馬渕教室の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習が終わった後、1週間後や一ヶ月後、半年後と通塾はどうかと尋ねられたが、進学塾はうちの子には合わないことが分かったのでお断りさせていただいた。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績でレベル分けをしてくれて下のクラスにも一生懸命教えてくれた。モチベーションを下げないように様々な工夫をしてくれた。基礎固めが中心なクラスにいたが、多くの生徒が合格をつかんでいた。家にもよく電話を下さり、学力の進捗状況等について話し合えた。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
問題集もたくさん用意してくれて 生徒の理解具合に合わせて問題集を選んでくれた。 授業もわかりやすく 苦手な教科もどんどん理解できていった。 カリキュラムも多様で 苦手な分野が克服できた。 国語も文法が苦手だったが 理解できた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトでは無く塾専用の講師が教えてくれます。 授業は比較的受験のテクニックを教えてもらうことが多いようです。 なので、基礎学力を得るためには違う塾の方が良いような気がします。 自習室も完備されていて、分からないことなどを講師の空き時間に教えてもらえるのが非常に良いと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは近いですが、途中交通量もあります。帰りは先生が駅の改札まで見送ってくれます。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
利便性も良く、特に不満はありません。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人懇談のスケジュールについてなどです。こちらからカリキュラムの予定や欠席の連絡など問い合わせをすることもあります。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あらかじめ生徒の学力に応じてクラス分けがなされていたが、カリキュラムは少ししんどかったと思う。学校の授業よりは当然先に進めていただいてましたので、それは非常に良かった点としてあげられる。授業の中身も濃かったようです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間でカリキュラムが作られている。カリキュラムに沿って授業が進められていく。カリキュラムブックがあって、前期と後期に分かれていて、子どもに配られている。そこには宿題の予定も書かれています。よく、子どもは、そのカリキュラムブックを見ています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムについては、馬渕が独自で作成しているテキスト、問題集が、使用された。テキストを使って授業内で例題のときかたについての指導を受け、自宅もしくは自習室等で類題を自身でこなすという感じであった。レベルについてはクラス分けが細かく行われており、レベルに沿った指導が行われていた。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
上のクラスの先生は教え方が上手い先生が多いと思う。子供からの支持も多く興味をそそられる教え方。逆に下のクラスの先生だと教え方が分かりずらいなど感じるらしい。 若い方から年上の方まで幅広い、最近は比較的若い人も多い感じがする。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはクラスによって違うと思う。でも馬渕塾へ通っている子は頭が良いと思われていたりするので、他の塾よりカリキュラムのレベルは高いのかもしれない。ほとんど、定期テスト対策の特別授業を行っている気がする。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テストが多くて常に子供はどんなレベルか把握できて良い成績はできた子供はもっとレベルupしていい流れだと思います。ただし、テストをするたびにいろんな費用はかかってすごく経済面きつく感じてます。もっと安くしてくればもっとたくさん科目を参加できれば良い勉強環境をつくってあげたいかと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に個別の連絡は今のところありません。 何か問題や、できていない事があれば電話連絡があるという事は聞いております。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒個人との面談もあるので、そのとき気になったことなどを連絡してきてくれたり、うっかり行くのを忘れていたときも連絡をしてくれた。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きい通りに面していたし、家からも近かったので通いやすかったと思います
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方がわかりやすく、またとてもフレンドリーで、こどもも楽しく接してくれていました。苦手科目にも一生懸命教えてくれていました。若い先生が多く、生徒とも近い感覚を持ってくれていたと思います。 とてもいい先生が多かったと思っています。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の請求書などのやりとり。毎回塾で行ったテスト結果の案内。塾からのお知らせなど。また当該教室以外の情報など。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、専任のプロ講師のようです。クラスにより講師が変わるようです。 また、教え方は学校の先生よりも楽しいらしく、子どもをやる気にさせるのも上手のようで楽しんで通学しています。 ただし、大手塾のため、異動があり、講師は変わる場合もあります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは一貫したものがあります。このため、どの教室でも同じクラスであればおなじ単元を学習します。このため、休んだ時もwebで補講を受けられる体制になってます。小学校の単元を先取りしながら高学年に向けて何度か復習をしています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
茨木市駅から徒歩五分と近いですが、交通量もあります。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便はよい。繁華街にあ?が、かえって人目が多いことから、安全面でも良いと考えた。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のテストをいくことを忘れてしまっていて、それで慌てて電話をいただきました。それ以外は基本的にアプリでのやり取りになるので、あまり電話がかかってくることはありません。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムですが、基本な教えることだけでなく、節目節目で進路のことを考える機会を保護者と生徒向けに説明会を開いてくれるのがありがたいです。 合格実績のためでもあると思いますがお互いにWIN-WINな企画をしてくれます。 公開テストの結果などをもとに面談もしてくれます
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円