1. 塾選(ジュクセン)
  2. 馬渕教室
  3. 馬渕教室の口コミ・評判一覧
  4. 馬渕教室の口コミ・評判一覧(12ページ目)

馬渕教室の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全 6,041 件(回答者数:1390人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

当初は全く本人がついていけてない感じだったので、勉強を教える事も含めてやり方や方法を親なりに教えた。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾中の生徒の体調不良で帰宅する必要がある際や、通塾手段が塾のバスから公共交通機関のバスに変更になる際などに、電話で連絡がありました。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学の授業より進むのが非常に早く、先取りをするのには調度良い。何度か復習があるので、定着しやすい。宿題が多いので大変だが、しっかりとこなしていくと確実に力が着くと思う。カリキュラムが表になっており、渡されるのが良い。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

本部校なので、どの教科もベテランの先生が多い印象でした。優しくて面白い先生がほとんどです。私は、高校受験の塾なのに小6途中で中学受験を決め、結局1年間しか通いませんでしたが、とても親しくしていただきました。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

スケジュールや個人面談のお知らせを連絡していた、また体調を崩して長い間休んだりしている場合は体調を心配する内容の電話が塾長から来ることがよくあった。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩五分ほどで人通りも割りとある場所です。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

コンビニが近くにあったりしてよかった

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル感は、テキストの問題番号が大きくなるにつれてレベルが上がっていく感じだった ついていくのが大変な時は質問もしやすく全然ついていけないと言う時はなかったので安心できる 難しいところはもう一度やったりもする事があったのでよかった

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方がとてもわかりやすくて、いつでも質問しやすい先生が多かったです。また、H→S→SS→SSSとクラスが上がるにつれて良い先生に当たることができるのでそのために勉強をがんばろうと思えるような仕組みになていました。先生はみんなアルバイトではなく塾講師として働いている先生です。事務の方はアルバイトの方もいました。少し厳しいところもありますが、第1志望合格に向けて熱心に考えてくださる先生ばかりでした。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

急行で一駅5分の距離で駅から近い

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベルに応じたクラス分けがされており、それぞれのレベルに応じたカリキュラムが用意されている。クラス分けにより、似たレベルの生徒間で刺激を受けながら、よい競争意識の中で学習に取り組むことができる。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が落ちて来たり、課題をサボったりすると、その都度に連絡が入る 逆に保護者側からの質問に対しても、授業の合間等でも返答してくれる。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランのプロが多かった。やっぱりバイトの大学生に教えられるよりもずっと受験についての仕事をしてきたプロの方が間違いなく結果が出ると思う。馬渕を選んだ決めてのひとつになった。安心感が凄いし、この先生と一緒に頑張ろうという気持ちになれる。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習や冬季講習、補修など従業が万歳。 子供に学ぶ気がないとついていけない。モチベーション維持のため、家族が大変になるが、子供のやる気次第だと思います。 そこそこお金もいるので、生半可な気では通っては行けないと思う。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR膳所駅のそばにあり、通塾しやすい環境にある。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通年のカリキュラムとは別に長期休暇用のカリキュラムが用意されている。上のクラスだと復習やテスト対策が減るものの、各自で行えるので不満はなかった。また授業の順序は学校と対応していたので学校の予習としても活用ができた。受験が近づくと夕方や土日の授業が増えたものの、過去問に触れる機会を増やすことができたので問題の形式になれるためには非常に良いカリキュラムであったと思う。特にテスト対策期間に入ると学校別で過去問を配布するなど手厚い対策を受けることができた。馬渕の強みはこのカリキュラムではないかと思う。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績のことがほとんどである 宿題をやってこないことが続くと保護者に連絡がいくこともあるようであった

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストそのものだけでは難易度が高かった。 子どもは質問しにいく、といった積極的な姿勢がないタイプだったので、塾のテキストより更に一段簡単な市販のテキスト&解説集を用意する必要があったが、授業自体はとても楽しそうだった。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のカリキュラムが送られてくる。あとは、急遽塾が休みになる時と、急遽授業が行われる時。生徒の到着と下校を知らせるメールもある

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生方が多く、一人ひとりの生徒にしっかり向き合ってくれる熱心な先生方が多い。個人個人にあった勉強方法をしっかり教えてくれ、いちばんその子にあったやり方を丁寧に一緒に考えてくれるのでヤル気がでる。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり覚えていない。 テストが毎月あった。そのテストによってクラスが分けられていた。 いつもみんな上のクラスにいくためにがんばって勉強していた。 わたしもたくさん勉強していたけどテスト自体がとても難しかったので、上のクラスに上がることはあまりなかった。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾バスが近所まできてくれる

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

専任の講師、おそらく正社員と思います、が配置されていて、年度途中で変わることはなく、複数年同じこともあります。年齢層は若手の講師が多いです。わかりやすい授業をされていると聞いてます。男性の方がどちらかといえば多いと思います。高圧的な講師はおらずドライでクールなかたが多い気がします。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、五年生までに小学校の学習内容は終了します。 六年生からは、試験問題対策でひたすら演習問題を解いていくようです。 内容はクラス別になりますが、上位クラスの方が課題や宿題の難易度、量も困難です。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

クラスが上がれば上がるほどベテランの先生になります。どの先生も社会人だけどわかりにくい人もいます。先生の評価アンケートみたいなのがあってそこで評価が悪かったら飛ばされるらしいので、最悪な先生はいないと思います。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾バスもはしっており、駅前で、自宅からは車で10分かからない、ほどなので、アクセスは良いかと思います。 ただ駅前で遊びや買い物するところもあるので、親の目を盗んで遊んでもいたようです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください