東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(20ページ目)
571~600 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業担任と進路担任にわかれていた、それぞれプロと言う感じで、良かったと思う。進路担任に面談で相談して、授業担任に落とし込みかあり、弱点を強化してくれる感じが良いです。他に、年の近い大学生のチューターさんも複数いて、こちらは気軽に質問、相談できる雰囲気で、それぞれが相互機能しあっていて良いと思います
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に映像授業で、数ある授業の中から、自分が受けたいレベルの授業を選べるし、自分の好みの先生の授業を受けることができて、先生も経験のあるプロでわかりやすいから良いと思う。また、3年生は共通テストや、二次試験に特化した対策もしっかりあるので、受験対策としてとてもいいと思う。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅チカでよい!!
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に行く頻度が低くなった時、親に連絡がいく。一年に一回親と先生と私で三者懇談がある。生徒の塾に行く頻度などを伝達する。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
衛星授業なので、繰り返しみることができたのが良かったと思う。弱点攻略ができたようだ。ただ、どの講義を受けるべきなのかは、親にも知識は必要と思う。塾側は全教科を勧めてくるので。5教科のうち、うちは国語、英語、日本史に絞って受講した。私立大学の文系ならばその内容で概ね良いと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどなかったと思う(記憶なし)。あったとしても事務的なもの、定期テストの結果、くらいだったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分の成績や、授業の進み具合についてグラフや表やコメントでわかりやすく正確にレポートされたものが送られるため私自身も気になって見てしまう。とても参考になるレポートである。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は悪くないがコンビニなど近くにない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまりすることはない。連絡なしに休んだ時、願書などお金や振り込みに関わること、保護者会や三者面談の案内など。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特になかったと思う。コースの変更や、面談の連絡がほとんどだったと思う。月謝も引き落としだったので、直接的なやり取りはなかった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でよかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に子供の塾での過ごし方や、他の生徒との関わり合いなど家庭では知ることができないことをいろいろと教えて頂いた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩で通える距離だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の頻度や塾での成績、学校での成績に関する連絡が多かったです。細かい正式や勉強方法は親はわからないので、マメに連絡をくれる塾だったのでとても良かったと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
母親に進捗度の報告が定期的に入っていたようだが、本人がやる気を見せていて毎日のように通塾していたので、本人に任せて親からは余り指導めいた話はしなかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業ごとに先生が分かれていた。塾に通っている時に現代文の先生が捕まったが映像授業だったのでそのまま受けることができた。どの先生もわかりやすく、合わない先生はすぐ授業を変えることができたので、自分に合う先生の授業を受けることができた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
初級から最難関まで網羅しているので、それぞれの学力に合った講座を選択して、講座が終わったらまた新たな講座を選択して、スキルアップしていきます。とてもよいシステムだと思いますが、どれを選択するべきかの取捨選択が大変でした。言われるままに講座をとったら150-200万になってしまうので。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業を教えてくれる方は、全員プロであり、ベテランであるのでレベルも高くとても満足している。その講師が独自に作っているテキストはとても見やすい。黒板や電子黒板を上手く使い分け、時に動きのあるイラストで説明してくださり、時に色分けして分かりやすく伝えてくださるので授業に毎回新鮮味があり非常に良い。また、知識を教えるだけでなく、勉強法なども教えてくれるので助かっている。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く安全だったこと。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近い、駅近い
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
殆どが現役の大学生のため、質問に対しても真摯に対応してくれる。基本的に塾にいるのは4〜5人で、稀に全員取り込み中で相談できないことがある。基本的には早いもの勝ちで相談できる。難関大に行った人もいれば中堅大の人も居て、いろいろな話を聞くことができる。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすい講師が多い。息子いわく、教え方に癖があって、そこがとても面白く、何度でも楽しみながら受けることができる授業をしてくれる人が多い。特に息子は国語が苦手なのだが、先生たちの面白い授業によって学校の定期試験の点数が伸び、効果を実感できる。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の状況。 いつも妻が対応していたので内容までは把握していません。塾での様子をこまめにやりとりすることはあまり求めてないので。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新潟市内の中心繁華街にあるため、夜遅くても町全体が明るい。またバス停がすぐ近くにあるため、通学するのはとても便利な場所である。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については東進ハイスクールで有名な林修がいたが、他の講師も分かりやすく教えてくれていた。専ら映像授業なのでその場で質問などはできないが、どの講師も受験生に対して最新の情報を与えてくれていた。その為とてもためになりました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、交通の弁がよい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
わかるまで教えるがモットーなので、気軽に質問できて良かった。たまには理解してなくてもわかった、と誤魔化すこともあったらしい。講師代が授業料に直結するので個別指導までは正直要らないなあ。若い講師が増えて、おっさん講師が減った気がする、