東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全7,673件(回答者数:2311人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

対面での講師に加え、オンラインで全国の人気講師の講義を受けることができた。いろいろな講師がいたので、自分にあった講師を見つけることができれば、いいと思う。対面の講師は当たり外れが大きいと思った。人気講師はハズレがなかった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回の出欠席確認に始まり、カリキュラムの進捗状況や成績の変化、そして家庭へのお願い、集中講習の案内なんかは月一回くらいかな。あまり多くても人件費アップが塾代になるので好ましくない。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地もよく人通りも多く遅くなっても安心

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試がある前とかLINEで通知きた。あと、塾行かないと電話がかかってくる。からなるべく行くようにしていた。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のペースで受けることができるので非常に良いと思います。定期的にテストもあるので自分の今の実力もわかるのも特にいいですね。カリキュラムは自分で選んだ量を受けることができるのでやりたいだけできるのでそれに関しても良いと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムをしっかり立てて行うため、とてもしっかりとした授業を受けることができる。ひとりひとりに、あったカリキュラムを立てることで偏差値がどんどん上がっていくと思う。実際に私は偏差値がだいぶあがって、今の高校生ライフがとても楽しいです。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習進捗を把握し、宿題や復習を確認することで、子どもが自主的に学習できるようサポートしている。わからない問題は一緒に考え、学習意欲を引き出す声掛けを行う。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はその道のプロであるという説明を受けました。ほとんど全員の講師が親身になって我が子のことを考えてくれて、一番本人が楽しく喜んで通っていました。理解できないところも、解かるまで指導していただきました。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人に聞いたところ忘れてしまったとのことでした。何となくですが、受験問題の傾向とその対策について、例示を出しながら、解説があったと記憶をしています。総じて、一方的ではなかったのではないかと思っています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの日程やオリエンテーションの日程などが基本的な連絡内容だったと思います。それに加えて、課題の進捗や授業の履修進度などの連絡もありました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

古文の吉村先生が面白くて分かりやすかった。毎回の授業の途中に先生の面白い小噺が入るので眠たくならない。漢文の先生も分かりやすかった。数学1Aを私はほぼ一から勉強したが、共通テストで30点台しか取れていなかったのが1年足らずで本番では50点台になった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

テレビ等でよく出てくる先生の講座は難関校を目指す生徒向けのものが多く、取らない人も多かった。どの先生もわかりやすいが講座を取る前にお試しで見てみることも出来るため、自分に合った先生を選ぶことが出来る。教科によって先生の多さは結構異なる。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業を自分のペースで見て学習する方式です。きちんと計画し、自分で頑張れないと、サボろうと思えばサボれるので、とてもったいないもったいないことになると思います。真面目な子か、自分で計画立てて頑張れる子向きだと思います。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近くて放課後に自習してから帰るにはとても良いです。ただ、商店街の中にあるのでなれるまでは商店街の音楽が気になります。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾専用システム・アプリ使ってます。 子どもの出欠や塾のテストの成績、学習計画など、とてもわかりやすくみれました。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試のお知らせや面談日程のお知らせなど。また、生徒の担当講師が何か必要だと感じた時には個別に送られてきていた。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんどありませんが、塾に行かない日が続くと電話連絡があり毎日通塾するようにお願いされます。 成績の通知は毎月封書が届きます。 日々のカリキュラムの進みなどが記載されています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

授業をして下さるのは、ベテラン教師でした。とても面白く分かりやすいです。たくさんいるので、自分の好みに合わせて選択できます。しかし、映像授業だったので、直接質問がある時は、大学生の先生に聞いていました。また、担任の先生もいたのですが、それは社会人の方でした。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的に授業は映像なので、校舎の先生が教えてくれるというよりも映像の中に先生がいる。その中で分からないところがあれば、校舎にいる先生に質問できる。それでも解決しなかった場合は、FAXを利用して先生に直接質問できる。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習ができるから授業でつまづくことが少ない。60分のなかで例題が4つくらいはある。1回の授業で結構すすむ。難易度の高い問題が多いが、解説を細かくしてくれるので心配ないと思う。演習もたくさんできるから力がつく。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試や宿題などの連絡や、三者面談の日程の後追い、生徒の塾内での状況などが連絡される。また、3年生になると進路に関しての面談が増えるので連絡も多くなる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分に必要な科目を選んで動画視聴をするので、カリキュラムについてはあまりよく分かりませんが、迷った時は社員の講師の方に聞けば相談に乗って下さるので、必要な勉強はできたと思います。受験が近づくと、受験校に特化した対策のようなものがあり、それを勧められましたが子どもは受講しませんでした。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に生徒が伝えるスタイルだが、何かしら入試の情報が入った場合は送られてた模様。 ただこちらは特に知らないため何もいけない状況

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください