馬渕教室 学園前校

塾の総合評価:

4.0

(5935)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 学園前校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 学園前校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 学園前校へのアクセス

馬渕教室 学園前校の最寄り駅

近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分

馬渕教室 学園前校の住所

奈良県奈良市学園北1-9-1 パラディII 6F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室学園前校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 学園前校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪桐蔭中学校

    回答日: 2024年09月22日

    講師陣の特徴

    講師はやはり成績上位層には、真剣に熱い授業を行っているものの、中間層、低成績グループにはそこまで学力を上げようという熱意が見られないため、理解した上の入塾が必要と感じました。極論最終どこかに引っかかれば保護者への説明が果たせれるようにも思え、成績アップを求める方には不向きかと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒が多すぎるのでなかなか質問が出来ない状況でした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    カリキュラム、テキストに沿った授業が展開され、ごく標準的かと思いました。雰囲気はクラス、教師によって異なるため何とも言えませんが、厳しい先生もいたようで、学力アップを求めるのであれば、標準的かと思いました。

    テキスト・教材について

    テキストはわかりやすくて良いと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 帝塚山中学校

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    それぞれの方の教師歴は不明ですが大学生ではなくプロ講師でした。 高学年に上がるにつれ宿題量はかなり多くて授業では一問一問じっくり考える時間は少なくいわゆる受験テクニックを教わります。 塾の宿題をこなすために睡眠時間を削らざるを得ない時期もあったりと今思えば小学生の子どもにとっては過酷な受験生活でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問はその都度どのようなタイミングでも聞ける雰囲気です。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラス(講師)によっては成績順に座り自然と競争心が芽生え切磋琢磨できる環境でした。ただ子どもの特性によっては向き不向きはあると感じます。 子どもにとっては楽しく能動的に学べたり、緊張感が漂う雰囲気だったりとやはり講師次第という印象です。 塾全体の雰囲気は良いと思われます。

    テキスト・教材について

    卒塾してから数年経っていますので具体的な名前についてはわかりかねます。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 帝塚山中学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    息子が通っていた頃は大学生はいませんでした。講師の皆さんは正社員や非正規雇用だったと思われます。 国語の講師は女性の方でした。 高学年になるにつれ普段の接点は減っていきましたが低学年の頃は授業中の様子など送迎の際によくお話してくださいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問については授業中はもちろん授業の前後の時間にでき人気の講師には行列ができていました。わかりやすく説明してもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    各教科ごとに専門講師が授業を行い授業の始めに小テストがあり前回授業の復習ができます。授業中の雰囲気はおおむね良いようですが講師によっては高圧的な物言いの方もおり緊張感が漂い私語などは慎むように言われます。しかしほとんどの授業は和気あいあいと積極的な発言が出来る雰囲気です。

    テキスト・教材について

    塾のテキストは塾オリジナルの教材で基礎から応用まで子どもの学習レベルに合わせて習得できるようにつくられていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立郡山高等学校

    回答日: 2024年12月21日

    講師陣の特徴

    昔の塾のイメージとは違って、厳しさはなかった。けっこうゆるい感じで、自己管理が下手な親子からすると、期待外れだった。 熱血な先生とゆるい先生と空回りな先生と、色々。粒揃いという感じではなかった。 質問に行った時の対応が丁寧でない先生が多かったのが非常に残念でした。塾の先生に1番期待した部分だけにガッカリでしたよ

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生によってまちまちだが、概ね雑。 お忙しいとは思うが、面倒に思っておられる方が多いようです。集団塾の弱点かもしれません。これじゃあ学校と変わらないなぁ、と思うこともしばしば。 質問への丁寧な対応を求めるなら個別を選ぶべきだったかもしれません。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾講師が一方的に授業している。 企業が騒がしくなるということはなかったようです。 オンラインはあったが、活用はしにくい、というのは、欠席対応と言いつつ、授業と対応していない事がしばしば。やっぱり対面でないと、塾に行く意味はないと思った。

    テキスト・教材について

    使いきれてない感があり、ちょっと無駄gs多かったように思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年06月20日

    講師陣の特徴

    熱心であった どのジャンルの先生がたも本当に真摯に子どもたちに向き合ってくれ、質問があれば親からの質問であれ、いつも丁寧に応えてくれていた 常にその道のスペシャリストだな、と感じさせる講師ばかりだった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    厳しそうだった 分かりやすく教えてくれていたが、苦手な教科はついていくことすはままならず、補習と追加の宿題が課せられる中で、親としてこれでいいのか、という疑問も時折りもつこともあった 雰囲気は親の求めるものに近かったと思う

    テキスト・教材について

    よかった

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 帝塚山中学校

    回答日: 2024年12月29日

    講師陣の特徴

    熱心な方が多く、子どもとの相性もよかったので、安心して任せられた。 中学受験(特に算数)では、公立の小学校では触れないような独特のロジックやテクニックが必要になってくる中、興味を持たせる例え話や場面設定など、面白おかしく授業展開されていた様子で、満足している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもが、あまり個別質問をしにいけるこではなかった

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業中に、教室の端と端で、喧嘩をはじめてしまうような非常にうるさい、落ち着かない生徒さん、親に無理やり通塾されていて、目的が腑に落ちていないような生徒さんがいて困った(子どもがイライラした)が、 一名は退塾、一名は、親子で念書を書かせるなどの対応は、あったので、我慢できる範囲かと。

    テキスト・教材について

    塾作成のオリジナルテキスト

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 学園前校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 学園前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    講師陣の授業の質、教室の雰囲気がよく、兄も通って無事合格できたから迷いなく決めました。兄の様子を見ていたこともあり、弟はすぐ馴染んでくれました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校に特化した受験対策をしてくれるから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    バランス良い、通いやすい 場所、曜日、時間帯 クラスが三段階あり 附属校レベルのクラスがあった 明るい雰囲気 五年生まであまり拘束されない

  • 合格者インタビューのアイコン

    先輩が通っていた

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 学園前校の近くの教室

登美ヶ丘校

〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 recolax登美ヶ丘A棟2階

地図を見る

新大宮校

〒630-8114 奈良市芝辻町2-11-5

地図を見る

富雄校

〒631-0078 奈良市富雄元町1丁目23-1

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

学園前教室

近鉄奈良線線学園前駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

学園前駅前校

近鉄奈良線線学園前駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

学園前駅前校

近鉄奈良線線学園前駅

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

学園前教室

近鉄奈良線線学園前駅から徒歩5分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 奈良学園前校

近鉄奈良線線学園前駅から徒歩3分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

学園前教室

近鉄奈良線線学園前駅から徒歩5分

地図を見る
奈良市の塾を探す 学園前駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

奈良県にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください