部活も頑張りながら志望大学に現役合格したい
神奈川県の大学受験STEPは県内に15ヵ所の校舎を構え、高校生活と志望大学への現役合格の両立を徹底サポートしていることが特長です。授業では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせて「レベル別クラス」「志望校別クラス」「部活クラス(高3対象)」などの多彩なクラスを開講しています。中でも学生生活最後まで部活も頑張りたい高校3年生が対象の「部活クラス」は始業時間が19:40〜の遅い時間に設定されているなど、細やかな配慮で部活や受験のサポートを行っています。
対象学年
授業形式
神奈川県の大学受験STEPは県内に15ヵ所の校舎を構え、高校生活と志望大学への現役合格の両立を徹底サポートしていることが特長です。授業では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせて「レベル別クラス」「志望校別クラス」「部活クラス(高3対象)」などの多彩なクラスを開講しています。中でも学生生活最後まで部活も頑張りたい高校3年生が対象の「部活クラス」は始業時間が19:40〜の遅い時間に設定されているなど、細やかな配慮で部活や受験のサポートを行っています。
大学受験STEPでは、講師と生徒のコミュニケーションを大切にした双方向の授業を展開しています。授業では生徒一人ひとりが質問や発言がしやすい雰囲気づくりを重要視しており、ただ聞くだけの授業だけではなく講師とコミュニケーションを取りながら授業を受けることができるので、主体的に学習内容を知識として定着させることができます。また、授業以外でも専任講師による質問回答や学習相談、専任チューターによる進路相談の対応を行うなど、受験に向けた丁寧なサポート体制に強みがあります。
大学受験STEPでは、スマホやパソコンを活用して好きなときに視聴できる映像授業「e-STEP」を採用しています。「e-STEP」には約2,200以上の豊富なコンテンツがあり、「特定の単元を集中して学びたい」「予習・復習をしたい」など、生徒一人ひとりが自分の学習目的に応じて効率よく学習を進めることが可能です。また、各校舎には自習室を完備しているので、授業がない日でも好きなタイミングで自習室を自由に利用することができます。
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩4分
回答者数: 6人
回答日: 2023年05月23日
中学時代より、専任講師が指導してもらえた。各科目毎に専門性を有した講師が、受験問題に沿った形で進めてくれた。世代的には若い講師が多かったが、教科主任のような方は、年齢のいったベテランがまとめていたように感じる。硬さはなくなじめる雰囲気であった。
あり
常時受け付けてくれた。
2〜3時間
様々な学校の生徒が集まっていたので、各学校の進捗に応じた授業ではなく。あくまでの塾のカリキュラムにそった進め方であった。大学受験に合わせた進め方であった。当初は戸惑いを感じる箇所もあったが、徐々に学校の進め方、塾の進め方に慣れてきて、馴染めてきた。
カリキュラムにそった独自のテキストを使った進め方であった。
回答日: 2023年11月08日
アルバイトの講師はいません。横浜校は国公立大、私立難関専門という事で、講師のレベルは高いと思います。質問には熱心に答えてくれるし、若い先生も、ベテランの先生もいるので質問しやすい雰囲気を作ってくださってました。
あり
講師が時間的に空いてれば、いつでも対応してもらえました。
3〜4時間
大教室は無くて、講師と生徒の距離が近いのが特徴なので、サボっているとすぐに注意されると言ってました。 基本浪人生はいないので、同じ学年の生徒の少人数のグループ授業で、別の学校の生徒さんとも仲良く切磋琢磨しながら学習している様子でした。
Stepオリジナルと、一般的な参加書や問題集を組み合わせた教材内容
回答日: 2024年03月12日
熱心な講師が多く、試験前にはその内容に沿ったカリキュラムを毎回組んでくださっていたようです。また学校での定期テスト対策は、塾としてはやっていなかったのですが、個人的にその相談にも乗ってくださっていたようです。
あり
子どもに任せていたので定かではありませんが、頻繁に質問に行っているようでした。
4時間以上
テストを受け細かいクラス編成がなされており少人数クラスで、先生が個々の生徒の個性を把握してくださっていると言っていました。 また子どもたちの集中力が途切れないように緊張感をもった指導がなされており、とても集中できる環境だったみたいです。
子どもに任せていたので分かりません。
回答日: 2023年05月28日
授業を受け持つ講師はみなさん正社員で、中には東大卒の方もいる。大学別の受験に関するテクニックなど様々な情報を踏まえた上での授業をしているように感じる。子どもたちのひとりひとりをよく理解した対応をして下さる方が多い。
あり
いつでも質問できる環境にあり、その場で解決してもらえる。チューターに相談することもできる。
4時間以上
集団でオフラインの授業だった。基本的にはテキストに沿って授業が行われるようだが、プリントでの課題も多かったと思う。クラスには同じ高校の生徒さんが多いので、学習レベル的にも同じくらいの生徒さんが在籍していたのだと思う。
テキストは配布されるもの以外の追加購入などの心配はない。テキストの他に大量のプリント類も配布されて、それらも使い学習を進めていたようだった。1年生の早い段階から色々な大学の過去問にも取り組んでいたように思う。
回答日: 2025年04月06日
・教師はアルバイトはいません。 どの先生も専属でプロと聞いています。 授業とは別に進路指導専門のチューターさんがいます。情報収集、研究されていて普段授業をうけている先生の他にこのチューターさんとも進路相談できます。 息子は総合型選抜・学校推薦型選抜の時に個別にいろいろご指導アドバイスいただき、とてもよかったです。
あり
授業がつまっていなければ(先生の手が空いている時であれば)その都度対応してくれているようです。 解いた問題も見てほしい時、添削をしっかりしてくださり、時間があればはその場で解説もしてくださるようです。
2〜3時間
・集団授業だが、双方参加です。 ほぼ毎回、前回の確認テストをし、理解度を確認し、よく理解されていれば先へ進め、いまひとつだと少しもどったりしながらゆっくり進める等、目の前の生徒の様子をよくみながら、考えてくださっているようです。 同じ高校の友だちも多く、先生との相性もよく楽しいと聞いています。
よくわからないですが…高3は演習問題としていろいろなは大学の入試過去問をたくさん提示していただき、取り組んでいたようです。
回答日: 2025年07月18日
全員社員の方だと思います。よって非常にプロ意識が高く、経験値もあるところが安心して任せられるところでした。面談でも、大学受験のシステムや志望校についてのアドバイスを親身になって対応していただきました。おかげで第一志望に合格することが出来ました。
なし
3〜4時間
集団授業で、教科別にクラス分けされていたと記憶しています。特に変わったことはせずに、王道な授業を行なっていたのではないでしょうか?ただし、子供は大変な中でも楽しんで授業を受けていたと親として思っていました。
独自のテキストだと思います。
高校受験でハイステップ横浜に通っていました。そこでの授業が本人に合っていてよかったので、引き続き大学受験クラスもステップにしました。また、進学先の高校専用の数学クラスがあったことも決め手の一つです。 この口コミを全部見る
小学校より通塾しており、中学受験・高校受験と親身に対応していただきました。大学受験でも今までの対応を高く評価させていただき他の塾や予備校を検討する事なく決めた理由となります。 この口コミを全部見る
高校受験の部からお世話になっていたから この口コミを全部見る
お友達が通っていたため、子どもから「入塾したい」と申し出があり、説明を聞きに行った際、とても丁寧でお任せできると感じたので。 この口コミを全部見る
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月18日
とにかく楽しく通塾できたこと。塾に行けば同じ学校の友人や他校の友人などと教えあったりすることで、刺激を感じて、自分自身を高められたのではないでしょうか?受験は団体戦なので、自然にチームワークみたいな絆が出来ていったんだと思います。
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月06日
息子は個別授業や映像授業は合わないので集団授業で、同じ学校の友だちも多く学校の延長のような雰囲気が合っていたようです。 また先生の授業が学校よりもわかりやすいと言っていました。具体的には親はわかりませんが…。
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
中学生 / 高校生
映像授業
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分
中学生 / 高校生
映像授業
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分