お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 812.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 個別指導(1対4~)

個別指導WAM(ワム) 寺戸校のキャンペーン

冬期講習4日間無料!さらに2ヶ月月謝無料!

36 個別指導wam Cp1031up

冬期講習4日間無料×スタートキャンペーン2ヶ月月謝無料!

冬期講習×スタートキャンペーン実施中です!!

◆冬期講習4日間無料×スタートキャンペーン2ヶ月月謝無料
成績アップの近道は苦手克服!個別指導WAMでは、AIを使って勉強の苦手やつまずきを発見!
お子さま一人ひとりの理解度や習熟度に合わせて専用の学習カリキュラムを作成します。

【地域密着だからできる、結果につながる指導!】
地元近隣校の最新情報を把握し、お子さまの通う学校に合わせた授業が可能です。
まずは学習のお悩みをお聞かせください!

◆個別指導WAMの成績保証コース
入塾後1年以内の定期テストで【プラス20点】の成績アップを保証します!
個別指導WAMでは成績アップの実績多数!
多くの生徒さんが20点以上の点数アップを実現しています。
もし達成できなかった場合は、授業料3ヶ月免除。

個別指導WAM(ワム)のキャンペーン

個別指導WAM(ワム) 寺戸校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年10月31日(金)〜2025年12月26日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

個別指導WAM(ワム) 寺戸校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導WAM 寺戸校では算数基本コース【小学生】、英語基本コース【小学生】、国語基本コース【小学生】、集中力養成コース【小学生】、英検®対策コース【小学生】などのコースが人気です。向日市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校の教科書や授業の進み方、定期テストの傾向をもとに、生徒一人ひとりに合った学習プランを提案します。授業は完全個別の指導スタイルで「学校の勉強を軸にした学び」ができるので、無理なく授業内容を理解・定着させることが可能。小学生の基礎固めから高校生の入試対策まで、どの学年でも「今の学校生活にフィットした指導」を受けられるのが特長です。

学習習慣がなく、何をどのように勉強したらいいかわからない人

個別指導のWAMは、全国に300教室を展開する20年以上の歴史をもつ個別指導塾。完全マンツーマンで、正しい勉強法から指導してもらうことができます。講師による丁寧な指導とAIを活用した学習対策で、苦手科目などは、どこで躓いているかを特定。苦手な単元まで戻って学習を進めるなど、一人ひとりがやるべきポイントを把握したうえで「わかること」を体感しながら学べます。また、授業がない日でも利用可能な自習室では、講師に質問しながら学習することが可能となっています。

定期テストで高得点をとれるようになりたい人

個別指導のWAMは、全国各地の地域に密着した情報力も魅力のひとつ。生徒が通う学校のテスト傾向などに合わせて定期テストの対策を行うことができるため、着実に定期テストの点数をアップしていきます。各学校の授業の進度や先生の傾向なども把握しているため、学校での生徒の立場や希望進路などをじっくり見極めたうえで、幅広い対策が可能。入塾1年以内の定期テストで1教科20点アップを保証する成績保証制度や、もし指導が合わないなどの場合は授業料が全額返金される返金保証制度などもあります。

なるべくリーズナブルにマンツーマン指導を受けたい人

個別指導のWAMは、マンツーマンの個別指導塾ながら月額5800円~(税込)。十分な研修を受けた講師の中から、徹底をした相性確認を行ったうえで担当講師がきまり毎回同じ講師の授業が受けられます。そのため信頼関係が築きやすく生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にしています。また、保護者に対してもいつでも相談できる窓口を設けているため、どんな些細な事でもすぐに相談に応じてもらうことができます。

個別指導WAM(ワム)寺戸校へのアクセス

個別指導WAM(ワム) 寺戸校の最寄り駅

阪急京都本線東向日駅から徒歩9分

個別指導WAM(ワム) 寺戸校の住所

〒617-0002 京都府向日市寺戸町北前田1-2レスポワールユキオ 1F

地図を見る

個別指導WAM(ワム) 寺戸校の行き方

阪急京都本線「東向日」駅から徒歩9分。第4向陽小学校近くの「加藤小児科」の前。

個別指導WAM(ワム)寺戸校の概要

受付時間
12:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース
算数基本コース【小学生】 / 英語基本コース【小学生】 / 国語基本コース【小学生】 / 集中力養成コース【小学生】 / 英検®対策コース【小学生】 / 英会話コース【小学生】 / QUREOプログラミング教室【小学生】 / 公立高校入試対策コース【中学生】 / 私立高校入試対策コース【中学生】 / 中高一貫校内申対策コース【中学生】 / 定期テスト対策コース【中学生】 / 理科社会対策コース【中学生】 / 英検®対策コース【中学生】 / 英会話コース【中学生】 / 一般選抜入試対策コース【高校生】 / 共通テスト入試対策コース【高校生】 / 予備校コース【高校生】 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策コース【高校生】 / 医学部入試対策コース【高校生】 / 定期テスト対策コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場:無
自習室利用時間
教室開放時間内であれば、いつでも利用可能

個別指導WAM(ワム)寺戸校の通塾生徒情報

  • 京都市立開建高等学校
  • 東山高等学校
  • 京都府立向陽高等学校
  • 京都府立西乙訓高等学校
  • 京都府立桂高等学校
  • 京都府立山城高等学校

個別指導WAM(ワム)寺戸校の通塾生徒情報

個別指導WAM(ワム)の合格実績

  • 北海道科学大学
  • 北海道医療大学
  • 新潟薬科大学
  • 東京薬科大学
  • 関西医療大学
  • 神戸女子大学
個別指導WAM(ワム)の合格実績をすべて見る

個別指導WAM(ワム)の合格者インタビュー

個別指導WAM(ワム)の合格体験記

個別指導WAM(ワム) 寺戸校のコース・料金

コース

個別指導WAM(ワム)のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生・40分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1:9,200円(税込)~ / 高2:9,600円(税込)~ / 高3:10,000円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・90分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1・2:20,000円(税込)~ / 高3:20,400円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・40分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1:9,200円(税込)~ / 高2:9,600円(税込)~ / 高3:10,000円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・90分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1・2:20,000円(税込)~ / 高3:20,400円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・40分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1:9,200円(税込)~ / 高2:9,600円(税込)~ / 高3:10,000円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・90分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1・2:20,000円(税込)~ / 高3:20,400円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・40分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1:9,200円(税込)~ / 高2:9,600円(税込)~ / 高3:10,000円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・90分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1・2:20,000円(税込)~ 高3:20,400円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・40分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1:9,200円(税込)~ / 高2:9,600円(税込)~ / 高3:10,000円(税込)~

受講パターン別 料金例【高校生・90分コース/高1-高3】

初期費用
null
月額費用
高1・2:20,000円(税込)~ / 高3:20,400円(税込)~

個別指導WAM(ワム)寺戸校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年03月23日

    講師陣の特徴

    大学生。この塾に以前通っていた生徒が、そのまま先生になることがある。そのため、塾の中身を良く知っており、家の近い先生もいるので、中学や高校の情報を聞くことができる。それぞれ得意分野のある先生がいるので、高校になってからは、色々な先生に教えて貰っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    教えて欲しいところを教えてくれる。授業時間外でも、塾に行けば適宜教えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一対一の授業。わからないところを教えてくれる。夜遅い授業を選択しているので、科目ごとに得意な先生が教えてくれることがある。雰囲気は良い。遅い授業は、ほぼ高校生しかいないので、静かである。高校になってからは、先に学校の課題をこなすことが多い。それから、問題集のわからないところを聞いたりする。

    テキスト・教材について

    中学までは、塾から提案されたテキストで、高校からは、学校のテキストか、書店で販売している参考書や問題集を使用している。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年09月18日

    講師陣の特徴

    塾長は先生出身のベテランです。先生は、この塾に通っていた生徒が先生になることが多い。塾長以外は、わりと近くから来られてます。うちの子どもも、受験が終わったら先生になって欲しいと言われています。男性、女性の先生が半分ずつくらいで、文系、理系、それぞれ得意科目の教科を授業時間外に教えてくれたりもします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかないことは気軽に聞くことがきる。自分の担当以外の先生でも、教科によっては聞くことができます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1対1か、1対2の授業です。雰囲気は、和気あいあいとしています。生徒に合わせて進みます。ホワイトボードを使って、数学などは説明してくれます。だから、あまりしーんとはしていません。小学生は、楽しく勉強することに重点を置いています。

    テキスト・教材について

    高校は使っていません。 小学生、中学生は能力別に各教科の一覧表があって、何を使っていたか忘れましたが、満足感はしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    大学生の先生がほとんどで、この塾の卒業生が多いです。個別指導なので丁寧に教えてくださいます。わからないところはしっかりとわかるまで教えてくださいます。自習で行った時でも、教えてくださるので、コスパはよいと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないことを教えてくださる。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので2、3人同時に見ていく感じです。わからないところを聞いていく感じです。大学生なので年齢も近く和気藹々としています。塾生が多いので、教室はぎゅうぎゅう詰めです。授業以外にも自習に行くことができ、先生に質問することもできます。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    卒塾生がこうしをやっている。どの先生も親しげに話してくださる。わからないところはわかるまでとことん教えてくれる。家が近いのでいっしょにかえったりもする。なんでもそうだんできるような雰囲気がある。大学生が中心です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことを教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オリジナルのテキストを使って、生徒二、三人に対して先生1人というたいせいで一コマ90分ですすめられていきます。問題を解いてわからないところがあれば聞いて、丸つけをしてもらう感じです。和やかに授業が進んでいく感じです。和気藹々としています。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    講師陣の特徴

    社会人の方もいますが、ほとんどは大学生です。なので年も近いし親しみやすいようです。先生方はわからない問題があったらかみくだいて教えてくださいます。とても熱心に教えてくださいます。とてもありがたいことだと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があれば答えてくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので、ひとりひとりのペースで進んでいきます。テキストを使って解いていきます。わからない問題があったら個別に教えてもらうことになります。だいたい生徒3人に対して1人のせんせいがつくようです。和やかな雰囲気で進められていきます。

    テキスト・教材について

    わかりません

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年03月23日

    カリキュラムについて

    自分のやりたい科目をさせてくれる。 自習室はないが、空いている席で自習は可能。カリキュラムは、学期末の三者面談で、ある程度決定する。学期ごとに見直していく。大学受験に備えて、3月中旬に、年間計画をたててもらった。志望校や、受験形態によって、また変わる予定。

    宿題について

    高校からはなし。中学までは、宿題が出ており、そこでわからなかったところを聞きながら進めていく。高校になってからは、学校の課題が多いので、宿題は出ていない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年09月18日

    カリキュラムについて

    自分できめられます。特に先生からは何も言われません。小学生なら、学校が終わってすぐ、中学、高校生は部活や授業を優先して、それ以外の時間で時間割を決めます。それぞれの習熟度と志望校に合わせて授業を進めるので、みんなバラバラです。

    定期テストについて

    中学生のときにありました。数学と英語だったと思います。

    宿題について

    高校生はありません。小学生のときは、なんページまで、など細かくありました。中学生になると、学校の課題や部活に忙しくなるので、そこまで厳密に宿題はなかったと、思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    カリキュラムについて

    オリジナルのテキストに従って学習を進めていきます。でも、学校のしゅくだいなどわからないことも教えてくださいます。英語と数学を選択していますが、レベルに応じて テキストも選ぶことができます。塾長が個人のレベルに応じて選んでくださいます。

    定期テストについて

    わかりません

    宿題について

    宿題は先生によって違いますし、本人が出して欲しいと希望すれば出してくれます。英単語などを暗記してくるようになどの宿題もありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    カリキュラムはオリジナルのテキストを使って問題を進めていく感じです。一コマ90分で授業が進められていきます。二、三人に対して先生が1人つく感じです。カリキュラムはよくわかりませんが、問題を解いて行って丸をつけてもらう感じです。

    定期テストについて

    定期テストはありません。

    宿題について

    宿題は基本的にだされませんが、出して欲しいとお願いすればだしてくれます。宿題はよくわかりませんが、学校の宿題も見てくださいます。わからないところは聞けば教えてくれます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについてはよくわかりませんが、その子にあったテキストを選んで購入し、それを解いていくことになります。また、定期テストのまえであれば、学校のわーくや過去問を使って教えてもらうこともあるようです。

    宿題について

    宿題は基本的にありません。ただ、出してほしいと言えば出してくださいます。みなさん家に持ち帰って自主的に勉強なさっていると思います。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年03月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    夏期講習、冬期講習中の休みの連絡がある。テスト前に、日曜日も塾を開けてくれることがあるので、その日にちと時間を教えてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績表の確認をして、講習で何を重点的に勉強するか決定する。次の学期の学校の予定を伝えて、それに合わせて計画をたてる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    参考書、問題集から見直す。特にテストの点数が悪かった教科については、それ以降の授業で重点的に教えてもらえる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年09月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    台風などで、急遽塾を休講するとき。お盆、お正月の授業休講日の連絡。テスト前に日曜日も塾を開けてくれるので、日にちと時間を伝えてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験校の確認。受験生なら、どこへ学校見学に行って、どのように感じたか。学校生活のこと。どこを伸ばせばいいか、先生、保護者、子どもの確認をする。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    通っていた、地域の普通の中学校の数学と国語がやたら難しくて解けないことがあったが、ここまで難しいのは珍しいから、あまり気にしないでと言われて安心した。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    個人面談が年3回あります。その時に色々と情報共有します。また、めーるでは塾費用などのお知らせがきます。また定期テストの時は自習室として教室を開放するという連絡がきます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習の様子やレベル、希望校の情報など色々なことについて1時間かけて話し合います。塾長は知識が豊富なので色々なことを教えてくださいます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なところを重点的に教えてくださいます。何度も何度も質問してわかるまで根気強く教えてくださいます。大変ありがたいことだと思っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    とくにありませんが、年に3回くらいめんだんがあるのでその時にお話しする程度です。全てお任せしているのでこちらから連絡をとるようなことはあまりしません。塾に来ないと言う連絡は来たりします。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路についてや学校での成績が中心です。どの程度伸びているかさがっているかなど分析をしてくださいます。進学先についても学校の情報をよく知っていていろいろとおしえてくださいます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが悪かったのか分析してくださいます。テスト前には目標点を書かせてそれを目指して取り組んでいます。結果が悪かった時には、その問題を中心に復習させます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    ほとんどありません。お任せしておりますので。用があれば電話で話す程度です。個人的なことは面談ではなしあうので普段はとくにありません。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学校での成績や塾での様子、志望校選びなどです。また、季節講習についての説明なども行います。志望校選びではたくさんの情報を教えてくださいます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何が悪かったのか一緒に考えてくださいます。定期テストであれば、目標点まで行かなかった時に弱点を見つけてくださいます。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年03月23日

    アクセス・周りの環境

    家から近い。塾の前は、結構車が多い道路なので、授業が終わるたびに、先生が外に出て、見ていてくれる。ほとんどの子どもは、自転車で来ている。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年09月18日

    アクセス・周りの環境

    校舎の前は、車がよく通る。暗くはない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    アクセス・周りの環境

    学校からも家からも近くて通いやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    家から近いから

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    アクセス・周りの環境

    自転車置き場があります。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年03月23日

    あり

    大学受験に伴う、参考書や問題集を調べて、書店まで見に行く。その後、子どもに中身を確認して貰って、どれを買うか決める。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年09月18日

    あり

    わからないところは教えていた。ガッツリ教えるというよりは、ヒントを出す感じでやっていた。英検前なら、リスニングのお手伝い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    あり

    塾を忘れないように声がけをしています。それから、塾でやった内容について質問したりしています。ご飯も塾の時間に合わせて作っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    勉強している間はテレビをつけないとか、生活のリズムをくるわせないように早寝早起きを心がけさせたりしています。べんきょうの各教科の配分などもかんがえスケジュールをたてさせています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    あり

    塾のスケジュールを管理したり、勉強しているときには家族もテレビを消すなど、環境を整えました。また、食事にも気を配りました。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年03月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、春期講習、夏期講習、冬期講習、施設維持費

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年09月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、施設管理費(年一回)、中学まではテキスト代金、高校からは学校で必要な勉強を最優先するため、買わなくてよい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円くらいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立洛西高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

この教室の口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム)寺戸校の合格実績(口コミから)

個別指導WAM(ワム)寺戸校に決めた理由

個別指導WAM(ワム)の口コミ

個別指導WAM(ワム)の口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム)寺戸校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

山下 裕也 教室長

皆様はじめまして
個別指導WAM寺戸校でございます。

寺戸校は小学生、中学生、高校生一人ひとりの塾生様の頑張り度を成績や志望校合格へと結びつけるためにしっかりと自分と向き合い全力で頑張れる人になっていただけるよう応援していく塾です。

「未来は変えられる」を教室のモットーに100名近くの生徒が頑張っています。
是非皆様ここで変わっていきましょう 自分が変われば周りは変わります。
地球は動いていますよ。
個別指導WAM寺戸校の5つのポイント
・県公立・私立校の難関校まで幅広く対応!学校別対策も充実。

・定期テストはもちろん、通知表対策もおまかせ。

・中学受験は、一人ひとりにあわせたカリキュラムで志望校合格まで徹底サポート。

・プロ講師や東大生講師による1対1の神授業で大学受験対策もバッチリ。

・自学自習のやり方から指導。自習室も完備だから成績が伸びる環境がすべて揃っています。

積極的な学習=選択肢を増やす
自分の適性や適職をしっかり見つめて学習する=未来の自分を創る
資格試験(英検・漢検・数検)を積極的に受検し未来の自分に投資する

指導力のある講師が学力を向上させます
学校のテスト対策、入試対策、資格取得対策 ニーズにあった学習指導を提供
志望校の入試から逆算したスケジューリングの提供

個別指導WAM(ワム) 寺戸校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

授業開始

入塾前面談の内容をもとに、生徒に合ったカリキュラムで授業を開始します。授業開始後も、日時や指導科目、授業内容の変更が可能です。

3

授業結果報告

定期テスト・実力テスト・塾内テストの結果や授業の進捗について報告を行います。少なくとも年3回は教室で面談を実施し、指導内容の希望を伺いながら、今後の指導方針を提案します。

個別指導WAM(ワム)寺戸校の画像

個別指導WAM(ワム) 寺戸校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. できます。詳しくは教室でご相談ください。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. ありません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. できます。事前にお申し込みください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。教室開放時間内であれば、いつでも無料で自習スペースを利用して頂けますが、教室によって座席数が異なりますので、詳しくはお電話にてご相談ください。

question

宿題は出ますか?

A. 出ますが、生徒様のペースに合わせたり保護者様と相談の上で調節することも可能です。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 各学校の進度に合わせてカリキュラムを作成し、学校の副教材の問題集を使用して私学や中高一貫校の授業に対応することも可能です。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 試験対策のご相談も受け付けております。教室によっては各種検定の会場認定校もありますので、まずはお問合せください。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 定例面談を行います。それ以外でも相談を希望されれば迅速に対応させて頂きます。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 専用アプリをご利用頂けます。その他お電話やお手紙などでのやり取りも行っています。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 転居先のお近くの教室への転校や、オンライン家庭教師WAMへの移管が可能です。

question

授業の振り替えはできますか。(体調不良で欠席した場合など)

A. 授業日前日までに保護者様から連絡を頂ければ、授業日の振替えが可能です。

question

授業外で質問できますか?

