馬渕教室 草津本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 草津本部校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 草津本部校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 草津本部校へのアクセス
馬渕教室草津本部校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 草津本部校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年05月04日
講師陣の特徴
それぞれの科目の講師全員と面談したわけではないが、一度子どものテストの成績があまりにも酷かった時に、謝罪の電話があったので真摯には対応してくれていると思う。 個性はあっても受験に向けて、足並みを揃えてくれていると信じている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対応について、横についているわけではないが、生徒が納得するような答えを提起していると思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもから直接聞けないし、授業参観があるわけではないので、詳細はわからない。 ただし時間のやりくり以外に、塾を嫌がっている様子も見受けられないので、本人的には満足なのではないでしょうか。 雰囲気も皆受験という目的があるのでそれに向かって邁進しているのではないかと思う。 受験制度を肯定してはいないが、その対応はきちんとしているのではないか。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
専門の講師がしのぎを削って合格に向けて動いているので、レベルは高いと思う。そう信じている。そうでなければ任せられないので、そう信じたいです。 一度でも授業の様子を見たいが、馬渕教室の動画を見ている限り、大丈夫だと思うので任せたい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
見ていないのでわからない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は実際に見たことがないのでわからない。塾の授業参観はない。形式や流れ、雰囲気は、入塾中に成績が上がればそのやり方で、その塾の方針で間違いないということになるだろう。嫌がらずに通っているので、嫌いではないのだと思う。県立守山の特色に受かりますよう。
テキスト・教材について
馬渕教室が決める
-
回答日: 2025年01月28日
講師陣の特徴
講師によって個性が異なるのが良い。厳しい先生、優しい先生、面白い先生、知識豊富な先生、いつも気にかけてくれる先生など先生自身が個性があることが、日々の子どもの会話から分かります。同じ数学でも、分かりやすい先生と分かりにくい先生がいると言っている。先生は、どの教科の先生も各教科オールマイティに質問に答えてくれるそうだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問をすれば、しっかりと対応してもらっているのではないかと思う。子どもから不満を聞いたことがない。ただ、下の子はまだ、質問ができない。緊張するらしい。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が個性的で分かりやすい先生とそうでない先生がいるようです。熱血さは感じない。まず、前回の授業の小テストをしてから、授業に入る。席順は、成績の良い子が後ろの席になり、成績の下位の子は前の席になる。公開テストの点数や偏差値で席順が決まるため成績が上がると席順も良くなるので、プレッシャーでもありながから、喜びでも悲しみでもあるようです。
テキスト・教材について
テキスト、ワーク
-
回答日: 2024年05月15日
講師陣の特徴
講師はいろいろな人がいるようでした。個性的でよかったですが、本人が希望しない偏差値が少し下の高校をしつこく進めてきたのは嫌でした。とりあえず第一希望に合格できてよかったです。しかし最後は本人の意思に任せてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よくわからない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式や流れについて、見学できたことはないのでよくわかりません。雰囲気は手を挙げたり、質問もできたと思うのでいい流れで取り組めたのではないかと思います。本人に合っていたのではないかと思います。学校よりもむしろ楽しめたかもしれません。
テキスト・教材について
役立つ
-
回答日: 2024年08月17日
講師陣の特徴
講師の授業をいちいちチェックしたことがないので、私は何とも言いようがありません。 自主的にやっていたとは思います。今はその続きのような内容を本人自身が考えて自主的に行っているようですが、本人がそのスタイルを気に入っているので本人のやり方に任せています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式もはっきりと確認したわけではないのでわからないのだが、学校に行くのが気が進まなかった時期も塾には嫌がらずに行っていたようなので塾の雰囲気が本人に合っていたのではないか、本人のやり方を否定しない塾だったのではないかなと思っています。
テキスト・教材について
詳しく見たわけではないのでわからない。
-
回答日: 2024年09月10日
講師陣の特徴
講師は生徒のことをよく考えてくれるいい講師陣だったように思います。特に不満を感じたことはありません。今の塾は映像授業なので本人はそれがいいと言っているのですが、少し不安はあります。でも巻き戻して聞き直せるのがいいと本人は言っています。本人の選択を尊重したいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと対応してくれたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業参観などが特になかったので、実際のところよくわかりません。問題になるようなところはなかったのではないかと思っています。子どもたちのやる気を引き出す良い授業だったのではないかなと思っております。特に問題はなかったのではないかと認識しております。
テキスト・教材について
お任せです。
馬渕教室 草津本部校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 草津本部校に決めた理由
-
住んでいる県の中で1番成果を挙げている塾だったこと。従兄弟が通っていて、話を聞いて、私も入塾したいと思った。
-
ソフトボール部のお友達に誘われました。その友達は、図書カードが欲しかったようです。でも誘ってもらって継続していくことができたので良かったです。
-
家から近く、一人で通学可能だから 曜日が都合が良いから 下位クラスでも志望校に合格できるレベルだから 他の塾は教室の照明が明るすぎる所があったが、大丈夫だったから
-
友達の紹介です。同じ部活の友達が図書カード欲しさとは言え、誘ってくれたことに感謝しております。ありがとうございました。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月22日
私自身、当時はスパルタ系が結構合っていて、追い詰められたらできるような人だったと思う。だからわざわざ入塾テストが必要なハイレベルの塾を選んだし、やれと言われたことは必ずやった。それが結果的に志望校合格につながったと思う。 塾を紹介してくれた従兄弟はメンタルが弱くすぐ辞めてしまった。また、私が通っていた時期にも何人か辞めて、その人たちはメンタルが弱かったりしたので、メンタルが弱い方にはおすすめできない塾ではあると思う。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月10日
与えられた課題をどんどんすすめるてんについてはあっていたと思います。 子供にとっても合わない点はあったかもしれませんが、何とか自分に合うようにこなしていたのかもしれません。良かったと思います。最終的には自分で志望校を決めました。
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月14日
集団であるところが合っていると思いました。一方で、ある程度の志望校や偏差値といった目標をもって通っている人が多かったので、特定の志望校や目標がなく、普段の成績を維持・向上させたいというぐらいの、そこまで明確でない目標の場合には合っていなかったようです。
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月12日
塾からの指導により、分からないところを毎日帰宅後や登校前などの少しの時間を無駄にしない習慣をつけることができた点が非常に良かったと思っている。これは塾で時間を過ごすことで効率について自ら考え、なんとなく机に向かうのではなく、この時間にこれだけ覚えると意識できたことが良かった点です。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月26日
毎日コツコツ勉強できる点が合っている 模試の結果に一喜一憂してしまう点が合っていない。成績が良い時は機嫌が良く、調子に乗ってしまうが、モチベーションにもなっている 成績が悪い時は投げ出してしまう所が合っていない
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
馬渕教室 草津本部校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
馬渕教室に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン