1. 塾選(ジュクセン)
  2. 馬渕教室
  3. 馬渕教室の口コミ・評判一覧
  4. 馬渕教室の口コミ・評判一覧(14ページ目)

馬渕教室の口コミ・評判一覧(14ページ目)

391~420 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験志望校をどこにしぼるかについて、迷ってしまっていたのでそのあたりを相談していました。ちゃんとキているかどうかについて確認できました。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の周りはガヤガヤしていて、あまりいい環境ではなかった

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

公開模試の日時や範囲のお知らせが都度あります。 他の校舎で行われている特訓に参加出来る旨のお便りをいただくこともあります。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはオーソドックスであまり特徴がない印象でした。レベルは特訓コースはかなり高かったと思います。時々、四則計算を早くさせる訓練をさせていて、個人的にはいいと思っていました。漢字やことわざ継続的にしていて。大人からみてもなかなかレベルが高かったと思います

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別講座の案内や、年1回ある懇談会の予定を調整するために連絡が来たりします.また授業を欠席する時にもアプリを通じてこちらから欠席連絡をします。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は、例えば生徒に何かあったときに電話連絡をいただくことがあります。成績の話や電車が遅れた場合などに電話連絡をいただくことがあります。話連絡をいただくことで安心感があるような気がします。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強の進捗状況などと、塾で今後行われる予定の試験など。あと、子供のテスト結果や、偏差値。どの程度、勉強が進んでいるかについて、など。子供の塾内で授業中のときの様子など。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

藤井寺駅から1〜2分の距離で塾の目の前にコンビニや交番もあり、夜でも明るい。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習・復習のサポート、スケジュールの管理、プリントや教材の管理、問題のチェック。学習意欲向上のサポート

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く便利です

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾自体のレベルがそもそも高く、途中からの入塾だったので、最初はついていくのはたいへんだったと思います。ただ、ある程度ついていけるようになったら、成績の上昇がしっかりついてきたので、塾のカリキュラムは正しいのだと思います。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすく引き込まれるような授業をしてくださる。ベテラン教師が多数。親との懇談も的確なアドバイスをもらえる。話が端的。進路診断も分かりやすい。中には合わない先生もいる。中学受験の時は落ちるが前提の話ぷりだった。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて良い

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教材の種類が豊富で、学習には大変役立つが、高額でもあり負担は大きいと感じる。 他教科になると教材の選択がおおく、選定にぬやまされることもあり。また図形の極みが良かったのが決め手。 受験には図形は必須と思う。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験対策に特化し、学校のテスト対策よりも、過去問や入試問題、演習問題など実力を伸ばすことに力が入っているカリキュラムでした。特に公立トップクラスの合格を目指した内容で、覚えるべきこと、理解すべきことを押さえてくれている。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関高校に受かるために研究されつくしたカリキュラムだと思われる。公立の難関校に絞ってる節もある。安心して任せられると感じた。中学3年生の一学期には中学校で学ぶべき内容を全て終え、あとは過去問題などの演習を多くしていた。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

科目ごとに専任の講師がいます。非常勤やアルバイトの講師はいないと思います。選ばれて講師になっていると思われ、落ち着いた先生ばかりです。年齢層も若すぎず、年配すぎずで丁度よい年齢のかたがいます。説明も分かりやすいと聞いています。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に教えていただいて、なおかつ親切に対応頂いたということは、すごくありがたかったなということをすごく感謝しておりますかね。だめなことはだめであるとはっきり言ってくれるため、子どもにとってもわかりやすかったということはきいております。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それなりに宿題もあり、部活との両立はなかなか大変そうでした。 でも中学に入る前に塾に通うことを基本とする状態にしておいたことで、その後から部活での活動時間を盛り込むことができました。 先に学校と部活のリズムができたところにこの塾のカリキュラムを入れると、ついていくのが辛くなっていただろうなと思います。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間を通じてカリキュラムが組まれている。3年間で受験に必要な内容を一通り学習できるようなカリキュラムとなっている。また、志望校別にコースが用意されており、志望校に合わせてコースを選ぶが、成績が一定以上ないと選択できない。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小2まで算数・国語 小3からは理科・社会を追加できる 2〜4教科から選択可能 また選択授業としてハイレベル授業・選抜授業などもあり、子供のレベルに合わせていくらでも 選択できる 学校とはまったく違う視点での質の高いカリキュラム

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾でのカリキュラムについては、塾独自が発行してているテキストに基づいて行われていた。小学校5年生までに受験で必要な分野の勉強を全て終わらせて、六年生は受験対策に特化するというカリキュラムがとられていた。よって小学校5年生からの入学では、入塾前に余程の知識を持ち合わせていない限りはついていくのが、困難であるように感じた。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前すぐにあります

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科書に沿った授業展開なので、子どもは取り組みやすいみたいです。また、理解が進めば、クラスが分かれてどんどん勧めてくれるので、子どもは飽きないみたいです。子供にとって飽きのこないカリキュラムみたいで、楽しんで通うことができています。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心な先生が多かった。 最終学年になると志望校別のクラスに振り分けられ、その学校をよく知る教師が指導してくれた。 保護者懇談も定期的に開催され、成績や勉強の姿勢について細かく尋ねることができた。 志望校別の保護者会もあり、例年の入試動向や対策について、保護者への情報共有につとめてくださったので、最終学年の受験まで安心してお任せできた。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリを通して、講習会の案内などのいろいろな連絡が来る。子供が授業に遅れた時などには、親に電話で連絡が来る。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください