東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)
361~390 件目/全7,673件(回答者数:2311人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
バラエティなどでよく見かけるような有名どころの講師陣ということもあり、説明は丁寧。最もオンラインのライブ配信ではないため、その場で質問はできない。しかしある程度教えてもらえれば、どうすれば解けるのかは自分で解るようになる。添削もしてもらえるため助かる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送り迎えがしやすい場所にある。とても立地が良く、塾帰りに買い物をしたりできるところがよいと感じる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の先生は分かりやすいが、先生に直接質問すると回答まで時間がかかる。教室のチューターに質問することもできる。学校の授業のことを質問していたので柔軟に対応してくれる。色々と質問に答えてくれるのでサポートは十分。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現時点の状況の説明あり、また三者面談の対面での説明もあり、わかりやすい内容。また後日の質問でも丁寧に回答がもらえました
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の講師はこの塾から従業員であり、プロフェッショナルである。受験参考書や問題集を執筆している講師は多々存在し、テレビCMやバラエティー番組でよく見る先生もいて、洗練された感じがする。これらの有名講師陣による対面授業は人気がありすぎて、受講が非常に難しいが衛星予備校ならではなら特権で、何度でも再生して学習することができる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は東進衛星予備校の優れた先生が揃っており、ネームバリュー、内容ともに大変満足している。一方で、各教室にへ先生がいるわけではなく、大学生バイトしかいないため、一定のレベル以上の相談になると埒が明かないことがあった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は自分で受けてみることで合う合わないを選びながら行えるのが良かったです。私と相性の良い英語と古文の先生を見つけました。体験版で、どんな先生かをまずは知ってから本格的に選んでいける点が良かったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の各科目の有名な看板講師陣による衛星授業が受講でき、わかりやすく語り口も丁寧な授業進行で学習を飽きさせなかった。個性的かつ出版物の執筆もしている講師が多いため、入塾前から受講への期待が高かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾全体の集会をしますという旨の連絡が多い。他は先生から直接面談などについての日時相談やそれについての連絡が多い。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自力で通える範囲 駅に近くコンビニも目の前
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街なかにあり交通面で便利である
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はバイトの学生もいるが、レベルはさすがでわかりやすく教えてくれる人たちばかり、また、相談しやすいと子供から聞いている。全体的に教育熱心な先生ばかりで、子供のやる気もアップさせてくれた。それが学力向上に繋がったと思う。年齢層はバラバラだが、どの先生も教え方が上手であるとのこと。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師陣で、とても面白い授業だった。大学入試において有名な講師、いわゆる「名物講師陣」を取り揃え、色々な視点から同じ内容を受けられる。その中で、自分に合う講師の授業を受け、成績を伸ばす方針であった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りも通っていた
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
前回報告があった内容からどの程度進んでいるか。その際の良かった点と改善点の報告。本人の気持ちや目標。次の模試までにやらなくてはいけないことや目標設定をどのように決めたのか。部活との両立のためどこまで出来るか等の相談。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の登校時間と下校時間の確認メールは毎回ありました。 半年に一回ほどは、子供の学習状況や足りない部分を補うためのカリキュラムの組み方についてのアドバイスがありました。 専用アプリでは、カリキュラムの到達具合が見られるようになっていました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一単元60じかん。自分の受験に必要な単元を担任の先生と一緒に考えながら、どの科目を何単元ぐらい受けるかなど考えながら自分に合ったカリキュラムを考えていく。自分だけのカリキュラムが作れるところが良い。苦手なところが集中してでき、また得意なところは省けるので効率が良いと感じる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒ひとりにつき大学生アドバイザーがひとりついていて、2週間に1度面談しているのでその面談内容をアドバイザーが保護者に電話報告していました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
夏休みは朝から晩まで塾へ行くので朝早くからお弁当、補食のおにぎりなど作って持たせていた。 夏場だし傷むのも心配だったが塾内はクーラーが付いて涼しいので大丈夫だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業進度やテストの結果、活動状況の把握のため、保護者と連絡をしていた。あまり詳細は親には伝えていなかった。秘密はしっかり守ってくれる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、夜遅くなっても安全と判断したから。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受講状況やひと月の出欠状況は封書で毎月レポートが届く。面談、説明会などの案内はLINEできて、申し込みもその流れでできるのでよい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が通っていたのは、過去問を60分間で解いてから、その後に解説してもらうという授業形式だったので、自分がどんな問題がわかっていないのか、苦手なのかを把握することができた。また、できなかった問題をまた家でときなおして振り返ることができたのも良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語 英語 数学の3つの科目を中心に 講座を選択していましたが、それぞれ 複数の口座をずらして撮っていたので費用はとてもかかりました。冬の頃には 面接 講座や 小論文対策もあり 子供の不安を解消するのに役に立つようでした。小論文については 塾の講師の先生も チームになってくれました
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校により映像授業のレベルや単元がいくつかあり、その時のレベルに応じて受講内容を選択する事が出来ました。段階的にレベルを上げて行けるカリキュラムでした。特に我が子は得意不得意が明確であったため苦手分野を克服する事が出来ました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の能力にあった授業を先生の人と相談して決めることが出来、量や教科も選ぶことが出来るのでとてもいい。また、スマホでも受けられるところがよいので電車でもできるし隙間時間ぱぱっとできるところが個人的にあっていた