東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全 9,395 件(回答者数:2683人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や時間変更などの最低限。成績に関しては直接の面談意外では話してるイメージはなかった。そのた、大学の情報などを提供してるように感じた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストがあること、塾周辺のトラブルとかあった場合の連絡です。まー基本トラブルとかはないのでテスト関連といろいろな説明会の連絡のみです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は基本的に優しい人の良い人が多かったと思います。怖い人、横柄な態度を取る人はいませんでした。また質問をした際にもわかりやすく教えてくれて丁寧に対応してくれていたと思います。優しい柔らかい雰囲気の先生の方が聞きやすくて、自分は好きでした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良かったが、サッカーの試合などの時はうるさかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全ての生徒が動画で授業を受講できる制度があり、レベルは基礎から応用まで幅広く対応しています。各生徒に担任がついて、個々のペースや理解度に合わせた授業を選んでくれます。さらに、過去問をいつでも印刷できるほか、自動で答え合わせしてくれる便利なツールも提供されており、学習の効率が大幅に向上しました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に比較的近くて良かった
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から少し遠くて通いづらかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるため通いやすい。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人にあったレベルでわかりやすい 予習復習を徹底しているため、宿題はないが、その代わり確認テストがあるので勉強をサボってしまうことはない。通信制なので周りを気にせずに集中して授業に取り組むことができる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
予め撮影された動画を視聴するスタイルであったため、自分のレベルや志望校、受験スタイルに合わせた講師を選べる(選んでもらえる)システムがとても良かった。 例えば、一般の塾だと受けたい講師の授業が必ず受けられるとは限らないが、有名講師などの授業も受けられて良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅や高校からのアクセスが良かった。また周りのレベルも高く、良い環境だったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はほとんど無かったと思います。成績が上がっていたから良かったが、そうでなければ連絡が来ていたのかもしれません。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師がそれぞれの授業を担当しており、その動画を見て、確認テストを受ける形式。講師とは別に、一人ひとりに合わせて担任がついており、システムや進路のことで困ったときには担任に対応してもらうことができるため、快適に勉強できる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
参考書を見てもわからないところは、保護者に聞いてわかるまで納得するまで勉強をしていた。いろいろな参考書を買ってもらっていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの社員教師のときも、アルバイトの大学生や大学院生教師のときもあったと記憶しています。プロの社員教師のときは、中堅程度のキャリアだったと記憶しています。 大概の場合は、分かりやすく、質問しやすかったと覚えています。 大学生や大学院生は人柄は優しくて、面白くて、話しかけやすく、質問しやすかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への来校頻度が下がった場合に家に電話がかかってきました。また、来校頻度が下がったことに伴い、模試申込みが未完了だったため、申込をするかどうか、どの科目を受験するかなどを確認する電話もかかってきたことがあります。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
選択した講義をいつぐらいまでに進めていくかという個人別の目標があり、それを基準に映像を見ながら学んでいく 履修できたら次に進むため映像を見たあと小テストのようなものをやって次に進んでいく 履修できたら次のレベルの講義をプラスしたり、逆に難しすぎたら下のレベルに変更することも出来た
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾へ通わない期間が空くと電話にて本人の状態を確認する。 個別に成績などについて保護者に電話することは無い。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の講師の方はすごく良かったです。分かりやすく、適切で、テキストも丁寧に作られていました。ただ、蓋を開けてみるまで分からないので、口コミでいい講師に目星をつけてから契約するといいと思います。また、教室の担当の先生とは馬があったり合わなかったりで少し大変でした。チューターの先生は大学生の方なので、色々聞きやすかったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は豊富で、ベテランの人の講座をとることができる。ベテランで有名な先生がおおく、有名なだけあって授業がわかりやすいことが多かった。自分に合った先生や授業を見つけることが出来るのでとてもよかったと思う。どの先生も好印象だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
エレベーターが少し臭う。自宅から近いため、わりと通いやすい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の連絡。塾を休む時の連絡。振替の連絡。塾の月謝の連絡。その他の用事での連絡はなかったと記憶しています。