東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全 9,395 件(回答者数:2683人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初は基礎レベルの教材を使い、徐々にレベルを上げていくというカリキュラムになっていると思う。応用になると難しいと感じた。同じテキスト名でもpart1とpart2があり、(part2の方が若干応用が効いている)小分けになっていて区切りがわかりやすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進度や模試の成績や今後の進路に向けた展望がほとんどである 個人に合わせた進路計画をこと細やかに教えてくれる
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の成績のことだったリ、その他進路のことだったりを相談していたと思う。模試の結果が分かり次第連絡してくるってことも結構あったようなかがする
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
たくさんの映像授業から選ぶのでカリキュラムは特にない。受験直前は過去問をとにかくやるAIのなんかをやってた。なんだっけ名前。AIが苦手な分野を分析してくれる。自分で自由に組める。交渉次第ですね。まじ。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績に応じて、勧められるカリキュラムが違った。まず、模試の結果から、各教科の習熟度が見極められる。次に東進でどの教科を受けるか、決める。あとは、志望校に必要なレベルまで、どの授業を取ったら、到達するか、担任がその辺りはわかっているようで、説明がある。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でとても便利。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のチューターと、社員の先生がいて、チューターには私の在籍している学校の卒業生の方もいるので、自分の学校について話せるのがとてもいいです。顔や名前をすぐ覚えてくれて、よく話しかけてくれます。講座の先生は、面白い先生や、わかりやすい先生などたくさんいるので、自分に合った先生で勉強できます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて良い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
各生徒にチューターが1人いるシステムだった。チューターは大学生だったため、悩みの相談などがしやすかった。分からない問題もわかりやすく教えてくれたし、2週間に1回面談があったのでよかった。チューターのレベルも高かったので良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校の通学路なので、ていきもあり、部活の帰りに寄りやすかったとおもいます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
東進ハイスクールの講師は、非常に分かりやすく、専門的な知識を豊富に持っていると感じました。特に、難しい内容を具体例や視覚的な説明を交えて解説してくれるので、理解が深まりました。また、情熱的に指導してくれる姿勢が励みになり、モチベーションを維持しやすかったです。常に受験生の気持ちに寄り添ったアドバイスをくれるため、自信を持って勉強に取り組むことができました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾にしっかりと通い続けることができているかなどきほんてきなことだと思います。なかなか行くことができなかった時に電話がきたイメージです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談を行った後に、その面談でどういうことを話したかが保護者に連絡されます。そのため、保護者も受講状況などがどのようになっているかを知ることができます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で講座をとる時や、生徒があまり塾に来校していない時に連絡が行く。保護者面談は半年に1回ほどのペースで開かれるのでそのタイミングで受講について相談することが多い。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスしやすい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
完全に自分で選択するので多い人も少ない人もいて、必須とかはもちろんない。 映像の利点として分かりにくかったり、難しい部分は戻ったり繰り返し見ることも出来るので 自分のペースで進めることが出来、授業の終わりに習得テストみたいなのがあるので良い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
完全映像授業で、始めに渡された冊子から受けたい科目、レベル別に講習、講師を選択して決める 映像授業なので分からないところは戻れる 他に塾に常駐している先生に聞くことも可能 担当の方は現役大学院生だった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は三者面談や、お金の入金に関する話のみでほとんどなかったが保護者から連絡することはたまにあった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾しやすい 完成だが、駅チカのため、人通りが多く、夜遅くても安心できる
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別 ・社員 ・大学生(医学部生) チューター全員が医学部の生徒で授業で分からなかったところを質問したら分かりやすく説明してくれました。 社員の方は教えると言うより、カリキュラムを組んだり、スケジュール管理が主だった 週に一回のミーティングなどで進捗や不明点などをチューターの方が相談に乗ってくれたりした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト(塾内模試)の結果など、生徒の成績が逐一確認できるように連絡がいくことになっている。親も自分の子供の成績の伸びを知ることができるので良いと思った。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の先生は分かりやすいが、先生に直接質問すると回答まで時間がかかる。教室のチューターに質問することもできる。学校の授業のことを質問していたので柔軟に対応してくれる。色々と質問に答えてくれるのでサポートは十分。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので車手の送り迎えは、少し手間