東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(21ページ目)
601~630 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合わせたスピードで教えてくれるからとても良かった。授業が終わってからも質問しやすくてとても、やりがいがあった。ひとりひとりにコミットしてくれるからよかった。学校よりもゆっくりと丁寧に教えてくれるからわかりやすくてよかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
・講師は話が面白く楽しんで勉強出来た。人によって合う合わないがあるから、お金を無駄にしないためにもしっかり考えて取るべきだと思う! ・英語は今井先生がおすすめ、分かりやすくて雑談も楽しくて最高だったー。たくさん書かされるから英作文の対策にもなり、良かった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が実際にどれくらい塾で勉強しているか。授業態度、宿題などをちゃんとやっているかなど。きてないときは電話をして事故にあってないかなどを心配してきく。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の学力や目標に合わせた個別対応を重視している。初めに実施する学力診断テストを基に、学習計画をオーダーメイドで作成。授業は、少人数制または個別指導で進行し、講義と演習を交互に行うことで理解を深める。毎回の授業後に宿題が出され、復習と予習を促進。定期的に確認テストを実施し、進捗をチェックして必要に応じて学習計画を修正する。また、月に1回の模擬試験で実力を測り、試験対策も充実している。オンラインサポートも活用し、わからない点をその場で質問できる環境を提供している。全体として、効率的かつ柔軟な学習支援を行い、生徒一人ひとりの成績向上をサポートする。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧な指導でわかりやすく、良かった。とくに遅くまで付き合ってくれたことが良い。わかるまで、わかるまでとの意識があり、理解度が進むようでした。周りの保護者にもぜひおすすめしたい。有名大学出身で優秀です。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業でしたが、先生によって、分かりやすい人もいれば、あまり合わない先生もいました。好みは人それぞれですが、契約によって、途中でどの講座を取るか選べるので、その先生の授業が合わなければ、チェンジすることは可能なため、融通が効き、とてもいいと感じました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が塾に登校すると何時に登校したかをメールでリアルタイムで教えるようなシステムがある。また、3ヶ月に1回ほど書面で生徒の講座の進度を知ることが出来る。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業を自分のペースで見て学習する方式です。きちんと計画し、自分で頑張れないと、サボろうと思えばサボれるので、とてもったいないもったいないことになると思います。真面目な子か、自分で計画立てて頑張れる子向きだと思います。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
悩みを相談する場も用意して下さっていて、メンタルヘルスケアもしてくれる。学習面でも、チューターの方はレベルが高い学生が多く、大学受験を首席の方もいる。また、受ける講座も個人個人に合ったものを設計してくださる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
オンライン授業の講師陣も契約するプロの講師であり、実績ある効果的な授業が受けられる。この点については生で受講することに準ずると思うので、オンラインでも何ら問題はない。むしろ板書のノート書きや聞き逃しの再生ができる点はオンラインならではの利点だと思う。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
登下校の連絡や、不定期に開催される集団授業申し込みのお知らせ(申し込みに別費用はかからないので子ども自身が判断し子どもが申し込みますが)夏期講習冬期講習などのお知らせなどです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
お子さんと進路について考えるときは、先導するよりも伴走するイメージを持つ,子どもに自分でしっかりと考えてもらいながら、わからない点や見えていない視点を提示し、アドバイスをしながらサポートをしてあげてました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の塾への来校状況や塾で行われる懇談会や講演会の情報などです。また模試の成績などもあります。他には費用などです
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、近所にコンビニや飲食店もあるため、便利です。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スキマ時間にパソコンやスマホから周回出来る単語テストなどを行ったり、自宅のパソコンで映像授業を見るなどしていた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業をして下さるのは、ベテラン教師でした。とても面白く分かりやすいです。たくさんいるので、自分の好みに合わせて選択できます。しかし、映像授業だったので、直接質問がある時は、大学生の先生に聞いていました。また、担任の先生もいたのですが、それは社会人の方でした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾する前に入塾テストや体験授業などがあり、自分の実力を測ってから目標までの大まかな計画を立てて、授業をとる。高校三年生では共通テストや私立の独自問題、国立の2次問題などの過去問を夏休みまでに最低1周は解くように指導される。その後はもう一度解いたり、単元ジャンル別演習などの自分が苦手なジャンルを東進が作った問題や別の大学の過去問を抜粋したものを利用して演習していく形。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習ができるから授業でつまづくことが少ない。60分のなかで例題が4つくらいはある。1回の授業で結構すすむ。難易度の高い問題が多いが、解説を細かくしてくれるので心配ないと思う。演習もたくさんできるから力がつく。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導の講師陣が多数在籍しており、皆さん優しいが、メリハリがついているので生徒がサボったりすることはない。各教科の専門の講師なので、質問対応も容易に行うことが出来る。また、フレンドリーな雰囲気なので質問をしやすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に必要な科目を選んで動画視聴をするので、カリキュラムについてはあまりよく分かりませんが、迷った時は社員の講師の方に聞けば相談に乗って下さるので、必要な勉強はできたと思います。受験が近づくと、受験校に特化した対策のようなものがあり、それを勧められましたが子どもは受講しませんでした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったカリキュラムを提案された。 授業のペースや内容が自分に合ってると感じた。とても充実した授業を受けられていたと感じた。 有名な講師の授業のカリキュラムを選んでもらえて、信頼感などが感じられた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
千里中央駅から近いということが、良かったです。しかし、自転車で塾に通うときは、塾専用の駐輪場がなかったので、不便でした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
悪くはなかったから。