馬渕教室の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方が上手く、ベテランが多いイメージがある。 ちゃんとしてない生徒にはめっちゃ怒るけど、基本的には面白いから受けていて楽しい。 逆に、ほとんど怒らない先生も居る。そういう先生は生徒に委ねる感じ。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
入室したかどうかが保護者に送られます。 また、夏期講習などの講習の申し込みに関しての、詳細などが送られていました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接先生から連絡くることなど、滅多にありません。懇談も自由懇談なので、基本私も入れません。中3の進路を選ぶ時になったら行くとは思いますが。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は馬渕本部から(恐らく)派遣された社会人の先生が中心だと思います。どの先生も分かりやすくいつも教えてくださり、良かったです。熱心に勉強以外の進路などの悩みや、勉強の仕方なども多々アドバイスを頂いてとても力になって下さいました。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方の適切な指導 社員さんによる適切な指導 アルバイトの方もハイレベルで非常に楽しく、時に厳しく勉強をすることが出来ました プロの方の授業はみんな背筋が伸びて集中するといった、先生ごとに授業態度が違っていたが、私はどの先生でも集中して取り組んでいたと自負しております
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロで、ベテランが多いです。英語の先生はとても怖くてみんなおびえてました。でも授業は楽しくおもしろくしてくれててわかりやすかったです。数学はほんとうに分かりやすくて学校の授業がいらないくらいです。国語もびっくりするほどわかりやすくて、解き方がわかって面白い授業で興味をもてました。理科は板書がとてもきれいでした。字がかわいいです。社会は少し変わった人で、面白い授業でした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日、晩御飯を弁当として持たせています。塾で弁当をとることもできます。また、最寄り駅までの送り迎えをしています。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル分けされていてそれぞれ別のカリキュラムがあります。 高レベルなクラスは高レベルなカリキュラム、低レベルなクラスは低レベルなカリュラムとある程度クラス分けによって量も難度も左右すると考えています。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
・懇談の内容について ・テストの日にちや内容などについて ・休講の日にちについて ・その月の予定やイベントについて
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅に帰ってから勉強してみてわからない内容があればわたしが教えていました。その内容で間違いないか改めて聞いてもらっていました。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
・家では主に勉強の分からない箇所を教えてあげていました。 ・学習、テキストのスケジュール管理は子供のプレッシャーになるといけないので、やっていませんでした。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
常に学校の勉強より早く進むことによって子供は学校での勉強が楽に感じて復習感じになります。宿題はそんなに多くなくて問題集はたくさんいただきそのままに家でやればきっと成績upできるだと思います。ただ未だ自分から勉強しようとしてないです。これは一番の問題です。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員プロです。研修を受けたり、先生だけのテストがありそこで不合格になってしまうと解雇されてしまうために頭の良い先生や好奇心旺盛な先生ばかりで教え方も上手です。自分に合わない先生がいても塾長に相談することはできます。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており立地は良いです。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校のペースよりも早め。 学校では復習になる。 塾の前に動画を見て、なんとなくやることを把握する。塾でしっかり説明を受けて勉強。 そして学校で復習のように記憶の定着をはかるようになっている。 家で予習は必須。 間違ったところはわかるように自分で丸つけをし、繰り返しやる。 テキストに直で書き込むわけではないので、何回も繰り返し勉強をすることができる。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でのプリントや教材があまりにもたくさんあるので、本人だけでは難しく親がファイリングなどをしていた。あと、苦手教材は、テスト前は見ることがあった。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
担当の塾講師は社会人とのことでした。 子供に聞いても特に癖が強い感じもなく、いい意味で中性的な先生だと記憶しています。教え方についても個別までとはいかなくても、子供のえてふえてに着目して色々と授業中に気にかけてくれている感じでした。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
あまりよく無くて特に夜周りに風俗店が多くて不安です。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトではなく、プロの講師が教えてくれる。うちのこどもが言うには中学校の先生よりずっとずっと分かりやすく、スピーディーでいい授業をみんながしてくれるらしいです。外れの講師がいないのはとてもよいと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
若そうな大学生の学生バイトさんだったりとか、ベテランの社員のおじさんまで幅広いタイプの先生たちがいたのでそれぞれの生徒に合う先生がみつかる可能性はとても高いと思いました。子供には合っていたみたいで楽しそうにしていました。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは、トップクラスの進学校合格を目指すもので、常に高いレベルを求められています。ポイントの解説、応用問題の解説などが中心で、大阪府の公立トップ高合格を目指す。クラスによりカリキュラムの難易度は変わるようだ
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない