臨海セミナー 大学受験科 八王子校のおすすめポイント
- 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
- 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
- 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる
臨海セミナー 大学受験科 八王子校はこんな人におすすめ
難関国公立大や上位私大への現役合格を目指す高校生
臨海セミナー大学受験科では、志望校別の対策ができる多様な授業を設置。国公立大・医療系・早慶上理・MARCHなどの合格に向けた対策が可能です。一部の上位クラスでは「テストゼミ」を採用。時間を計って演習を行い、その後すぐに解説を聞く形式で入試に向けた実践力を普段の授業で身につけていきます。定期的に到達度を測る臨海アチーブメントテストを実施しているほか、全国模試を年数回必修とするなど、全体の中での立ち位置を把握しながら対策を進めることが可能です。
部活や学校行事も頑張りたい人
幅広い授業時間帯を設置し、早く帰宅したい生徒や部活動のため遅い時間帯で受講したい生徒にも対応しています。また集団塾ながら一人ひとりに対するきめ細やかなサポートも充実。授業以外でも、現役で合格した臨海卒業生を中心としたT.A.(ティーチングアシスタント)による個別補習やサポートを受けることができます。補習は何回でも無料で受講可能。授業で分からなかったところや、苦手なところを質問でき、自分のペースで克服することができます。
総合型選抜・学校推薦型選抜での受験を視野に入れている高校生
高校1年生から高校3年生を対象に志望校合格のための対策を行っています。定期テスト対策は通常授業外で「高校別」「分野別」対策授業を実施。このほか英検®の対策をはじめ、単語力を競う「ワードカップ」などの学習イベントなど、楽しみながら目標に向かうことができます。また、低学年からの学校の成績や評定が重要となる推薦入試に向けた対策も充実。志望理由書の書き方から「面接練習」「志望理由書添削」「小論文添削」にいたるまで対策が可能となっています。
臨海セミナー 大学受験科 八王子校へのアクセス
臨海セミナー 大学受験科 八王子校の最寄り駅
JR横浜線八王子駅から徒歩2分
臨海セミナー 大学受験科八王子校の概要
受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
臨海セミナー 大学受験科 八王子校の通塾生徒情報
- 東京都立町田高等学校
- 東京都立翔陽高等学校
- 八王子実践高等学校
- 東京都立八王子東高等学校
- 東京都立富士森高等学校
- 八王子学園八王子高等学校
臨海セミナー 大学受験科八王子校の通塾生徒情報
臨海セミナー 大学受験科の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (153名)
- 慶應義塾大学 (206名)
- 早稲田大学 (412名)
- 一橋大学
- 神奈川大学 (489名)
- 国士舘大学 (119名)
臨海セミナー 大学受験科の合格体験記
臨海セミナー 大学受験科 八王子校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
臨海セミナー 大学受験科 八王子校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
何人もいるのであまり好きではない先生もいたようですか、大半の先生、特に塾長先生は教え方がわかりやすかったようです。相性もあると思いますか、我が子は成績のいい方のクラスの先生の方が良いと言っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと対応してもらっていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
クラスにもよるかもしれませんが、通常の教室での授業はわりと少人数で、キビキビ進めていく感じだと思います。 大学受験をする高校生の普通の塾といったところでしょうか。 休んだ授業は振替も可能で、コロナ対応としてオンラインも取り入れながら、柔軟に対応してくれました。
テキスト・教材について
オリジナルテキストだったと思います
-
回答日: 2025年01月15日
講師陣の特徴
プロ社員のみが授業を担当する。大学生のアルバイトは、事務作業や質問対応をしていました。 全体的に態度が良く、質問をしても気さくに答えてくれ、距離感を近く感じられました。 全体的に良い雰囲気の塾でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習でつまずいた箇所を一つ一つ聞きました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講義形式ではあるが、頻繁に質問を振られます。適度に問題演習やディスカッションの場面もありました。そのため、常に集中して聞いていないとついていけません。話し口調が面白い講師が多いので、特に退屈ではないと感じていました。
テキスト・教材について
ターゲット1900
-
回答日: 2025年02月21日
講師陣の特徴
社員の方と講師の方が授業を担当しており、補習や質問対応などは大学生のティーチングアシスタントが担当していたと記憶しています。みなさんお話ししやすかったです。特にティーチングアシスタントの方はフランクに接してくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ティーチングアシスタントの方が主に対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を行っていますが、生徒に質問が投げかけられるなど、双方向のやりとりのある授業だったと思います。講師の方は明るい方が多かったので、授業の雰囲気も明るかったように感じます。たまに笑いが起こるような雰囲気でした。
テキスト・教材について
塾独自の教材
-
回答日: 2025年04月07日
講師陣の特徴
ほとんどが社員の方で授業がわかりやすく構成してあった。小中から通っている人が多いので講師側も生徒と一緒に授業をやるのが楽しそうだった。みんなフレンドリーな感じで話しずらい先生がいなく、毎日安心して通えるような雰囲気作りがなされていた。みんな迫力があって声も大きくて受けていてやる気が上がるような授業をしてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
常に講師とは別に大学生の質問対応してくれる人がいてよかった。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストをまず初めに行い、授業内容に入っていく形だった。授業中に当てられたり反応を求められたりするため、集中力を保ちながら授業を受けることができた。同じ学力や同じくらいの志望校の人たちと一緒に授業を受けることができるので自分のレベルを計り知れたり、みんなに追いつかないとと思える感情であった。
テキスト・教材について
塾独自のものであったが使いやすかった。
-
回答日: 2023年07月14日
講師陣の特徴
化学の先生が熱心に的確に受験対策を効率良く授業してくれました。 数学は力を入れて順位を上げることができました。 英語は単語を暗記し長文読解に力を入れてくれました。 クラス分けテストもあり、やる気となり 10ヶ月間毎日塾と家の往復生活を行い 合格することができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
化学は7月からで大丈夫です。 がんばりましょう。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
成績順にクラス分けがあるので、自分より偏差値の高い学校に通っている人より クラスが上位になることは、とても刺激になりました。ほとんど毎日塾に通い、みんなが勉強している環境に身を置くことは 自分だけではないと思えて、頑張りに力を変えることがらできました。
テキスト・教材について
配られるテキスト、過去問に 力をいれて数をこなしました。
-
回答日: 2023年12月08日
講師陣の特徴
教師は常勤のプロの先生でベテランがそろってるときいていました。大学生が先生をしている塾もあると聞いていたので、プロの集まっている熟が良いと考えていました。経済的に裕福ではないので、教科を増やすタイミングも無理強いせず声をかけてくれて、ありがたい対応でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どのくらいの期間でどのくらい偏差値を上げていけば間に合うかなどきいていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で他校の生徒との交流もあり、刺激になったと言っていました。 成績によりクラス分けがあったので更に勉強に力がはいったと申しておりました。 他校の成績の良い学校の生徒に負けまいと勉学に励んでおりました。自習室があり、同じ高校の生徒や友達と仲良く通っていました。交通の便も良く電車で通えたので、自転車では心配のため、そこは安心の一つとなりました。
テキスト・教材について
私は詳しくわかりませんが、めきめきと偏差値があがりましたので、的確な教材だと思いました。
臨海セミナー 大学受験科 八王子校の合格実績(口コミから)
臨海セミナー 大学受験科 八王子校に決めた理由
-
集団授業で他校の生徒も通っており、刺激になること。また自習室があり、いつでも勉強ができる環境であること。周囲の評判が良かったこと。
-
駅が近く電車で通える。集団授業であり、個人や家庭教師よりも安いこと。 また自習室がありいつでも気軽に塾にいくことができる。
-
先生やカリキュラムがしっかりしていて、駅から近く安全に通うことができると、学費的にもそこそこ範囲内に入っていたので、総合的に見て良いかなと思い決めました。
-
電車で通えること。自転車は危ないので電車はあんしんでした。集団授業であるため、個人よりは安いこと。自習室があるのでいつでも塾に通えること。クラス分けがあり、他校の生徒と意識してきそえること。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月14日
塾にはとても合っているかと考えられる。それは講師陣やカリキュラムが子供のないようや適性に合っているからだと思われるので、それはとても良かったなと考えている。結果的にも成果がとても上がり効果的にも良かったのでとても満足したものとなっている。会っていない点としては、特に考えられないがまぁ塾代が少し高いかなと言うところ位。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月07日
集団でないと怠けてしまう性格なのでみんなが学校のように同じ授業を一緒に受ける形式が自分に合っていた。質問したい時にすぐに対応してくれたり、同じ高校の人がそこそこいたためテスト対策授業がとても充実ていてよかった。私は総じて集団授業や質問したい時の個別対応があったため自分に合っていた。
臨海セミナー 大学受験科 八王子校の入塾の流れ
1
フォームよりお問い合わせ
2
事前面談
3
ご来校
4
体験諸費納入
5
テキスト配布
6
受講開始
臨海セミナー 大学受験科の記事一覧
臨海セミナー 大学受験科以外の近くの教室
臨海セミナー 大学受験科のその他のブランド
臨海セミナー 大学受験科に似た塾を探す