馬渕教室の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトや臨時雇用の講師はいないと思います。年齢も若いかたもいますが、経験豊富な印象をうけます。逆に年配の講師はあまりいないです。科目も専任で複数の科目を担当していることもないです。熱血講師というよりは、クールなかたが多いです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での取り組み度合いや、成績なども聞けますし、学校での様子も聞いてくれます。安心してお話をすることができています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロだと思っている 学生っぽくはない 年齢は30代から50代ぐらい 男の先生が多い印象 授業中に先生の雑談もあり楽しい雰囲気 怖く厳しい先生もいるようだが、嫌われているわけではない お休みをするとオンラインで受講できるが、いつもの先生ではなく、どこかの教室の録画であると言っている
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
いつも熱心に子供に寄り添ってくれていると思う。 勉強の事はもちろん、志望校選びについてもいつでも相談に乗ってくれて、一人一人と向き合ってくれて、感謝している。 親からの相談や質問にも対応が早いと思っている。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の学力に応じて上と下の2クラスあり、学力にあった授業が受けれる。毎月理解度を測るための中間テストがあり、定着度合いをチェックできる内容になっている。また、3ヶ月ごとに公開模試があり、全国の馬渕の生徒の中でどのような順位にいるかわかりそれをベースにクラス分けを実施している。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々はとても熱心で授業もわかりやすかった。授業のあとのフォローも充実していましたからわからないところはその都度教えてもらえるようでした。 懇談などでも親切丁寧に対応してくれました。 とても良い感じの先生が多かったです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス別にわかれているので、その学力にあった内容を教えてくれる。かなりの難関高校にも対応できるカリキュラムになっており、ついていくのも努力を要する。一年間のスケジュールもきちんと配布されるので、今どの単元をやっているのかも把握できる。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅に近く、明るい道で安全である
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡事項の時は、アプリ等で通知が来た。成績や授業の様子の報告は、担任の講師から直接電話がかかってきた。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
現状の確認と、学校での本人の成績を照らし合わせて苦手な分野を炙り出し、そこにどのように克服していくかや、進路の事など含めて多岐に渡り連絡下さる
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイト、とかではなくプロの先生が教えてくれます。ダラダラとすることなくスピーディーに効率よく授業が進むけれど、分かりやすいそうです。息子が言うには中学校の先生の何倍も分かりやすいとのこと。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベルに応じたクラス分けがされており、よい刺激を受けながら授業を受けることができる。クラスに応じてカリキュラムは異なっており、一番高いクラスでは定期テストは自力でやるのが前提で塾では特に対応しない。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅にかなり近くロータリーすぐなので便利です
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートについては栄養満点のご飯を作る、悩みがあるときはとことん聞いてあげる、それ以外はあれこれと口を出したり、質問攻めにしないように気を付けました。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
公開テストや英検講習の案内、教材費用のお知らせ懇談の案内、駐輪場マナーの注意喚起など、多岐にわたります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
やっぱり難しい箇所は難しいようで、当初は付いていけてなかったように感じる。 講師のフォローや周囲のフォローで付いていけるようになってからは、学校での点数も伸びてきているのでカリキュラムは間違いないと思う
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の提出もれや 成績の変化 無断欠席時に連絡が入るなど、サポートは細かい。 成績だけでなく、気になるポイントなど含めて連絡をくれる。 兄弟の情報共有もしてくれる
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月間スケジュールや、懇談の案内。専用アプリがあったので、欠席や、問い合わせもアプリでできた。3ヶ月に1回は懇談があったので、子供の成績を把握できた。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
定期的な面談で方向性の確認ができた。途中公開テストでの偏差値や志望校の合格判定が落ちた時など、勉強方向や進路について、こちらが要望して個別面談にも対応頂ける。 独自の公開テストがあり、そのテストの偏差値と馬渕の過去の統計から、志望校への合格判定を自信を持って伝えて頂ける。信じて付いて行き良かったと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡の内容は、主に現状の塾での状況の説明や、今後の進路の相談になります。きちんと子どものことを考えてくださり、適切な進路などをアドバイスしてくださります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス単位で年間カリキュラムが予め決まっています。5年生までに小学校の学習内容は一通り済ませて、6年生では応用論点や5年生までの学習内容を反復して定着を図る方向のようです。途中でカリキュラムが変更になることはまずなさそうです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベルに応じたクラス分がされており、それぞれの生徒に最適な授業が提供されている。授業内容も最新の受験に対応した内容に常にアップデートされている。小テストも頻繁に行われており、クラス内でのよい競争も行われている。ただし、レベルが高い分生徒への負担もある。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
復習テストの満点が続くと、よく頑張っています。と励ましのメールを送ってくれます。あとは、公開テストや定期テスト、イベントなどの連絡がきます。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談の日程の相談、生徒の成績がふるわないことに関する相談なで、臨機応変に連絡がいっていたようです。わりとこまめに連絡を取っていました。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
休日の自習室の使用時間やテストの連絡、送迎バスの乱れ、定期テスト対策に伴う授業時間変更、イベントなど。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度や、現状の成績など、細かく報告いただけるので助かっています。進路のアドバイスなども的確でとても助かっています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
全体的には素晴らしい先生方だが、たまに当たり外れはある。 (偏差値によって分けられた)クラスによっても先生が違うことがある。 定期的に保護者にメールで状況をお知らせしてくれる。 1年に1回ほど懇談あり。