馬渕教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全 4,893 件(回答者数:1106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
目標設定が出来ていたので、過去問題などの傾向と対策にターゲットを当て、効率良く学習していました。塾でのフォローは学校にはない指導要素があり、楽しく学習出来ていました。環境も同じ志を持った生徒に囲まれていたのは良かったと思います。部活との併用で集中して取り組んでいました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅やバス停が近い
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題などでわからないところがあれば、答えを直接教えるのではなく、その答えにどうやっていけばなるのかを、自分で考えていくよう導いています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間カリキュラムが決まっているため授業が遅れることはない。内容的には市内トップ校を目指すことが出来るレベル。 クラスによって宿題内容の差はある。 特に数学は上のクラスでは応用が多いが、下のクラスは基礎が多い。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは年間スケジュールにそって進んでいる。毎回フォローアップのプリントも配られ、自宅にて復習する環境が整っている。定期テスト対策も学科別にきちんと対応しており、過去問などもきちんと用意してくれている。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
具体的なカリキュラムと言われて、思い出せるものは、あまりないが、子供が率先してやっていたことを考えると、それ自体がカリキュラムになっていたと考えられる、また子供の自尊心を高める活動等を実践しており、それはとても参考になった
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもわかりやすい授業。 先生方も優しいし、でも時に厳しくもしてくださり、良かったと思います。 定期的にテストあり、教室独自の偏差値があります。 定期テストの成績順にクラスは分かれて、座席も成績順なので、モチベーションが上がったり下がったりします。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生の講師はいないようです。 大人数の塾ですが、個人懇談の際には子供の授業での様子を詳しく教えていただき、よく見ていただけていると感じました。 本人の高校生活での希望を踏まえた上で志望校の候補を何校も提案していただき、高校の入学後の情報まですべて覚えていらっしゃるようでした。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習ありきの授業で、宿題が予習にあたるようでした。 宿題をして行かないと、授業のはじめの確認テストで点が取れず、点が取れなかった場合は授業の後に居残りがあるようでした。 うちの子は授業中の取り組みが早く終わった時の待ち時間に、次の授業までの宿題に取り組んでいたそうです。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中1、中2の時は、部活と塾との両立が難しかったが、その辺りも細かく先生に相談するとアドバイスしてもらえる。 学校の行事(定期テスト、宿泊行事)などはこちらが何も言わなくても事前に考慮してもらえるので助かった。オン、オフがしっかりしていて、GWの休み、夏季休暇、年末年始の休み等はしっかりなり休ませてもらえる。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランから新人の方まで、いろんな先生がいますが、教えていただいた先生は基本的にはベテランの先生が多かったです。質問については、丁寧にわかりやすく教えていただき、子供の成績アップにも大変役にたったのではないかと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生の教え方は、多分良いと思う。実際に子どもの成績も上がり、講師の先生の教え方がとても良かったのだと思います。子どもも塾に行くことを嫌がっていないので、講師の先生が、子どもと上手に関わってくれているのだろうと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは長年のデータがあり、それなどを考えたうえでのものなので安心できるものだと思いました。 難易度は2か月に1度のテストによってクラス分けをしているので、それぞれにあった難易度で授業を受けれるようなっています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く繁華街も近い
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の時間に合わせて食事の準備や声掛け。 携帯利用の時間制限をかけるなど、テレビや端末の管理。 静かな環境を作ること
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
非常にベテランという印象の講師が多いと思います。そこが最大の売りでもあると思います。受験に精通しているので、いわゆる解き方など、マニュアル化された授業をしていました。講師オリジナルの印象的な授業ではないのが残念でした。個性はないです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス良好、環境良好
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
阪急電車の駅の目の前でとても通いやすい。治安も特に悪くないと思う。駐輪場も完備されている。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、詳しいことはわかりませんが、レベルは生徒にきちんとあわせてくれているようで、とてもわかりやすかったと聞いております。わからない生徒がいれば、わかるまで丁寧に教えてくださるので、満足しております。安心して任せられる塾かと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
今日学んだ内容を教えてもらい、引っかかったところや、考え方の過程を確認していました。自分の言葉で説明できることで、だんだん話すことも上達しています。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
年間予定や月間予定、通塾バスについてなど。公開テストや集中講座についての案内。月謝以外にかかる費用の案内。懇談の案内。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の公開模試で偏差値50以下のFクラス、50以上のTクラス、校舎によっては60以上のSSST、あとは灘コース、甲陽学院コース、神戸女学院コース、東大寺コースがあります。 最難関校コースはそれぞれ資格獲得の偏差値が設定されています。 難関校以上を志望校する場合は、通常授業の他にハイレベル講座も受講しなければ厳しいと思います。 Fクラスの場合、少しでも苦手教科を克服する為の定着講座があります。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
熟でのテスト結果や小テストの内容。馬渕チャンネルの宣伝、統一テストのお知らせ、三者懇談のお知らせなどだったように思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、行きは子供1人で行かせても危なくはなかった。またバスの送り迎えを利用することもでき、便利だった
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人に連絡することはないです。こちらから授業の欠席の連絡についての返答が来ますくらいです。多分質問したら連絡が来ると思います。