A. 休憩時間などに先生の手が空いていればできます。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 大学生大学院生元教師社会人などで年齢層もバラエティに富んだ講師が在籍しています。 厳格な採用基準をクリアし、日々研修を受講している講師だけが授業を行いますのでご安心下さい。

question

講師の変更はできますか?

A. ご希望を教室にご相談ください。対応させて頂きます。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. 別料金ですが、ご希望のものだけをご購入いただけます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 兄弟姉妹が塾生の場合は入会金が無料になります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 一括払いのみとさせて頂いています。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 懇親会や保護者会はありません。年に3回の三者面談をさせていただきます。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. まずお問合せ専任スタッフがお電話などで連絡を差し上げます。資料送付見学学習相談体験授業などご希望に対応させて頂きます。

個別指導WAM(ワム)の記事一覧

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

小学4年生のおすすめ塾15選!中学受験する・しない別の人気塾を紹介

小学4年生のおすすめ塾15選!中学受験する・しない別の人気塾を紹介

【2025年最新】徹底比較!おすすめの予備校はどれ?大学受験に強い予備校の選び方とは

【2025年最新】徹底比較!おすすめの予備校はどれ?大学受験に強い予備校の選び方とは

【2025年最新版】中学受験に向けたおすすめオンライン塾11選!特徴や合格実績を紹介

【2025年最新版】中学受験に向けたおすすめオンライン塾11選!特徴や合格実績を紹介

個別指導塾の選び方 | 失敗しないためのポイントを小中高別に徹底ガイド【2025年最新】

個別指導塾の選び方 | 失敗しないためのポイントを小中高別に徹底ガイド【2025年最新】

浪人生におすすめの安い予備校・塾8選|特徴や費用相場も紹介

浪人生におすすめの安い予備校・塾8選|特徴や費用相場も紹介

【2025年最新】小3対象の夏期講習情報!参加するメリットや目的別おすすめ塾も!

【2025年最新】小3対象の夏期講習情報!参加するメリットや目的別おすすめ塾も!

高校受験の塾はいつから?中学生の最も多い入学時期は1年の4月

高校受験の塾はいつから?中学生の最も多い入学時期は1年の4月

毎日個別指導塾SUNDAYの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

毎日個別指導塾SUNDAYの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

中学生は夏休みにどのぐらい勉強すべき?効果的な勉強方法も紹介!

中学生は夏休みにどのぐらい勉強すべき?効果的な勉強方法も紹介!

【北陸・甲信越9校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめ学習塾を解説

【北陸・甲信越9校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめ学習塾を解説

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

高校受験で社会科の点数を上げる勉強法は?覚え方のコツも紹介

高校受験で社会科の点数を上げる勉強法は?覚え方のコツも紹介

中学生がやってはいけない勉強法|効率的な勉強のやり方や高校受験に向けた学習法など解説 

中学生がやってはいけない勉強法|効率的な勉強のやり方や高校受験に向けた学習法など解説 

個別指導WAM(ワム) 寺戸校の近くの教室

梅が丘校

〒617-0841 長岡京市梅が丘1-73

個別指導WAM(ワム)以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東向日教室

阪急京都本線東向日駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東向日教室

阪急京都本線東向日駅から徒歩3分

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

寺戸校

阪急京都本線東向日駅から徒歩5分

成基の個別教育ゴールフリー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習

東向日教室

阪急京都本線東向日駅

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

向日町校

阪急京都本線東向日駅から徒歩10分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東向日校

阪急京都本線東向日駅

向日市の塾を探す 東向日駅の学習塾を探す

個別指導WAM(ワム)のその他のブランド

オンライン家庭教師WAM(ワム)

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・家庭教師・オンライン校あり

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン校あり