東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(20ページ目)
571~600 件目/全7,673件(回答者数:2311人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
任せてあったのです詳しくはわからないが、個に応じた対策が細かくなされているように感じた。 親に対しては、保護者側がよほど調べたり、問い合わせりしない限り、わかりにくいのではと感じた。 高校の子を持つ親はどこまで立ち入ってやるかは家庭によってまちまちだと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通えていましたし、特に危ない道路もなく通いやすかったと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日にちの相談のための連絡が主でした。本人が進学先も自分で決めていたので、入れる成績かどうかだけ、私も含めて話をする日程を決めていました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
そのときの子どもの成績の状況や、取り組み、姿勢などを報告してくださいました。どんな状況かを知ることができてよかったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名講師の授業も繰り返し何度も受けられ、わからないところなどもきちんと理解ができるようになった。又、自分の主家ジュールに合わせて通塾もでき、部活などがあった時などには部活後に行けるので、大変助かりました。又塾までの送り迎えもしなくてよかったので助かりました
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの習熟度や、勉強に対する取り組みなどの報告や、家庭での学習のアドバイス、苦手教科に対する勉強法などのアドバイスをしてもらえた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学での乗換駅で便利だった。 山手線だと新宿、池袋に塾が多く、そちらの方が優秀な先生もいるのだろうが、やはり自習で利用しやすい駅の方がいいと思った。 途中下車をしたり、学校から反対の駅だと通うのが面倒になって、高3になってからの自習に行きづらいだろうから、通いやすい駅を選んだ。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業自体は映像授業。わからないところなどあれば、先生に個別に質問ができる。 わかるまできっちり教えてもらえてたようです。 ただ、いつでも専門の先生がいるとは限らないので、その時にすぐ解決しない場合もあるようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は若くて清潔で元気な方でした。教え方は親切丁寧で生徒がわからないことは、腹落ちするまで説明してくれました。弱みを見つけてもらい克服することで学力が向上しました。大学生活をエンジョイする話も自身の体験談も交えて聞かせてもらい参考になりました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地面も駅ら直ぐなので通いやすいですし防犯上安心して通える環境が良い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く 学校の帰り道なので通いやすかった様です
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は熱心な方が多く、大した事ない質問でもちゃんとしっかり答えてくれる。困った時や、勉強に息詰まった時に頼りになり、ここの塾で子供を勉強させて良かったと心の底から思う。周りの親御さん達にも、是非勧めて行きたいと思うので、機会があればお勧めしたい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人が前向きになりやすいようにプレッシャーをかけないような環境作りを配慮しました、後はあえて勉強しろということはあまりいませんでした
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
過去問のコピーをとったり、残しておきたい問題は切り抜いてノートに貼ったりしてあげた。 学校からの帰宅後にやる問題をピックアップして用意してあげた。 丸付けをすることもあった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
選りすぐりの講師の授業が映像で受けられるのはウリの塾。特に、林修先生の国語は良かったらしく、国語を論理的に読むことができるようになり、その後得意科目となりました。自分のレベルに合わせて、学年を越えて講座のレベルが選べるのも良かったようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
松山市駅から徒歩で通うことができるので便利である。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏なので
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
テレビに出ていたり、共通テストを手掛けていたりなどと有名な講師がとにかくたくさんいらっしゃったので、娘としても親しみがあったようだ。 授業内容についても、押さえるべきポイントや問題の考え方、とらえ方をおしえて頂き、分かりやすかった、と娘が言っている
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
LINEが主な連絡でした。模試の 日程や面談などの連絡は、LINEでのやり取りでした。大学受験なので、比較的保護者への連絡は少ないようには感じました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には受講した教室の内容や予定の確認がメインになっていたようですが、自分は関わっていなかったので詳しくはわかりません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
・教師の種類 プロの方のみ 学生バイト皆無 ・教師の教師歴 ベテランの30代~60代教師 ・教え方 学校より分かりやすかったとの事 ・教師の人柄 フランクで親しみやすいとの事 勉強以外の情報も教えてくれる
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭で教えられるところは教えていました。あとは、お弁当の用意や車での迎えなど、そして授業料の支払いが親のやったことです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業になるので 自分で計画的に勉強できないと難しいと思う 自宅やすき間時間で勉強できるようなコンテンツもあり それの進捗状況はあまり触れられなかったが しっかりとやっていれば かなり学力に影響されるものが多かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはかなり考えられており、授業だけでなく、復習テストをセットすることで記憶を高めるなど工夫があった。カリキュラムのスピードも早かったが、講師が上手くフォローしてくれることで、脱落者を出さないようにしてくれた。