任の講師は、講座の進捗を確認したり、わからないところを聞いたり、面談をしたりします。 模試の結果を見て、生徒と講座の進め方の相談をしたり、全面的にフォローしてくれます。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはオーソドックスだがDVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校に合格できることに立ち向かえるように協力して受験日当日まで準備をおこなった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、プロの社員さんと、大学生のチャーターがいました。懇談会や、説明会などは、社員さんがしてくれました。分からないところは、いつでも教えてもらえるようです。懇談会では、カリキュラムのすすみ具合や、大学の受験希望校などについて、詳しく説明してくれました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業方式は映像授業という方式で、そこではプロの講師が教えてくれると言う感じでした。プロの講師なだけあってとても分かりやすい説明で、現代文、古文、漢文、数学、英語リーディングおよびリスニング、物理、化学、地理などの講座を取りました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ビデオ学習の単元ごとに復習テストがあり、そのテストにて一定以上の点数を取得しないと次の単元には進めない仕組みです。このカリキュラムは良く出来ており、本人のやる気や成果を確認することで、モチベーションを維持すること出来ます。大学受験の受験の実績に基づく良く出来たカリキュラムです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、学校終わりに通うことができた。駅周りも暗くなることはないので安心して通うことができた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や成績の向上について定期的に報告し、さらなる向上のための対策も伝えていた。苦手分野の克服や効果的な学習方法について具体的にアドバイスを受け、学習の質を高める工夫がされていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には,勉強のことには口出しをしませんでしたただ、生活面でのサポートをしっかりとしてくれたので、とても安心しました。