馬渕教室の口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業→自宅での復習→次回授業での復習テスト→4〜5回に一回のまとめテスト→実力テスト→年間6回の公開テスト、というサイクルで各教科が回っていきます。入塾当初はついて行くのがやっとの様子でしたが、コツをつかんだのか自分で回せていくようなりました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談日時の相談、進路希望、成績などの内容が多いです。成績は最近ここがよく伸びているなどの内容です。 他はあまり電話は、かかってきません。もう少し電話で、授業の様子など連絡があってもいいのかなと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
兄弟の勧誘の時はよく電話があった。 lineでの連絡の方は多い。 小テストの結果が良かったら連絡がある。 毎回ではないので時間に余裕がある時だけ送られてくる。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は大学 印刷で講師の免許もあり教え方も上手である生徒の身になって 丁寧に教えてくれる生徒に分かりやすく 納得いくように勉強を進めてくださる評判も良い男性教員が多くて黒板に分かりやすく説明してくださいます
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、勉強に対しての取り組み方や本人のやる気についてがおおい。あとは、遅刻しているとか普段の様子。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になって相談に乗ってくれ、面談時には 親、子供に対してわかりやすく 説明してくれる。 子供一人一人に向き合ってくれ信頼できる一方厳しい講師もいるとのこと。 塾内で授業ができるレベルかの講師のテストをしているのでレベルは高いと思います。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で10分強
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の丸つけを始め、学校と塾のスケジュール管理が中心となる。また車での送り迎え、プリントの仕分けや編冊を行うこともあった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多く、妥協を許さない厳しいイメージです。ただ授業に関しては、とても面白いそうです。 どの先生も熱心で、宿題のノートにも毎回コメントしてくれます。 自習室にはチューターの先生がほとんどいてくれます。こちらの先生は、大学生みたいと子供が言ってました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で毎回送り迎えしました。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長はベテランで学生講師もいなかったので、ほとんどの先生がベテランでしっかりしていた。塾長も途中で変わったが、後任もしっかりしていたので何の心配もなかったように思う。塾間で講師の入れ換えがあったのだと思います
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円ぐらいだと
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学力や学習態度 さらには中学受験に関する情報などを タイムリーに 連絡してくださいました またこちらが疑問に思ったことなどについても その都度連絡がありました
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っている学校のカリキュラムに合わせて、組んでくださっているようで、普段は予習のかたちで進めておられるようです。学校の応用編のような問題を、多く解く練習をしているようです。さまざまなタイプの解き方をし、わからなければ、深く教えていただけるようです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
日常生活のことから、授業の進捗状態まで多岐にわたって報告していただきます。 他に受けられる実力テストの情報や学校での態度、友だちができたかどうかまで教えていただきます。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
中学受験専門のプロの講師もいたが、明らかに指導方法が確立されていない若手の講師も見受けられた。子供に対する対応にも慣れておらず、やる気を生み出す方法にも理解が薄いと感じられた。頭の良さと教え方の上手さは全く別物と考える。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600,000円くらい
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師から若い新任の講師までさまざまな方がおり、担当の講師によって授業雰囲気は違う様です。 事務の方はいつも同じ方で気配りができ声かけなどしてもらえます。 英検なども講師が練習してくれたりとサポート体制も整っている。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学者塾独自の教材があり、受験に必要なポイントも教えていただけてそうです。 数学、国語、英語の授業を受講していますが、それぞれ特に問題ないと思います。 中間期末試験時は各中学校の過去問があるので、テスト内容の予想もできています。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが多い道路に面しているので、子供の送り迎えは気を使うが、塾の先生が誘導してくれる。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校受験に向けてしっかりとしたカリキュラムで進めている。学校より少しだけ進度が早いので子どもも学校の授業を安心して受けられることになる。なにしろ公立高校の試験を研究尽くしているので、安心して任せている。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容としては、通塾状況や授業中の態度、志望校合格に向けた現在の実力や今後の進め方のアドバイスなど。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所に住んでいる友達も通っていたので行き帰り一緒に行くことができて安心でした。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
社員を基本としつつ、不足を学生から補充しているとおもわれる。ただし、質はハイレベルであり、講師学歴はきゅう帝大卒であり、安心してあずけることができた。プライベートでもよくよくお世話になりました。夏休みの自由研究にも積極的に指導ご鞭撻たまわりました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一緒にやり、答え合わせをする。夏休みなどには一緒に理科実験や工作をする。図書館に本を探しに行く。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の内面は殆ど口出ししませんでした、主に体調管理やスケジュール管理など子供が忘れがちな面をケアしました
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円