塾選ピックアップ
桃山学院大学の合格体験記
対象学年
授業形式
【10月31日申込期限】 鹿児島だけの入会3大特典
生徒数増加に伴い、東谷山校がこの度、広々とした新校舎へ変わります。
これまで以上に快適な環境で、きめ細やかな1対1指導を提供。
あなたの「できた!」を全力でサポートします。
【東谷山校 リニューアル記念キャンペーン】
鹿児島エリアの1対1ネッツ全校舎を対象に、特別な特典をご用意しました!
お子様の学習に新たな一歩を踏み出すなら、今がチャンス。
特典1・入会金半額 ※他塾からの切り替え、併用の場合は入会金無料
特典2・1対1指導3日間無料
特典3・必勝ゼミ4講座無料(中3生対象)
なかなか自分から質問ができない人に、対話式進学塾 1対1ネッツはおすすめです。講師は、対話をじっくり重ねて、生徒の疑問や考えを引き出しながら、生徒が自分一人で問題が解けるようになるまで指導します。教科指導の講師は、国際基準のコーチング研修を修了。生徒と同じ目線で接してくれるため、勉強以外の相談も気軽に対応。より生徒の性格や現状を理解し、信頼関係を築きながら合格への道筋を一緒に考え学習を進めます。
対話式進学塾 1対1ネッツでは、1科目から受講することができます。苦手な科目にありがちな「わからないところがわからない」も解消します。つまずきの根本原因を膨大なデータからAIが徹底分析。どの単元をどういう順序で学ぶのか一人ひとりに必要な学習プランを作成します。
授業では毎回、講師手作りの「パーソナルテスト」で100点を取ることで理解度を確認。「わかる」「できる」を増やし、苦手科目を克服、自信をつけていきます。
対話式進学塾1対1ネッツは、一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを展開しています。各学校ごとのテスト対策や受験対策はもちろん、総合型選抜などに必要な小論文、面接なども幅広く対応。中高一貫生向けの対策も実施しています。
また、指導日時が選べるため、部活動などで忙しい生徒が続けやすいこともポイント。前日までの連絡で振替授業もできます。
パーティションで区切られた1対1個別ブースや、グループ授業・個別演習を行う進学教室があります。
面談スペース
つきっきり1対1指導コース【高1-高3/個別指導】
マンツーマン1対1指導で、基礎学力定着、学習習慣づけ、苦手克服をピンポイントでできるコースです。
教科書レベルから発展内容まで対話式の指導を通し、それぞれの疑問・苦手を解決します。
《科目:全科目》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
1対1 × atama+ コース【高1-高3/個別指導】
つきっきりの1対1指導で、苦手克服や学校内容をフォローする「1対1指導」と、AI学習ツール「atama+」で、過去の土台固めから現在の学習単元習得までを目指すコースです。
《科目:atama+:数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
つきっきり1対1指導コース【中1-中3/個別指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校内容のフォローをピンポイントでできるコースです。
教科書レベルから発展内容まで、対話を通しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
《科目:全科目》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
1対1 × ICT 1on1コース【中1-中3/個別指導】
「つきっきりの1対1指導」で苦手克服や学校内容をフォローする1対1指導と、AI学習ツール「atama+」で過去の土台固めから、現在の学習単元習得を目指すコースです。
コーチングスキルがある講師が「1on1コーチング」で進捗やモチベーションの学習サポートを行い、最短・最速で「できる!」に導きます。
《科目:atama+:数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
教科書/教科書発展コース【小1-小6/個別指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができるコースです。
教科書レベルから、先々を見据えた発展内容まで、楽しく学習しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
みらいミッテ【小1-小6/個別指導】
「調べる」「つくる」「伝える」「解決する」の4つの学びで、探究力や論理的思考力、表現力など、12の能力を身につけることができるコースです。
生徒たちの活動が中心の「プロジェクト型学習」で全ての学びの土台となる力を身に付けます。
スモールステップで取り組める無学年制のカリキュラムなので、生徒の状況に応じた学びが可能です。
《科目:探究/プロジェクト型学習/問題解決型学習/思考表現》
《授業時間:60分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
回答者数: 6人
回答日: 2023年11月08日
大学生の女性の講師でしたが、とても親切に教えて下さり、質問しやすく、 子供にあった教え方をしてくれて、基礎的な質問も、親身になり、丁寧に、教えて下さった。宿題も出来る範囲から、子供に合わせて出して下さり良かったです。
なし
1〜2時間
苦手な教科だけを選択していたので、子供は、時間を持て余すことなく、集中できる環境作りや雰囲気、1対1の対話型システムが良いです。空調設備が良く、一人一人の空間なので、集中出来て良かったです。子供が、問題を解いている時も、良く経過を見て下さり良かったです。
覚えてないです。
回答日: 2024年08月15日
先生たちは明るくまずは勉強というのがどういうものなのか、縛り付けるのではなく楽しめる様に少しずつ習慣化していってくれてるので楽しく通えていると思います。保護者としても話しやすく心配なことがあれば気軽に話せるような雰囲気があります。
あり
個人で対応してくれているので助かります
1時間以内
基本的には一対一でやってくれているので、分からないことはじっくりと分かるところはざっくりと本人の理解ペースに合わせて進めてくれているので本人のことをしっかり理解してくれているなと言う様子です。雰囲気もよいので分からないところが聞きやすいのかなと思います
基本的なもの
回答日: 2024年09月09日
子供の雰囲気に合わせて合いそうな先生が着いてくれました。なかなか勉強をどうしたらいいのか分からない状態からのスタートだったので少し大変でしたが、先生が一つ一つ教えてくれたおかげで少しずつ勉強がなんのためにどんなことをするのかわかってきてくれたと思います。
あり
時間があればゆっくり教えて貰えます。
1〜2時間
個別指導になるので分からないことはゆっくりとじっくりと、分かるところは問題を解いて次に行くという感じだったと思います。個別だと分からないところがあった時にゆっくり聞きやすいので分からないままで次に行かないのがすごく良かったと思います
分からない
回答日: 2024年09月25日
大学生の講師で、とても親身になり教えていただいた 基礎的な事を聞いても、順序良く教えていただいて、わからないところも質問しやすい先生でした 本人に自信をつけさせるように励ましてもらい良いでした 清潔感も有り、良いでした
あり
自宅学習方法
1〜2時間
一対一での講座で、個人に合わせて進められて良い 個人個人の講座なので集中しやすく、静かで、先生が、空いているときは、質問もしやすく良いでした時間いっぱいみっちり個人の分からないところを教えて、いただきました
テキストは、必要ない物もあった気がします
回答日: 2023年10月07日
大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。
なし
1〜2時間
子供に合わせた内容なので、少しずつ解けるようになり、自分で質問を考えたりして、個々の進むスピードなので良いです。一対一で、仕切りがしてあり、静かで集中も出来る 空調設備も、とても良いです。自習時間も講師の方が、空いていたら、質問もできて良いです。
分かりません
回答日: 2024年07月18日
初めての塾だったが先生たちの雰囲気がよく子供もすぐに先生と仲良くなっていたので通いやすいところでした。わからないところも説明が丁寧でわかりやすかった。わからないところはゆっくりじっくりわかるところは復讐程度にペース配分がしっかりしていた
あり
個別に教えてくれた
1〜2時間
まずは軽い雑談から入り少しずつ勉強に持っていく感じだった。硬い雰囲気ではなく少し遊びも交えながら楽しい雰囲気だった。個別で受けれるので自分のペースで学ぶことができてよかった。ゆっくりじっくり進めることができたので子供にあっていると思った
従業の内容に合う教材を選んでいた。
一対一だからです後は、教科を選択出来て1教科からでも、選択出来たからです。子供の分からないところを重点的に教えてもらえるから。
家から近く通いやすそうだと思った。時間帯によっては少し混むところなのでそこは大変だったがあとは問題なかったため
苦手な教科だけを選択出来て、自宅からも近く、空調設備も良く、自習も自由にできたりするから。塾代も、苦手な教科だけの金額で、月々の出費も最低限押さえられました。
家からの距離や雰囲気などを確認して見てここなら通えるかもしれないと思ったからです。先生の雰囲気もよくここなら通えるかもと思いました。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年03月11日
大手予備校は授業を受けて勉強したつもりになってしまいそうなのと、人が多いと気が散るという子供の言い訳があり個人授業を選びました。完全マンツーマンなので子供の性格にあう教え方をしていただけます。 家庭教師と違い、塾長に進学のこと、志望校のことなど相談できます
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2023年10月07日
マンツーマンで教えて頂けるので、分からない所は遠慮なく質問が出来るので、本人にとても合っていると思います。 本人がマイペースなので、マンツーマンではない塾だと付いて行けないと思いました。合っていない所は今の所ないです。
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月09日
先生との相性は良かったと思います。親の自分たちとも笑顔で接してくれて逐一塾の様子なども話してくれますので安心して預ける事が出来ます。合わない点についてはあまり思お浮かびません。それだけ子供と先生の相性がいいのかなと思います。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年08月15日
個人でやってくれているので本人のペースに合わせて進めてくれているところが本人にあっているところだと思います。集団での勉強は分からないところを聞きに行きにくい所があるので1対1はすごくやりやすいと思います。
1
学習相談
A.校舎で話を聞く 校舎の雰囲気や指導の様子を見ながら、学習相談ができます。 B.オンラインで話を聞く ご自宅にいながら学習相談ができます。
2
体験指導
完全1対1の対話式指導を体験することができます。 ※事前に科目や内容・レベルをご相談ください。
3
体験後面談
「対話式の1対1指導」で得たお子様の特徴やご希望の通塾イメージに合わせて、お子様にあったコースをご提案します。
4
入塾手続き
指導スケジュールのお打ち合わせや、ネッツアプリのご登録など各種お手続きを行います。
5
初回指導
担当講師と初顔合わせ、これからの学習カリキュラムを確認し、指導スタートです!
『対話式進学塾 1対1ネッツ』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など詳しく聞いてきました
記事を読む
主体性、思考力、表現力…。“これから求められる力”は、対話式で磨かれる【対話式進学塾 1対1ネッツ】
記事を読む
対話式進学塾 1対1ネッツの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
記事を読む